路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

 路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

《社説①》:ウクライナ侵攻 穀物生産への打撃 協調して食糧危機回避を

2022-03-29 02:03:25 | 【ロシア・北方領土・シベリア開発・サハリン石油天然ガス・ウクライナ侵攻犯罪】

 元稿:毎日新聞社 東京朝刊 主要ニュース 社説・解説・コラム 【社説】  2022年03月25日  02:01:00 これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

《社説②》:衆院「1票の格差」判決 10増10減の実現は不可欠

2022-03-29 02:03:20 | 【国会(衆議院・参議院・議運 ・両院予算委員会他・議員定数・「1票の格差」...

《社説②》:衆院「1票の格差」判決 10増10減の実現は不可欠

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:《社説②》:衆院「1票の格差」判決 10増10減の実現は不可欠

 「1票の格差」が最大2・08倍だった昨秋の衆院選は、憲法に違反するかどうか。1審となる高裁の判決が出そろった。

 全国で16件の裁判が起こされ、9件は「合憲」となったが、7件で「違憲状態」と判断された。

 格差是正に向け、議席配分に人口比を反映しやすくする「アダムズ方式」の導入が決まっている。適用までの途中段階での選挙だったにもかかわらず、厳しい判断が相次いだ。 

 司法は衆院の選挙区について、議員1人当たりの人口が最も重要だとの考え方を示している。行政区画が単位となることも踏まえ、事実上、格差を2倍未満に抑えるよう求めている。

 今回、違憲状態とした判決は、格差が2倍以上になる選挙区が、全体の1割に当たる29に上ったことを問題視した。 

 高松高裁は「看過できない不平等状態」と批判した。アダムズ方式導入が決まっていることも「考慮すべきではない」と指摘した。

 これに対し合憲判決は、格差について「許容範囲内」と位置づけた。東京高裁は、想定以上の都市部への人口流入が、2倍を超えた原因だとして「正確な予想は困難だった」と容認した。 

 元稿:毎日新聞社 東京朝刊 主要ニュース 社説・解説・コラム 【社説】  2022年03月25日  02:01:00 これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【余禄】:「カチューシャかわいや 別れのつらさ」で始まる…

2022-03-29 02:03:15 | 【ロシア・北方領土・シベリア開発・サハリン石油天然ガス・ウクライナ侵攻犯罪】

【余禄】:「カチューシャかわいや 別れのつらさ」で始まる…

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【余禄】:「カチューシャかわいや 別れのつらさ」で始まる…

 「カチューシャかわいや 別れのつらさ」で始まる「カチューシャの唄」は日本歌謡初のヒット曲とされる。1914年3月26日に初演された「復活」の劇中歌として主演の松井須磨子(まつい・すまこ)が歌い、レコード化された。あすはその歌の記念日である

 ▲演出した島村抱月(しまむら・ほうげつ)は苦しみの末に愛でよみがえる人間の内面的な「復活」を描いたトルストイの原作を日本人好みの悲恋物語に仕立てた。ロシア世界を背景にした社会批評は意図的に省いたという。大衆的な人気を博した理由でもあろう

 ▲「復活」はドゥホボールと呼ばれるキリスト教異端派の国外移住を資金援助するために書かれた。ウクライナ発祥とされ、兵役を拒否して弾圧された。博愛主義や非暴力を唱え、ロシア正教会と対立したトルストイは共感を覚えたようだ

 ▲プーチン露大統領は権力維持のため、ロシア正教会を巧みに取り込んだ。真冬にもロシア正教の伝統行事で上半身裸になって冷水に入り、十字を切ってきた。盟友とされるキリル総主教はウクライナ侵攻に「祝福」を与えたそうだ

 ▲トルストイは国家と宗教の癒着を批判していた。プーチン氏のロシアではそれが復活した気配である。東方正教会のキリスト教徒は全世界で2億6000万人。うち1億人がロシア正教徒とされるが、キリル総主教には国内外から批判が相次いでいるという

 ▲正教会から破門されても信念を貫いたトルストイの名声は今も世界的に高い。その思想の支持者はロシアにも少なくはないはずだが……。

 元稿:毎日新聞社 東京朝刊 主要ニュース 社説・解説・コラム 【余録】  2022年03月25日  02:02:00 これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【東急】:4月から全路線の電力を全て再生可能エネルギーに 鉄道会社初、コスト増は運賃に反映せず

2022-03-29 00:20:30 | 【経済・産業・企業・起業・関税・IT・ベンチャー・クラウドファンティング

【東急】:4月から全路線の電力を全て再生可能エネルギーに 鉄道会社初、コスト増は運賃に反映せず

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【東急】:4月から全路線の電力を全て再生可能エネルギーに 鉄道会社初、コスト増は運賃に反映せず 

 東急は28日、傘下の東急電鉄が運行する全路線の電力について、4月1日から太陽光発電など再生可能エネルギーで実質的に全て賄うと発表した。全路線を全て再生可能エネルギーとするのは全国の鉄道会社で初めてとしている。二酸化炭素(CO2)排出量を削減し環境対応を強化する。

 再生可能エネルギーと示す「非化石証書」を全路線で使う電力分購入し、CO2排出量がゼロとみなされる。5万6千世帯の年間排出量に相当するCO2を削減できるという。東急電鉄は東京都と神奈川県で、東横線や田園都市線など8路線、総営業距離約105キロを運行している。

 電力調達コストの増加は運賃に反映しない。消費電力の少ない新型車両の導入など省エネに取り組み、コスト増を吸収する。東急電鉄が運行に使う電力は2022年度計画で約3億5千万キロワット時に上る。

 東急電鉄は東京都内の世田谷線を19年3月から全て再生可能エネルギーで運行しており、残る7路線に拡大する。東急はCO2排出量を30年に19年比で46・2%削減し、50年に実質ゼロにする目標を掲げている。鉄道事業の排出量は全体の約3割だった。

 東武鉄道も栃木県の日光や鬼怒川地域を走る日光線、鬼怒川線の電車と、東京・浅草から同地域を往復する特急列車で、4月1日から使用電力を実質的に再生可能エネルギーにすると発表しており、鉄道会社に脱炭素の動きが拡大している。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・企業・産業】  2022年03月29日  00:20:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【選挙】:維新全敗、西宮市議補選でも立候補2人落選 自民と無所属の新人が議席

2022-03-29 00:10:30 | 【選挙・衆院選、参院選、補選・都道府県市町村長・地方議会・公職選挙法・買収事件】

【選挙】:維新全敗、西宮市議補選でも立候補2人落選 自民と無所属の新人が議席

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【選挙】:維新全敗、西宮市議補選でも立候補2人落選 自民と無所属の新人が議席

 兵庫県西宮市長選と同時に行われた市議補選(欠員2)も27日投開票され、自民新人の坂本龍佑氏(29)と無所属新人の宮本恵子氏(42)=立民推薦=が当選した。投票率は41・26%で、前回2018年4月の市議補選(37・49%)より3・77ポイント上がった。

開票作業を進める西宮市職員ら=27日夜、西宮市河原町、西宮市中央体育館
開票作業を進める西宮市職員ら=27日夜、西宮市河原町、西宮市中央体育館

 市議補選は辞職や在職死亡に伴って行われ、元職2人や新人4人が立候補していた。(山岸洋介)

 元稿:神戸新聞社 兵庫県のニュース 阪神 【話題・選挙・西宮市長選、市議補選】  2022年03月28日  01:28:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2022年03月27日 今日は?】:栃木県那須町のスキー場で雪崩が発生、山岳訓練中の高校生ら8人死亡

2022-03-29 00:00:20 | 【社説・解説・論説・コラム・連載・世論調査】:

【2022年03月27日 今日は?】:栃木県那須町のスキー場で雪崩が発生、山岳訓練中の高校生ら8人死亡

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【2022年03月27日 今日は?】:栃木県那須町のスキー場で雪崩が発生、山岳訓練中の高校生ら8人死亡

 ◆3月27日=今日はどんな日

  栃木県那須町のスキー場で雪崩が発生、山岳訓練中の高校生ら8人死亡(2017)

那須雪崩事故
20090418那須岳.jpg

那須雪崩事故「賠償責任が発生する可能性は高い」山の法律問題に詳しい弁護士が解説 救出された人を搬送する消防隊員ら(C)時事

 ◆出来事

  ▼宇宙飛行士第1号のソ連ガガーリン大佐が戦闘機の訓練飛行中に墜落死(1968)▼民主と維新の合流による「民進党」が結党大会を開き、発足(2016)

多くの勲章を身につけたガガーリン
ガガーリンのSK-1宇宙服

 ◆誕生日

  ▼宮本信子(45年=女優)▼山口良一(55年=俳優)▼松本孝弘(61年=B'z)▼青木さやか(73年=タレント)▼塙宣之(78年=ナイツ)▼知花くらら(82年=タレント)▼悠木碧(92年=タレント)▼永野芹佳(01年=AKB48)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・今日は?】  2022年03月27日  00:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする