路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

 路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

【日本大学】:アメフト部「間違った判断基準で動いてしまった」薬物問題の第三者委、問題意識の低さ指摘

2023-11-01 06:10:30 | 【大学「国公立・私学・大学院・医学系・工学部系」、大学ファンド=優秀な研究成果】

【日本大学】:アメフト部「間違った判断基準で動いてしまった」薬物問題の第三者委、問題意識の低さ指摘

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【日本大学】:アメフト部「間違った判断基準で動いてしまった」薬物問題の第三者委、問題意識の低さ指摘 

 日大アメリカンフットボール部の薬物事件を巡り、大学の対応を検証していた第三者委員会が31日、東京都千代田区の日大本部で記者会見を開いた。

 第三者委の綿引万里子委員長は、一連の事態の根幹には問題意識の低さがあったと指摘。「間違った判断基準をもとに動いてしまった」と断罪した。

日大アメリカンフットボール部の薬物事件を巡り、会見を行う第三者委員会の綿引万里子委員長(撮影・江口和貴)

 

 日大アメフト部を巡っては、8月に3年生部員が麻薬取締法違反罪で起訴され、10月16日には2人目の部員が逮捕された。

 事態が明るみとなる前の7月には、沢田康広副学長がアメフト部の寮で大麻のような不審物を12日間にわたって保管し、警視庁への報告が遅れたことが発覚。また、林真理子理事長は8月2日の囲み取材で「違法な薬物が見つかったとか、そういうことは一切ございません」と発言するも、その翌日となる8月3日に2回目の捜索差押えがあり、5日に大麻取締法違反等で逮捕者が出た。

 第三者委の綿引氏は「『立証されていないなら良いじゃん』『不利益を与えていないから良いじゃん』と、間違った判断基準をもとに動いてしまった」と厳しく言及した。

 報道陣からの「隠蔽(いんぺい)ではないか」との問いかけには、「立証されていなければ事実ではないという判断基準はおかしいと思うが、そういう判断基準で動いてしまったことが問題。隠そうとしたというよりも、立証されていないので事態を小さく収めてしまおうとした姿勢が間違っていた」と説明を繰り返した。

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・日本大学・アメリカンフットボール部の薬物事件】  2023年10月31日  20:25:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【日本大学】:林真理子理事... | トップ | 【日本大学】:アメフト部薬... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

【大学「国公立・私学・大学院・医学系・工学部系」、大学ファンド=優秀な研究成果】」カテゴリの最新記事