愛国者の邪論

日々の生活のなかで、アレ?と思うことを書いていきます。おじさんも居ても立っても居られんと小さき声を今あげんとす

テレビ朝日7月世論調査内閣不支持54.5%!安倍派政党支持49.3%!内閣支持29.2%!野党4党支持19%!無党派層の政権不支持35.5%!野党は政権の受け皿になる気を見せろ!

2017-07-18 | 世論調査

無党派層の動きをよくよく読めば、野党は何をなすべきか!一目瞭然だろう!

一刻も早く安倍政権に代わる政権構想・公約をつくれ!

ただし、国民と一緒にだ!

その中で統一候補を擁立すべし!

報道ステーション=テレビ朝日 2017年7月調査

http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/201707/index.html

【調査日】2017年7月15・16日(土・日曜日)【調査方法】電話調査(RDD方式) 【対象】全国18歳以上の男女1683人【有効回答率】63.0% 1060人

あなたは、安倍晋三連立内閣を支持しますか、支持しませんか?1060人
支持する             29.2% (前回比 -8.7)
支持しない           54.5% (前回比+12.9)
わからない、答えない 16.3% (前回比 -4.2)

政党支持率党 名支持率(%)前回比 1060人
(1)政権政党     44.3%
 自民党  38.1% -1.7
 公明党   6.2%  2.5
(2)政権亜流政党  5.0%
 日本維新の会                2.6% 0.0
 日本のこころを大切にする党  0.0% 0.0
 その他                      2.4% 2.4
(3)政権打倒派政党  19.0%
 民進党  11.4% -1.1
 共産党   5.8%  0.6
 社民党   1.3%  0.4
 自由党   0.5%  0.1
(4)無党派層 31.7%
 支持なし、わからない、答えない 31.7% -3.2

愛国者の邪論の検証 1060人の動向
安倍内閣支持       29.2%
安倍内閣政党       44.3%
安倍内閣派政党      49.3%
安倍内閣支持の無党派  -20.1%
安倍内閣不支持      54.5%
安倍内閣打倒派政党    19.0%
安倍内閣不支持の無党派  35.5%
安倍内閣支持不支持未表明 16.3%
無党派層         31.7%

安倍内閣派政党支持者が安倍内閣を支持していません!無党派層は安倍内閣不支持に動きました。しかし野党4党支持をはるかに超えて、安倍内閣支持以上の有権者が安倍内閣不支持に動きました!
野党4党の責任は大きい!以下の小池都民Fに対する期待と比べても、無党派層は揺れています。
自民党支持38.1%は「期待しない」へ。公明党支持6.2%は「期待する」へ。野党4党はどちらかわかりませんが、一応「期待しない」へ19.0%となると、57.1%になります。逆に「期待する」は32.8%が無党派層から、安倍内閣派から、野党4党派から集まったことになります。「わからない・答えない」14%は無党派層から来たのか?これだけではわかりません。
しかし、都議会選挙の獲得した票と議席からすると、小池都民Fは、必ずしも支持されているとは言えません。ここに、安倍政権に対して否定的・批判的無党派層が都議会自民党の受け皿になった小池都民Fを押し上げたことが浮き彫りになります。
国会では何もしていない小池都民Fは、民進党と共産党の追及の成果をいただいた!民進党と共産党にしてみれば、トンビに油揚げをさらわれてしまった!ということでしょうか!
しかし、それにしても、野党が受け皿になり得なかったのは、何故か!情報伝達手段のテレビ・新聞が、「小池都民Fが、都議会で過半数をとることが焦点だと扇動し、最終版では選挙後の国政に大きな影響を与える」式のプロパガンダ=スリカエを行っていました。この風潮=ムードが有権者に扇動され組織された!ということです。このことは選挙後に明らかにされた無党派層の動向を見れば一目瞭然です。これが民主主義国日本の選挙です。対策を講じなければなりません!

2日に行われた東京都議会議員選挙で、小池百合子東京都知事が事実上率いる「都民ファーストの会」の候補者が、ほぼ全員当選し、都議会で最も大きな勢力となりました。あなたは、この「都民ファーストの会」が、次の衆議院選挙などでも候補者を立てて、国政に進出することを期待しますか、期待しませんか?
期待する39%      期待しない47%      わからない、答えない14%

ものさしは、以下の数字にあり!

安倍内閣支持29.2%・安倍内閣派政党49.3%・安倍内閣打倒派政党19.0%

どれを見ても安倍晋三首相は支持されていない!

説明責任を果たしていない!=詭弁で取り繕っていることがバレた!

安倍総理は、人心を一新するとして、8月上旬に、内閣改造を行う考えを明らかにしました。あなたは、この内閣改造に、期待しますか、期待しませんか?
期待する38%   期待しない54%   わからない、答えない8%   

学校法人加計学園が、新たに獣医学部をつくる計画について、10日に国会で、文部科学省の事務次官だった前川喜平氏らを参考人として呼んで、質疑が行われました。あなたは、前川氏が指摘してきた行政がゆがめられたとの疑いは、解消されたと思いますか、思いませんか?
思う6%   思わない74%   わからない、答えない20%

民進党など野党は、この問題について、臨時国会などを開いて、審議するように、安倍内閣に求めています。あなたは、安倍総理が説明する必要があると思いますか、思いませんか?
思う76%   思わない14%   わからない、答えない10%   

稲田朋美防衛大臣が、都議会議員選挙での自民党候補の応援で、自衛隊としてもお願いしたいなどと支持を訴えたことから、野党は、稲田大臣に辞めるように求めています。あなたは、稲田大臣は大臣を辞める必要があると思いますか、思いませんか?
思う71%   思わない19%   わからない、答えない10%   

憲法の改正についてお伺いします。安倍総理は、憲法を改正して、東京オリンピック、パラリンピックが行われる3年後の2020年までに、新たな憲法の施行を目指す考えを示しています。あなたは、この考えを支持しますか、支持しませんか?
支持する29%   支持しない50%   わからない、答えない21%

また、安倍総理は、戦争の放棄などを定めた憲法第9条の条文をそのままに、新たに自衛隊を規定する条文を加える考えを示しました。あなたは、この考えに、賛成ですか、反対ですか?
賛成34%   反対45%   わからない、答えない21%

安倍総理は、自民党独自の憲法改正案を、秋の臨時国会に提出する考えを示しています。あなたは、この秋に、自民党独自の改正案を提出することを、評価しますか、評価しませんか?
評価する31%   評価しない50%   わからない、答えない19% 

あなたは、憲法を改正する具体的な議論を、国会で進めていくことには、賛成ですか、反対ですか?
賛成70%   反対17%   わからない、答えない13%   

北朝鮮は、ミサイル発射実験を繰り返すなか、先週4日にはアメリカ大陸に届く大陸間弾道ミサイルの発射実験に成功したと発表しました。あなたは、安倍総理は、北朝鮮の核兵器やミサイル開発を止めさせるために、外交努力を行っていると思いますか、思いませんか?
思う32%   思わない53%   わからない、答えない15%  


衆院岐阜5区で民進・共産・社民・新社会党が市民団体の呼びかけで政策合意に到達!アッパレ!全国津々浦々から地域の要求を掲げて政権公約づくりを!

2017-07-18 | 国民連合政権

小異を捨てて大同に!

野党が市民とまとまれば、無党派一揆=世直し一揆が起こる!

新しい憲法と非核三原則を活かす政権の構想と公約を!

国連で採択された核兵器禁止条約の批准は、国会の国際的責務だ!

ヒバクシャに対する道徳的人道主義の表明であり人類への歴史的責務だ!

毎日新聞  衆院選 岐阜5区で4野党政策合意 市民団体呼びかけ /岐阜  2017年7月17日 地方版


NNN7月7.7~7.9世論調査安倍内閣不支持49.2%!無党派の内閣不支持32.5%!内閣支持31.9%!野党4党支持16.7%!野党は真剣に一刻も早く受け皿=政権構想公約をつくるべし!

2017-07-18 | 世論調査

野党4党は、世論調査で浮き彫りになっている無党派層の動向をしっかり検証すべし!

何をなすべきか!ハッキリしているぞ!

この傾向は一貫している!

<<NNN 世論調査>>調査日: 2017年7月7(金) ~7月9日(日)

http://www.ntv.co.jp/yoron/201707/soku-index.html

世帯数:1687 回答数:721 回答率:42.74%   少数点第2位以下を四捨五入

[安 倍 内 閣 支 持 率]
        支持する 支持しない わからない
今 回 (7月)  31.9%  49.2%   18.9%
前 回 (6月)  39.8%  41.8%   18.4%
前々回 (5月)  46.1%  36.4%   17.6%

                最高                               最低
支持する  65.7% (2013年4月定例) 31.9% (2017年7月定例)
支持しない 49.2% (2017年7月定例) 16.6% (2013年4月定例

[問1] あなたは、安倍晋三連立内閣を支持しますか、支持しませんか? 721人 
(1) 支持する             31.9 %  230.0
(2) 支持しない           49.2 %  354.7
(3) わからない、答えない 18.9 %  136.3

[問2] 安倍内閣を支持する理由は何ですか? 230.0人
(1)積極的支持                  46.6% 107.2人 14.9%
 安倍総理の人柄が信頼できるから  14.4%
 閣僚の顔ぶれに期待がもてるから  2.2%
 支持する政党の内閣だから     17.4%
 政策に期待がもてるから          12.6%
(2)消極的支持                  53.5% 123.1人 17.1%
 他に代わる人がいないから     42.2%
 特に理由はない                   7.0%
 その他                           2.6%
 わからない、答えない             1.7%

[問3] 安倍内閣を支持しない理由は何ですか?  354.7人
(1) 安倍総理の人柄が信頼できないから  33.8% 119.9人 16.6%
(2) 閣僚の顔ぶれに期待がもてないから  22.5%
(3) 支持する政党の内閣でないから    6.8%
(4) 政策に期待がもてないから          23.1%
(5) リーダーシップがないから           3.9%
(6) 特に理由はない                     3.7%
(7) その他                             3.4%
(8) わからない、答えない               2.8%

[問4] あなたの支持している政党を教えて下さい。(支持政党がないとき→強いて挙げればどの政党ですか?)721人
(1)政権政党        39.3%
 自由民主党  35.6%
 公明党     3.7%
(2)政権亜流政党     1.2%
  日本維新の会 1.1%
  日本のこころ 0.0%
  その他       0.1%
(3)政権打倒派政党  16.7%
  民進党     9.2%
  日本共産党 5.6%
  社会民主党 1.5%
  自由党     0.4%
(4)無党派層        42.7%
  支持している政党はない 38.1%
  わからない、答えない    4.6%

愛国者の邪論の検証 721人の動向
安倍内閣支持              31.9%  230.0人
安倍内閣積極的支持        14.9%  107.2人
安倍内閣消極的支持       17.1% 123.1人
安倍内閣政党              39.3% 283.4人
安倍派政党                40.5% 292.0人
安倍内閣支持の無党派   -8.6%
安倍内閣不支持      49.2%  354.7人
安倍内閣打倒派政党    16.7% 120.4人
安倍内閣不支持無党派   32.5% 234.3人
安倍内閣支持不支持未表明 18.9%  136.3人
無党派          42.7% 307.9人

「安倍晋三首相の人柄が信頼できない」16.6%・119.9人
「安倍内閣不支持の無党派層」    32.5%・234.3人
「安倍内閣積極的支持」       14.9%・107.2人
「安倍内閣消極的支持」       17.1%・123.1人 

無党派層は完全に安倍内閣不支持に動きました!しかし、野党4党支持を上回る動きを見れば、野党4党の責任は重大です。
このことは、個別政策の支持不支持・小池都民ファーストへの支持不支持を見れば、一層浮き彫りになります。
野党4党は安倍政権に代わる受け皿を提示すべきです!一刻も早く!

ものさしは

自由民主党支持35.6%・安倍派政党支持40.5%・安倍内閣打倒派政党支持16.7%

野党4党は無党派の動向を把握できていません!

[問5] 安倍総理は、加計学園の獣医学部開設について、認可が下りる前に、1校に限ったことが疑いを招いたとして、速やかに獣医学部の開設を全国で行いたい考えを示しました。あなたは、この安倍総理の考えに、賛成ですか、反対ですか?
(1) 賛成 19.8%    (2) 反対 54.7%    (3) わからない、答えない 25.5%

[問6] あなたは、いまの日本国憲法を改正することに、賛成ですか、反対ですか?
(1) 賛成 31.2%    (2) 反対 45.8%    (3) わからない、答えない 23.0%

[問7] 安倍総理は、戦争の放棄などを定めた憲法第9条の1項、2項を残したうえで、自衛隊の存在を明記する条文を追加する考えを明らかにしています。あなたは、この考えに、賛成ですか、反対ですか?
(1) 賛成 31.2%    (2) 反対 44.5%   (3) わからない、答えない 24.3

[問8] 北朝鮮が、4日にアメリカ大陸の一部に届くICBM=大陸間弾頭ミサイルの発射実験に成功したと発表しました。あなたは、核・ミサイルや拉致問題などをめぐる、これまでの安倍政権の北朝鮮対応は十分だと思いますか、思いませんか?
(1) 思う 12.1%    (2) 思わない 74.8%    (3) わからない、答えない 13.2%

[問9] EU・ヨーロッパ連合と自由貿易を広げる交渉の結果、豚肉や乳製品などの農産物が、輸入しやすくなることが決まりました。価格が安くなることが期待されますが、国内農業の一部にとっては厳しい環境となります。あなたは、この交渉結果を、評価しますか、評価しませんか?
(1) 評価する 37.6%    (2) 評価しない 39.9%    (3) わからない、答えない 22.5%

[問10] 東京都についてお伺いします。東京都の小池百合子知事は、築地市場を豊洲へ移したうえ、築地の跡地は、市場機能を含む商業施設などに再開発する方針を決めました。あなたは、この方針について、どのようにお考えですか?
(1) この方針でよい                                       36.9%
(2) 築地跡地への商業施設は必要ない                       14.8%
(3) 豊洲への移転は断念し、築地での建て直しにすべきだった 19.6%
(4) 豊洲、築地以外の場所へ移転すべきだ                    2.9%
(5) その他                                                2.9%
(6) わからない、答えない                                 22.9%

[問11] 東京都議会選挙で、小池知事が率いる地域政党「都民ファーストの会」が、大勝しました。一方、自民党は惨敗して、民進党も選挙前の勢力には届きませんでした。あなたは、選挙結果をどう思いますか?
(1) 自民党にもっと勝ってほしかった 15.7%
(2) 民進党にもっと勝ってほしかった  8.2%
(3) 選挙の結果は妥当だと思う       67.7%
(4) わからない、答えない            8.5%

[問12] あなたは、「都民ファーストの会」が、次の衆議院選挙で、全国に候補者を立てることを期待しますか、期待しませんか?
(1) 期待する 26.6%    (2) 期待しない 55.2%    (3) わからない、答えない 18.2%


安倍首相の時代が、そろそろ終わりそうだと報じる海外メディアが出てきているのだが、現段階ではたらい回しのための準備期間か!野党4党は、一刻を争って寸暇を惜しんで安倍政権よりまし政権構想を提示すべき!

2017-07-18 | 国民連合政権

安倍晋三首相のデタラメが浮き彫りになって国民から総スカンを食らったが

自民党の支持率は落ちていない!

野党は支持率があがっていない!

たらい回し政権の準備が始まった!

安倍後継探しが始まったな!

現段階では

岸田外相・石破元創生相・そして小池都知事!

いつものように「政策=中身」全くなし!

イメージ先行だな!

だからこそ野党4党は国民とともに

安倍政権よりましの憲法活かす政権構想を打ち出せ!

憲法平和主義・非核三原則を活かした安全保障・外交政策だ!

アベノミクスに代わる国民の生活が第一の

憲法の幸福追求権・平和的生存権を保障する政治だ!

未来を担うこどもへの投資を具体化できる政治だ!

高齢者の命と人生を大切にする政治だ!

そのためにはブラック企業の一掃!

大企業と一握りの富裕層の「富」を国民に還元させる政治だ!

政権構想と公約は国民的議論で煮詰めるべきだ!

国民の国民による国民のための政治の実現だ!

Politics ポスト安倍を語り始めた海外 ふさわしいのは自民・民進議員ではなく……?  Jul 14 2017

http://newsphere.jp/politics/20170714-4/

加計学園問題や「テロ等準備罪」を強引に可決させたことなどで、安倍政権の支持率は急激に低下した。不人気は先の東京都議会選挙にも影響し、結果は「都民ファーストの会」の圧勝で、自民党は大惨敗に終わった。安倍首相は内閣改造で政権基盤を強化する意向だが、国民の政権への不信感は強く、これまで3選もありと見られてきた安倍首相の時代が、そろそろ終わりそうだと報じる海外メディアが出てきている。

◆内閣改造で信頼は戻るか?首相の3選は困難とも

ブルームバーグ、フィナンシャル・タイムズ紙(FT)、ロイターはいずれも、日本の報道機関の世論調査で、安倍政権の支持率が30パーセント台に落ち込んでいることを報じている。

ロイターは、安倍首相は8月に内閣改造を予定し、菅官房長官、麻生財務相の主要メンバーを残留させ、失言や受け答えの悪さで支持率低下や都議選惨敗の一因を作ったと見られている稲田防衛相、金田法務相を外して、流れを変えようとしていると述べる。しかしブルームバーグは、10年前の衆院選惨敗の際にも、安倍首相は内閣改造で支持率アップを目指したものの失敗に終わったと指摘している。

もっともブルームバーグは、当分の間は安倍政権継続と見ている。「10年前との違いは、民進党(当時民主党)がひどく弱く、自民党のなかにも安倍首相より支持を集められる人材がいない」という国際政治学者の三浦瑠麗氏のコメントを紹介し、来年秋に行われる予定の自民党総裁選までは、このままだろうとしている。ロイターは、これまで野党の弱さ、衆参両院での圧倒的多数の議席数、自民党内での挑戦者不在が安倍首相にプラスに働いてきたとするが、今のような支持率が続けば、挑戦者の台頭を許すことにもなり、ほぼ視野に入っていた3選は難しくなると見ている。

◆動き出したライバルたち。ただ、政策は見えない

崩れだした安倍政権を見て、海外メディアはポスト安倍を語り始めている。ロイターは、岸田外相が閣内に残ることを望んでいないようだという国内の報道を取り上げ、これが次の総理を狙う岸田氏からのサインで、安倍首相が追い詰められているという認識を強化することになるという、テンプル大学日本キャンパスのジェフリー・キングストン氏のコメントを紹介している。政界の情報筋や専門家によれば、安倍首相よりタカ派色が薄いとされる岸田氏は、安倍政権の支持率低下で、挑戦者となる準備を加速させているようだ(ロイター)。

ブルームバーグは、安倍首相のライバルとなるのは、岸田外相石破元防衛相だとする国内報道を紹介し、両者がこのところ徐々に首相に批判的になりつつあると述べている(注:その後の国内報道で、岸田氏は13日に安倍政権支持を表明)。もっとも、元自民党総務税制調査会副会長の村上誠一郎氏は、挑戦者となる可能性のある政治家にはアベノミクスに変わる政策ビジョンがないことが問題だと指摘している。

◆唯一自民党に対抗できるのは小池氏。アベノミクスはどこへ?

ブルームバーグが引用するNHKの調査では、自民党の支持率は6 ポイント下がって30.7%、民進党は5.8%で、47%の回答者は無党派だった。また、朝日新聞の調査では、82%が自民党に対抗できる野党が必要と答えたことも紹介している。

アジア・タイムスに寄稿したジャーナリストのウィリアム・ペセック氏は、気弱な岸田外相タカ派の石破氏タレント政治家の誰に対しても周りの人々は肩をすくめるとし、賢く国際的な考え方で抜け目のない小池都知事こそ、次の総理大臣にふさわしいとする。同氏は、4年半のアベノミクスで安倍首相が完全に打ち出せたのは金融緩和という矢のみだと指摘し、日本を取り戻すために経済に大変革を起こすとしたアベノミクスよりも改憲に力点を置く姿勢は、まるで安い商品で顧客を釣り、高額商品を売りつける「おとり商法」だと安倍首相に批判的だ。小池氏は自民党を出て都議選に勝利し、性別を越えてリーダーとなり、スキャンダルと失言ばかりの安倍政権にはない勢いがあるとし、小池氏が総理の地位を狙う事になれば、安倍首相にとっては悪夢だと述べている。

一方FTは、安倍時代の終わりは見えているとしながらも、安倍首相がいるいないにかかわらず、アベノミクスは続けなければいけないと述べる。今の安倍首相ができる最良の仕事は、自分の首相としての役目が終わった後でさえも、アベノミクスは続けなくてはならないことを党や国民に分からせることだと述べ、ポスト安倍がアベノミクスを継続できる人物であるべきという見解を示している。Text by 山川真智子(引用ここまで)

 


ジャーナリスト古森義久氏が「北朝鮮弾道ミサイル10分で東京直撃」とレポートすることで、核軍事抑止力論のデタラメさが浮き彫りになった!脅威・危機の妄想が浮き彫りに!非軍事抑止力論の正しさが証明されta!

2017-07-18 | 北朝鮮

底なし・青天井の軍事費増では抑止力は全く効果なし!

そもそも北朝鮮が日本にミサイルを撃ち込む根拠を立証できていない!

根拠を証明しようとすれば

日米核軍軍事同盟の侵略性をが浮き彫りになるからな!

対外危機を煽るのではなく国内の危機を防止・改善することだ!

北朝鮮弾道ミサイル10分で東京直撃 「古森義久の内外透視」

古森義久(ジャーナリスト・麗澤大学特別教授) 投稿日:2017/7/12

http://japan-indepth.jp/?p=35078

【まとめ】

・北朝鮮弾道ミサイル発射後10分で東京直撃との研究結果が海外で。

・北朝鮮ICBMが完成すれば米西海岸到達時間は30分強、東海岸へは40分弱。米は迎撃に地上からで5分はかかるという。

・この研究では日韓ミサイル防衛網の効力はほとんどない、としている。

 北朝鮮が日本攻撃を決めれば、その弾道ミサイルは10分ほどで東京を直撃する」――

こんな物騒な予測がアメリカとドイツの科学者2人の共同研究の結果として明らかにされた。北朝鮮のミサイルにはそんな危険な攻撃能力があるというわけだ。

このすぐ目の前にある日本国の危機に対して、わが国会は地方の一私立大学の学部設置の経緯を国家の一大事のように論じている。一体、どんなつもりなのか。野党の主張に百歩譲って、いかに首相が不当に関与していたとしても、それが国家の危機に優先するはずがない。

愛国者の邪論 よほど、加計学園問題の追及が悔しい!気に食わない!と言っているようなものです。これこそ、国家的危機です!何故か!国民の税金が首相のオトモダチのために使われているからです。その疑惑に、安倍首相は全く応えていません!政権と政府のガバナンスの問題です!対外危機を扇動したいのでしょうが、国内危機の方が優先されます!今や、日本は内部から崩壊しています!

一方、アメリカでの北朝鮮のミサイル能力についてのこの分析はミサイルや戦略問題を専門に研究するカリフォルニア大学「グローバル安全保障プログラム」デービッド・ライト氏ドイツの研究機関「ST分析」のマーカス・シラー氏が共同で7月上旬、AP通信に語った内容に基づいている。

両氏の分析によると、北朝鮮の打ち上げた火星12号ミサイルは完全なICBM(大陸間弾道ミサイル)ではないが、その発展型がアメリカ本土に届く性能を持つと仮定して、北朝鮮領内からサンフランシスコ、ロサンゼルス、シアトルなどの西海岸の主要都市に到達する時間は発射から30分強だと推定できる。東海岸の首都ワシントンやニューヨークを直撃するには発射後、40分弱だという。

両氏は、アメリカの大統領にとっては、北朝鮮のICBMがアメリカ本土に向けて発射された場合、その発射や標的、搭載弾頭などの確認にかかる時間を割り引いて、どう反撃するかを決める時間自体は10分ほどになる、と述べた。大統領が北朝鮮への反撃、あるいは報復のミサイル発射を決めた場合、その決定から陸上配備のICBMだと5分以内、潜水艦搭載のミサイルだと15分以内に、それぞれ発射できるという。

ライト、シラー両氏北朝鮮のミサイル攻撃の可能性は韓国や日本を標的とする場合もありうるとして北朝鮮の弾道ミサイルが発射されてから東京に着弾するまでの時間は10分から11分だとの見解を明らかにした。ソウルの場合にはそれが6分ほどだという。

愛国者の邪論 北朝鮮がアメリカ本土に向けてICBMを使って先制攻撃をすると言っているのでしょうか!更に言えば、何故「日本を標的とする場合もありうる」というのでしょうか!?北朝鮮は理由もなく韓国・日本・アメリカを先制攻撃するというのでしょうか!?しかも、先制攻撃するという場合の理由は何でしょうか!全く明らかにしていません!説明していません!あるのは、「東京に着弾するまでの時間は10分から11分」という「脅威」「危機」です!こうしたトリック扇動を世論調査で確認しています。やっぱり「北朝鮮は危ないぞ!」と、ダブル扇動が行われているのです。だから疑問もなく「避難訓練」がおこなれているし、政府広報がテレビを通じて垂れ流されているのです。これは、関東大震災の際に垂れ流された「朝鮮人が井戸に毒を入れた!暴動を起こした!」式のデマと同じです。

そもそも現代において、戦争は違法化されています!まんぽ譲って戦争を認めるとしても、戦争目的のない武力行使?戦争はあり得ません!ここにトリックが浮き彫りになります。デタラメです。

よくも、こんなデマを垂れ流すものです!

両氏は、北朝鮮がこの種の弾道ミサイルの攻撃では核弾頭と非核の通常弾頭のいずれをも使用する能力があると述べるとともに、化学兵器や細菌兵器の弾頭を搭載する可能性も排せない、と指摘した。

両氏が日本や韓国のミサイル防衛網については、その効力をほとんど認めていない点が日本にとってはさらに深刻な危機を示唆していた。

愛国者の邪論 ここに言いたいことの本質が浮き彫りになります!これが軍備増強の根拠となっています!死の商人の大儲けを保障するのです。軍事は国家的公共事業です。危機と脅威がなくなれば、儲けになりません!このことに、国民は気づくべきです。危機を煽れば煽るほど血税が注がれる!のです。

同時に、強調しておかなければならないのは、危機と脅威を扇動すればするほど、「抑止力」を高めてきたことの破たんが、逆に浮き彫りになるということです!「抑止力向上は底なしならぬ青天井」だということです。全くのデタラメです!

古森義久ジャーナリスト

産経新聞ワシントン駐在客員特派員、麗澤大学特別教授。1963年慶應大学卒、ワシントン大学留学、毎日新聞社会部、政治部、ベトナム、ワシントン両特派員、米国カーネギー国際平和財団上級研究員、産経新聞中国総局長、ワシントン支局長などを歴任。ベトナム報道でボーン国際記者賞、ライシャワー核持込発言報道で日本新聞協会賞、日米関係など報道で日本記者クラブ賞、著書「ベトナム報道1300日」で講談社ノンフィクション賞をそれぞれ受賞。著書は「危うし!日本の命運」「中・韓『反日ロビー』の実像」「トランプは中国の膨張を許さない!」など多数。(引用ここまで)

日刊SPA! 加計学園に市税96億円投入…でも潤うのは地元今治市ではなく岡山の業者  2017/06/05

https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%

【必見】銚子市が借金して第2の森友・加計学園に92億円の補助金?

市有地9.8ヘクタールを無償貸与?IWJインタビュー(ハイライト動画)

http://健康法.jp/archives/28978  2017/04/10

【安倍首相疑獄事件】スキャンダルが列を作って順番を待っている。森友、第2森友(加計学園)、第3(国際医療福祉大学)、第4(もったいない学会)、第5(AO義塾)、第6弾(吉備国際大学)も?? 2017-03-22 18:23:02 | 安倍首相疑獄事件


パフォーマンスだったG20の安倍・習会談!日中友好を口にしながら北朝鮮への圧力を要請しながらベンガル湾で対中敵視の日米印軍事演習が行われている!中国警備局の「航行の自由」を脅威扱いに!

2017-07-18 | 領土問題

安倍首相の二枚舌外交は見透かされている!

G20における日中会談は大失敗!日中経済交流は不問にしながら対中敵視=包囲網作戦をとり北朝鮮政策ではオネダリし歴史問題は正当化する安倍身勝手外交浮き彫り! 2017-07-16 | 中国侵略と戦争責任

国連海洋法条約によると、全ての国の船舶は沿岸国の安全などを害しない限り領海を通航する権利がある

これを日米は「航行の自由」と言っているのではないのか!

中国の脅威を煽る安倍政権と日本の情報伝達手段のテレビ・新聞のトリックを見破る!

中国船の「脅威」を煽りながら、被害者面をしている!

北朝鮮に「脅威」を与えて「抑止力強化」と強弁している!

5月28日から6月3日までの日米朝の挑発圧力けん制の実態は北朝鮮は中国の脅威にさらされている日本と同じ立場!圧力挑発脅しは核軍事力で圧倒している米国!北朝鮮は先制攻撃はしない!と日米は判っている!2017-06-03 | 北朝鮮

北朝鮮が29日朝、3週連続の弾道ミサイル発射に踏み切ったのは、空母の展開で圧力を強める米トランプ政権をけん制する意味が大きいと判っていても挑発として危機感を煽る安倍政権とテレビの犯罪性を検証!2017-05-29 | 北朝鮮

安倍政権の宣伝部NHKニュースをよくよく読めば北朝鮮は先制攻撃はしない!米に対する抑止力を言っているに過ぎない!だが報道は真逆だ!憲法違反浮き彫り!2017-04-26 | 北朝鮮

産経 青森県沖、中国公船の侵入を初確認 2017.7.17 20:01更新

http://www.sankei.com/politics/news/170717/plt1707170013-n1.html

第2管区海上保安本部(宮城県塩釜市)によると17日、青森県沖で中国海警局の船2隻が航行しているのを海上保安庁の巡視船が確認した。2管本部は、この海域で中国公船の侵入を確認したのは初めてとしている。2管本部によると、午前8時5分ごろから20分ごろにかけて、海上保安庁の巡視船が青森県の艫作崎沖の領海に海警局の船2隻が相次いで侵入したことを確認。海保が無線で注意を呼び掛け、2隻は午前9時40~45分ごろにいったん領海を出た。約2時間後、2隻は津軽海峡の竜飛崎沖の領海に再び侵入、午後3時20~25分ごろに領海を出た。(引用ここまで

産経 尖閣周辺に中国公船4隻 11日連続 2017.7.16 11:59更新

http://www.sankei.com/politics/news/170716/plt1707160009-n1.html

尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の領海外側にある接続水域で16日、中国海警局の船4隻が航行しているのを海上保安庁の巡視船が確認した。尖閣周辺で中国当局の船が確認されるのは11日連続。第11管区海上保安本部(那覇)によると、1隻は機関砲のようなものを搭載。領海に近づかないよう巡視船が警告した。(引用ここまで

東京 九州北部沖で中国公船が領海侵入 海保が初確認 2017年7月16日 00時34分

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017071501001772.html

第7管区海上保安本部(北九州)によると、東シナ海から日本海方面に航行していた中国海警局の船が15日、長崎・対馬と福岡・沖ノ島周辺の領海に相次いで一時侵入した。7管本部は、いずれの領海も中国公船の侵入を確認したのは初めてとしている。国連海洋法条約によると、全ての国の船舶は沿岸国の安全などを害しない限り領海を通航する権利がある。7管本部は今回のケースが“領海侵犯”に当たるかどうかは明言していないが、特異事案として領海からの退去を求めたとしている。7管本部によると防衛省から、対馬下島の領海に海警局の船1隻が午前11時50分ごろ侵入したことを確認したと連絡があった。海保が領海から出るように無線で呼び掛け、午後0時20分ごろ領海を出た。同じ船を含む計2隻が午後3時50分ごろ、沖ノ島沖北約19キロの領海に侵入したのを海保の船が確認。2隻とも午後5時すぎまでに領海を出た。中国海警局の船は沖縄・尖閣諸島周辺の領海にたびたび侵入している。沖ノ島は今月12日、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界文化遺産に登録されたばかり。全体が宗像大社(福岡県宗像市)の敷地で、一般市民の立ち入りが厳しく制限されている。(共同)(引用ここまで

「核軍事抑止力」論の「悪魔のサイクル」の典型が「けん制」論!

これで儲かるのは「死の商人」と献金を受ける政治家!

大損するのは主権者納税者!

産経 日米印、過去最大級の訓練公開 中国けん制 「空母級」そろって航行 2017.7.18 00:02更新

http://www.sankei.com/politics/news/170718/plt1707180004-n1.html

海上自衛隊と米、インド両海軍は17日、3カ国による過去最大級の共同訓練「マラバール」をベンガル湾の洋上で公開した。米原子力空母ニミッツに同乗した。海自最大のヘリコプター搭載型護衛艦「いずも」も参加空母級」の巨大な艦船がそろい、ゆっくりと並んで航行した訓練は、中東からアジアのシーレーン(海上交通路)で影響力を強める中国をけん制する狙いがある。10~17日の日程で艦船18隻や航空機が参加。潜水艦の追尾や救難訓練に加え、インド南部チェンナイ港での交流行事なども実施した。最終日の17日は、高波に見舞われる悪天候の訓練になった。ニミッツの左隣にインド空母ビクラマディティヤ、その左をいずもが航行した。ニミッツのケビン・レノックス艦長は代表取材に「高波は(厳しい気象条件が少なくない)実際の作戦を想定するのにうってつけだ」と話した。いずもは初参加で、潜水艦の追尾能力が高い。(共同)(引用ここまで


産経 日米印の海上共同訓練「マラバール」スタート 中国を警戒 日本が初正式参加 2017.7.10 20:04更新

http://www.sankei.com/world/news/170710/wor1707100052-n1.html

【チェンナイ=岩田智雄】日米印3カ国による海上共同訓練「マラバール」がインド南部チェンナイの港で始まり、10日、インド海軍の艦船で開始式典が行われた。米印共同訓練として行われてきたマラバールにここ数年、招待されてきた日本は今回、初めて正式参加国となった。17日まで、チェンナイ沖合で対潜戦、対水上戦、対空戦訓練などを行う。訓練は、正式に特定の国を標的にしたものではないものの、3カ国が中国海軍を脅威としてとらえているのは明らかで、米海軍のバーン第11空母打撃群司令は海洋での航行の自由の重要性を強調した。印海軍のビシト東部コマンド司令官は、中国の情報収集艦などがマラバールを監視するためにインド洋を航行しているとのメディア報道を「中国の船や潜水艦のインド洋での存在はよく知られている」と間接的に認めたが、公海上での航行を問題視しなかった。山村浩海上幕僚副長は、3カ国の協力がより進んだことを「誇りに思う」と語った。訓練には、日本から海自最大の護衛艦「いずも」など2隻と、インド側で行われたマラバールでは最多となる約700人の人員を派遣した。インドは最新のロシア製空母を初参加させ、米国は原子力空母ニミッツを送った。3カ国の合計規模は、艦船16隻、潜水艦2隻、航空機95機前後。中印間では最近、国境付近で両国部隊の越境問題をめぐり緊張が高まっており、インド軍は中国海軍の活発な動きに神経をとがらせている。(引用ここまで

産経 日米艦船、越カムラン湾に初の同時寄港 中国を牽制…災害救助など共同訓練 2017.5.21 00:21更新

http://www.sankei.com/world/news/170521/wor1705210004-n1.html

海上自衛隊のヘリコプター搭載型護衛艦「いずも」と護衛艦「さざなみ」が20日、南シナ海に面するベトナム中部の軍事要衝カムラン湾の国際港に寄港した。同港には19日から米海軍の高速輸送艦「フォールリバー」も寄港しており、日米艦船のカムラン同時寄港は初めて。日米の結束をアピールし、海洋進出を強める中国を牽制する狙いがある。いずもは海自最大の艦艇。今月、自衛隊として初めて、安全保障関連法に基づき米軍の艦艇を守る「武器等防護」を実施した。寄港は、医療活動などを通じて各国が交流を深める米軍主導の「パシフィック・パートナーシップ」の一環。自衛隊の2隻には約660人が乗り込み、人道支援や災害救助に関する共同訓練を米軍などと実施する。(共同)(引用ここまで

「脅威」と「危機」を煽るのではなく

「対話と交流」を多様に発展させることこそが紛争防止の「抑止力」!

憲法平和主義と非核三原則を活かす政治・外交だ!