愛国者の邪論

日々の生活のなかで、アレ?と思うことを書いていきます。おじさんも居ても立っても居られんと小さき声を今あげんとす

NHK6月世論調査結果は、曖昧な言葉のトリックで打倒派のパワー全開にならないようなトリックがちりばめられている!

2017-06-12 | 世論調査

言葉の「綾」を使った曖昧な世論調査です!

日頃の思想攻撃の実態が浮き彫りになります!

内閣支持率・内閣派政党の支持率を踏まえると

無党派層の動きが鍵です!

狙ったとおりの数字が出ています!

こんなデタラメ世論調査ではなく

国民が動きそうになる質問が必要不可欠!

さもなければ、自暴自棄になるぞ!

世論調査 安倍内閣「支持する」48%「支持しない」36%   6月12日 19時02分

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170612/k10011014961000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_006

世論調査 各政党の支持率   6月12日 19時33分

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170612/k10011014971000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_002

NHKは今月9日から3日間、全国の18歳以上の男女を対象に、コンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。調査の対象になったのは2247人で、57%にあたる1272人から回答を得ました

愛国者の邪論の検証 1272人の意識動向を検証する!
安倍内閣支持         48.0% 610.6人
安倍内閣積極的支持      14.9% 189.3人
安倍内閣消極的支持      33.1% 421.3人
安倍内閣政党         40.6% 516.4人
安倍内閣派政党        41.8% 531.7人
安倍内閣を支持する無党派    6.2%  78.9人
安倍内閣不支持        36.0% 457.9人
安倍内閣打倒派        11.9% 151.4人
安倍内閣を支持しない無党派  24.1% 306.6人
安倍内閣支持不支持無表明   16.0% 203.5人
安倍内閣支持不支持無表明無党派16.2% 206.1人
無党派            46.5% 591.5人

判断のものさしは

内閣支持率・安倍政権派政党支持率と!

その逆と関連させてみることだ!

獣医学部新設について
学校法人「加計学園」が計画している大学の獣医学部の新設をめぐり、民進党や共産党などは安倍総理大臣の意向を汲んで、行政の在り方がゆがめられたのではないかと追及しているのに対し、政府は行政がゆがめられた事実は一切なく、適正に手続きが行われたと説明しています。こうした政府の説明に納得できるか聞いたところ、
「大いに納得できる」  3%  「ある程度納得できる」 22% 合計25%
「あまり納得できない」33%  「まったく納得できない」32% 合計65%
「不明」                              10%

この問題をめぐって、文部科学省の前川前事務次官は「総理の意向だ」などと記された文書は、文部科学省で作成されたものだと主張し、民進党や共産党などは前川氏らの証人喚問を求めています。これに対し、与党側は一連の行政手続きに瑕疵(かし)は無いなどとして、証人喚問には応じない方針です。これについて、前川氏らの証人喚問が必要だと思うか聞いたところ
「必要だ」52% 「必要ではない」15% 「どちらとも言えない」25% 「不明」8%

「総理の意向だ」などと記された文書について、文部科学省は「追加調査を行う必要があるという国民の声が多く寄せられている」として、文書が存在するのか改めて調査を行うと発表しました。こうした政府の対応を評価するか聞いたところ
「大いに評価する」  12% 「ある程度評価する」 46% 合計58%
「あまり評価しない」 21% 「まったく評価しない」 9% 合計30%
 不明」                            12%

愛国者の邪論 ここにトリックを隠蔽する姑息な手口が浮き彫りになります!この間拒否してきたことを、何故質さないのか!これでは国民の意向に従っている安倍晋三首相ということになります!これぞ!「印象操作」の最悪の手口!

「テロ等準備罪」について
政府はテロなどの組織犯罪を未然に防ごうと、共謀罪」の構成要件を改めて「テロ等準備罪」を新設する法案を国会に提出し、審議が行われています。与党側は、テロ対策は急務だとして、今の国会での成立を目指していますが、民進党や共産党などは1億総監視社会になりかねないなどとして、廃案に追い込みたい考えです。この法案への賛否を聞いたところ
「賛成」29%  反対」23%  「どちらとも言えない」39%  「不明」9%

愛国者の邪論 安倍首相のウソが浮き彫りになった「一般人も取り締まりの対象ではない」と言ったことがウソだった!ことについては、隠蔽です!

天皇陛下の退位について
天皇陛下の退位に向けた特例法が成立したことに対する評価を聞いたところ
「大いに評価する」47%「ある程度評価する」38% 合計85%
「あまり評価しない」6%「まったく評価しない」2% 合計 8%
「不明」                         7%

天皇陛下の退位に向けた特例法と合わせて可決された付帯決議に、「女性宮家」の創設などを検討することが盛り込まれたことを受けて、女性宮家の創設への賛否を聞いたところ
「賛成」53%   「反対」7%   「どちらとも言えない」31%   「不明」9%

愛国者の邪論 「天皇の公的行為」の違憲性は隠蔽しました!象徴天皇制とは何か!全くスルーしました!しかし、「女性宮家」問題について、憲法上の問題は、全くスルー・隠ぺいしました!極めて情緒的です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK6月世論調査安倍内閣積極的支持14.9%!無党派は6.2%しか支持していない!野党4党は、野党4党を支持している人の3倍が安倍内閣を支持していないことに確信を持て!

2017-06-12 | 世論調査

安倍内閣の高支持率の虚構はこれだ!

積極的支持14.9%しかいない!自公維政党支持41.8%なのに!

野党は一国も早く政権構想と公約を全国各地の小選挙区でつくれ!

政権構想公約は公開で国民参加でつくるのだ!

一致点と不一致点をはっきりさせ

討論と運動のなかで、国民的議論の中で。解決するのだ!

これぞ「国民が主人公」だ!

一見すると内閣支持は高いように見えるが

実際は違っているぞ!

NHK6月世論調査安倍内閣積極的支持14.9%!無党派は6.2%しか支持していない!野党4党は、野党4党を支持している人の3倍が安倍内閣を支持していないことに確信を持て! 2017-06-12 | 世論調査

 

世論調査 安倍内閣「支持する」48%「支持しない」36%   6月12日 19時02分

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170612/k10011014961000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_006

世論調査 各政党の支持率   6月12日 19時33分

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170612/k10011014971000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_002

NHKは今月9日から3日間、全国の18歳以上の男女を対象に、コンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。調査の対象になったのは2247人で、57%にあたる1272人から回答を得ましたNHKの世論調査によりますと

安倍内閣
「支持する」 48% (3ポイント下) 610.6人
「支持しない」36%(6ポイント上) 457.9人
「不明」   16%         203.5人

支持する理由      610.6人
(1)積極的支持       31% 189.3人  14.9%
「実行力があるから」     21%
「支持する政党の内閣だから」 10%
(2)消極的支持       69% 421.3人  33.1%
「他の内閣より良さそうだから」50%
「不明」           19%

支持しない理由
「人柄が信頼できないから」   43%
「政策に期待が持てないから」  30%
「支持する政党の内閣でないから」10%
「不明」            17%

各党の支持率  1272人
(1)政権政党         40.6% 516.4人
 自民党            36.4%
 公明党             4.2%
(2)政権派政党         1.2%  15.3人
 日本維新の会が         1.2%
(3)政権打倒派        11.9% 151.4人
 民進党             7.9%
 共産党             2.7%
 自由党             0.4%
 社民党             0.9%
(4)無党派          46.3% 588.9人
 「特に支持している政党はない」40.8%
 「不明」            5.5%

愛国者の邪論の検証 1272人の意識動向を検証する!
安倍内閣支持         48.0% 610.6人
安倍内閣積極的支持      14.9% 189.3人
安倍内閣消極的支持      33.1% 421.3人
安倍内閣政党         40.6% 516.4人
安倍内閣派政党        41.8% 531.7人
安倍内閣を支持する無党派    6.2%  78.9人
安倍内閣不支持        36.0% 457.9人
安倍内閣打倒派        11.9% 151.4人
安倍内閣を支持しない無党派  24.1% 306.6人
安倍内閣支持不支持無表明   16.0% 203.5人
安倍内閣支持不支持無表明無党派16.2% 206.1人
無党派            46.5% 591.5人

安倍内閣の堅い支持者=積極的支持は14.9%
自民党や公明党、日本維新の中でも、多くは消極的支持に入ってしまうことになる。安倍内閣派消極的支持者によって内閣支持が多いようになっている!虚構内閣です。
しかも安倍内閣を支持している無党派は6.2%しかいないことになる。
逆に安倍内閣打倒を支持する無党派は24.1%もいる!風は完全に安倍内閣より打倒派の方に動いていることになる!
野党4党は、野党4党を支持している人の3倍が安倍内閣を支持していないことに確信を持つべき!
では、個別問題ではどうか!
つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北朝鮮の弾道ミサイル飛来を想定した住民避難訓練は安倍政権のやらせ!そんなことをやる暇があるなら安倍首相は憲法平和主義と非核三原則を活かし平壌に行って会談しろ運動を起こせ!

2017-06-12 | 北朝鮮

「不測の事態に備え、万全の態勢をとること」という「指示」のトリックとは

「不測の事態に備え」るとは、北朝鮮と対話=会談をやることだが、

「対話の対話はやらない」と言って、事実上「脅威」「危機」を放置し「やらせ」ている!

しかも、夜な夜な企業人・マスコミ人・政治家・俳優と会食している!

安倍首相にとって北朝鮮の「脅威」危機」なんかカンケーねぇ~!

日本国民は安倍晋三首相の危機増幅の詭弁にいつまで付き合うつもりか!

非現実的弾道ミサイル批判訓練をやって、一体全体何になるのか!

よくよく頭を使って考えてみろ!

大馬鹿野郎だろう!

そんなことをやる前に

安倍晋三首相にやるべきことを、しっかりやらせるような運動を全国各地で巻き起こせ!

こんな訓練をやっている住民は沖縄の国民のことを考えたことはあるのか!

北朝鮮の弾道ミサイル以上の「脅威」「危機」の中で

生活している沖縄の国民を放置している安倍晋三首相を弾劾すべきだろう!

しっかり頭を使って考えてみろ!

オスプレイ!やっぱり危ない!これって沖縄の国民にとっては「脅威」ではないのか!米軍が「事故防ぐための予防的な着陸」と言い放っていることをそのまま伝えるNHK!日本民族がバカにされていないか! 2017-06-11 | オスプレイ

NHK 首相 「ミサイル飛来時の避難行動など周知徹底を」 6月8日 17時31分

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170608/k10011010971000.html?utm_int=word_contents_list-items_015&word_result

安倍総理大臣は北朝鮮の新たな段階の脅威に備えて、避難施設の検討などを求める自民党の提言を受け、ミサイルが飛来した場合の避難行動について国民の理解を深めるため、周知を徹底するとともに実践的な訓練を行う考えを示しました。

自民党の安全保障調査会は弾道ミサイルの発射を繰り返す北朝鮮の新たな段階の脅威に備えて、政府に対し新設のシェルターを含めた避難施設の検討のほか、地下街への避難訓練や化学剤を用いた攻撃への対処訓練といった実践的な訓練の実施などを求める提言をまとめました。

これを受けて、調査会の検討チームの座長を務める武田元防衛副大臣らが、8日午後、総理大臣官邸を訪れ、安倍総理大臣と会談し提言を手渡しました。
これに対し安倍総理大臣は、「ミサイルが落下した場合の国民のとるべき行動やJアラート=全国瞬時警報システムについて国民の理解を深め、周知を徹底し、実践的な避難訓練を行っていく。韓国の在留邦人の安全確保や外務省の『たびレジ』の周知を図っていくべく努力している」と述べました。

このあと、武田元防衛副大臣は記者団に対し、「国民保護法を実効性あるものにしていかなければならないので国家のリーダーとして、少しでも国民の命が守られるように取り組んでほしい」と述べました。(引用ここまで

東京メトロ、ミサイル報道で地下鉄ストップの勇み足認める-不安煽るメディアにも自制が必要

志葉玲  | フリージャーナリスト(環境、人権、戦争と平和)5/2(火) 7:30

https://news.yahoo.co.jp/byline/shivarei/20170502-00070517/

ミサイル想定し避難訓練=原発立地県で初、住民85人参加-新潟・燕市 

時事通信 2017/06/12-12:20

http://www.jiji.com/jc/article?k=2017061200106&g=soc

北朝鮮によるミサイル発射が相次ぐ中、新潟県燕市で12日、弾道ミサイルが周辺に落下する事態を想定した住民避難訓練が行われた。県内には東京電力柏崎刈羽原発が立地しており、原発立地県では初の開催。住民85人が参加した。

〔写真特集〕北朝鮮の軍事力~知られざる実力~

内閣官房と総務省消防庁、新潟県との共催で、同原発から半径30キロ圏内にある燕市渡部地区で実施した。ミサイルが発射され、全国瞬時警報システム「Jアラート」が作動したと想定。防災行政無線などで避難を呼び掛け、緊急情報ネットワークシステム「エムネット」で市町村と情報を共有した。原発に関連した訓練は行わなかった。訓練は午前10時に始まり、参加者はそれぞれ近隣の頑丈な建物や溝などに避難した。農作業中に近くの田んぼ脇の溝に避難した農業武内秀記さん(70)は「平常心で避難できたが、原発が近いこともあり不安だ。現実的にはあってはならないことで、国にはしっかり対応をお願いしたい」と話した。ミサイル飛来を想定した訓練は秋田県男鹿市山口県阿武町山形県酒田市に続く開催。(引用ここまで

テレビ朝日 弾道ミサイル想定 住民参加の避難訓練 広島で初 2017/06/11 11:53

http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000102878.html

北朝鮮がミサイルの発射を続けていることを受けて、広島県福山市で避難訓練が行われました。11日午前10時、福山市内の小学校で、グラウンドゴルフを楽しんでいた市民約150人が地元FM局で放送されたサイレンを聞いて体育館に避難しました。訓練はミサイルが中国地方に向けて発射されたという想定で行われ、広島県での実施は初めてです。
参加者:「実際、こうやって人と避難してみれば、こういうこと(訓練)もあった方がいいのでは」
福山市は、広島県との情報伝達や関係機関との連携を確認しながら、市民へのさらなる啓発に努めることにしています。(引用ここまで

福山市 【重要】 弾道ミサイルを想定した訓練の実施について

http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/site/bosai/93875.html

ミサイル想定し避難訓練=住民400人が参加-山形・酒田市

時事通信 2017/06/09-11:36

http://www.jiji.com/jc/article?k=2017060900179&g=prk

北朝鮮の弾道ミサイル飛来を想定した住民避難訓練が9日、山形県酒田市西荒瀬地区で実施された。ミサイルを想定した避難訓練は3月に秋田県男鹿市で、今月4日には山口県阿武町でも行われている。
訓練は内閣官房と総務省消防庁、山形県、酒田市が共催し、小学生を含む住民計約400人が参加。ミサイル飛来を受けて全国瞬時警報システム「Jアラート」が作動したと想定し、防災行政無線やメールで避難を呼び掛け、緊急情報ネットワークシステム「エムネット」を通じて市町村や消防本部などと情報を共有した。
訓練では、屋外の住民は防災コミュニティーセンターや小学校の体育館に逃げ込んだり、物陰に隠れたりした。屋内にいる住民は、爆風で破れた窓ガラスに当たらないよう窓から離れた場所に待避した。参加した主婦山本幸子さん(71)は、知人らと一緒に住宅脇の草むらに伏せた。「放送もよく聞こえた。何でも経験して、いざというときに身を守りたい」と話した。(引用ここまで) 

ミサイルどう備えたら 九州初、大野城市が避難訓練 10分で着弾、困惑も [福岡県]

西日本新聞 2017年06月05日 06時00分

https://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_sougou/article/333293/

建物の陰に避難し、頭を手で隠す訓練の参加者=4日午前9時半すぎ、福岡県大野城市建物の陰に避難し、頭を手で隠す訓練の参加者=4日午前9時半すぎ、福岡県大野城市

北朝鮮が弾道ミサイル発射を繰り返す中、福岡県大野城市で4日、九州の市町村で初となる弾道ミサイル落下に備えた住民避難訓練があった。政府の各自治体に対する訓練要請を受けた措置ただ、当然ながら日本にミサイルが飛んできたことはなく、発射から着弾まで10分程度しかない。自治体や参加者からは戸惑いや疑問の声も上がる

午前9時半、同市の大利小校庭に約200人の住民が集まった。県警の担当者はこう注意した。「爆風で車ごと飛ばされる恐れがある」「万が一、近くに落下した場合は口、鼻をタオルで押さえて」

某国から長距離弾道ミサイルが発射され、全国瞬時警報システム(Jアラート)の発射情報後4分で日本の領海に着弾する-。訓練は、こんなシナリオで行われた。開始と同時に、Jアラートを受信すると自動的に鳴る「ホワーン」という独特な音の国民保護サイレンが響く。次いで「訓練。訓練。ミサイルが発射されたもようです。頑丈な建物や地下に避難してください」とアナウンス。

参加者はまだ動かない。1分後、「ただちに避難。ただちに頑丈な建物や地下に避難してください。ミサイルが落下する可能性があります」。この第2報を受け、住民は建物の陰と、校舎の中の二手に分かれて避難を始めた。だが、走る人はいない。走れないお年寄りも多い。車いすを中学生が押す姿もある。建物の陰に集まった人からは「かくれんぼみたい」。市職員が「皆さん、身をかがめて頭を守ってください」と叫ぶ。

北朝鮮は早朝5時台に発射することが多い。「どうせ本当にミサイルが落ちたら助からん。やっても無駄。運命に任せるしかなかよ」と82歳の女性が言う。池田慶司さん(68)の感想は「訓練は現実味がなかった」。同市の田代崇憲危機管理課長は「訓練に100パーセントの正解はなく、手探りで進めていくしかない」と話した。

写真を見る 

政府は4月、各都道府県の危機管理担当者を集めて訓練実施を求めた4日は山口県阿武町も同様の訓練があり、9日には山形県酒田市、12日には福岡県吉富町と新潟県燕市が予定する。だが、「地方の市町村でミサイル落下を想定した訓練を計画するのは難しい」(福岡県の防災担当者)といった声もある。日本大の吉富望危機管理学部教授は「経験したことのない事態のため、初歩的な訓練になるのは仕方がない」とした上で、こう強調する。「弾道ミサイルは発射から着弾までの時間が極めて短く、自治体の職員が避難誘導などできない。住民は自分の力で身を守るしかない。その意識を植え付ける訓練としては、意味は大きい」 2017/06/05付 西日本新聞朝刊

  平成29年4月29日(土) 午前 北朝鮮による弾道ミサイル発射事案について(1)

  http://www.kantei.go.jp/jp/tyoukanpress/201704/29_a.html

本日5時30分頃、北朝鮮内陸部より1発の弾道ミサイルが発射され、北朝鮮内陸部に落下した模様であります。総理には本件について直ちに報告を行い、情報収集・分析に全力を挙げ、国民に対して、迅速・的確な情報提供を行うこと、航空機、船舶等の安全確認を徹底すること、不測の事態に備え、万全の態勢を取ることの3点について指示がありました。また、政府においては、官邸危機管理センターに設置している北朝鮮情勢に関する官邸対策室において情報を集約するとともに、緊急参集チームを招集し、対応について協議しました。弾道ミサイルが発射されたとすれば、安保理決議等への明白な違反であり、我が国としては、このような北朝鮮による度重なる挑発行為を断じて容認できず、北朝鮮に対し厳重に抗議を行いました。引き続き、情報の収集・分析に全力を挙げ、今後追加して公表すべき情報を入手した場合には、速やかに発表いたします。以上です。

総理指示(官邸HP)

  1. 情報収集・分析に全力を挙げ、国民に対して、迅速・的確な情報提供を行うこと

  2. 航空機、船舶等の安全確認を徹底すること

  3. 不測の事態に備え、万全の態勢をとること

安倍晋三首相の31日間の動き!

企業人6日・マスコミ人3日・政治家・補佐官5日・俳優1日・学者1日

5月30日(火)6時47分、東京・南麻布の日本料理店「有栖川清水」。葛西敬之JR東海名誉会長、古森重隆富士フイルムホールディングス会長らと会食。9時39分、東京・富ケ谷の私邸。
5月29日(月)6時55分、東京・赤坂の居酒屋「うまいぞお」。読売新聞東京本社の田中隆之編集局総務、前木理一郎政治部長らと会食。9時57分、東京・富ケ谷の私邸。
5月24日(水)6時41分、東京・赤坂の日本料理店「古母里」。テレビ朝日の早河洋会長、篠塚浩報道局長と会食。10時8分、東京・富ケ谷の私邸。
5月23日(火)7時10分、東京・銀座のステーキ店「銀座ひらやま」。自民党の高村正彦副総裁、二階俊博幹事長、河村建夫衆院議員らと会食。9時50分、東京・富ケ谷の私邸。
5月22日(月6時44分、公邸。坂元一哉大阪大大学院教授、細谷雄一慶大教授、国際政治学者の三浦瑠麗氏と会食。兼原官房副長官補同席。10時10分、全員出る。宿泊。
5月21日(日) 7時24分、東京・麻布十番の日本料理店「幸村」。俳優の津川雅彦氏らと会食。9時50分、私邸。
5月18日(木)6時37分、東京・銀座の日本料理店「新ばし金田中」。辻本憲三カプコン会長らと会食。9時35分、東京・富ケ谷の私邸。
5月15日(月)8時32分、東京・内幸町の富国生命ビル。中国料理店「日比谷聘珍樓」で大久保好男日本テレビ社長、秋山光人日経映像社長らマスコミ関係者と会食。10時31分、東京・富ケ谷の私邸。
5月11日(木) 7時11分、同ホテル内の日本料理店「和食清水」で長谷川栄一首相補佐官らと食事。9時24分、東京・富ケ谷の私邸。
5月8日(月)6時 54分、東京・銀座の日本料理店「銀座ろくさん亭」。山本幸三地方創生担当相、林芳正元農相らと会食。9時40分、東京・富ケ谷の私邸。
5月7日(日)【午前】7時57分、宿泊先の山梨県鳴沢村の別荘から同村の「鳴沢ゴルフ倶楽部」。石坂直人ANAホールディングス上席執行役員、渋谷耕一リッキービジネスソリューション代表取締役、松崎勲森永商事社長らとゴルフ
5月6日(土) 6時22分、同県富士河口湖町の中国料理店「異彩中国菜館 湖宮」。渋谷耕一リッキービジネスソリューション代表取締役、松崎勲森永商事社長、昭恵夫人らと食事。8時44分、別荘。宿泊。
5月4日(木)【午前】6時48分、宿泊先の山梨県鳴沢村の別荘から同県富士河口湖町のゴルフ場「富士桜カントリー倶楽部」。増岡聡一郎鉄鋼ビルディング専務、籔本雅巳錦秀会グループCEOらとゴルフ。【午後】2時24分、別荘。5時33分、昭恵夫人、萩生田光一官房副長官、長谷川栄一首相補佐官、秘書官らとバーベキュー。9時55分、秘書官ら出る。宿泊。
5月3日(水) 【午前】来客なく、東京・富ケ谷の私邸で過ごす。【午後】4時47分、山梨県鳴沢村の別荘。6時25分、同県富士吉田市の中国料理店「蓮」。長谷川栄一首相補佐官、秘書官らと食事。8時32分、別荘。宿泊。
5月1日(月)5時49分、東京・宇田川町の焼き肉店「ゆうじ」。増岡聡一郎鉄鋼ビルディング専務、昭恵夫人と食事。7時27分、私邸。31分、増岡鉄鋼ビルディング専務。8時22分、増岡氏出る
4月30日(日【午前】9時25分、ロシアと英国訪問を終え、昭恵夫人と共に政府専用機で羽田空港。56分、東京・富ケ谷の私邸。【午後】来客なく、私邸で過ごす

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする