北朝鮮との関係を口実とした不当判決浮き彫り!
安倍政権の無能・無策・無責任外交を棚に挙げて
憲法と子どもの権利条約に反して
子どもに責任を転嫁する不当判決浮き彫り!
そもそも納税者であることを不問・隠ぺいしている!
税金の使途は他の場合と同じように扱えば済むことだ!
政党交付金はどうかを見れば
全く不当であることは一目瞭然だろう!
高校無償化の支給要件は「適正な学校運営」と定められている。国の税金を使う以上、当たり前
政府が公金を投入する以上、不適切な使用を排除しなければ
朝鮮学校の教科書は北朝鮮本国の検閲の下、朝鮮総連傘下の教科書編纂委員会が編集してきた。
歴史教科書などには、金日成、金正日親子をたたえる記述が頻繁にでてくる。
学校施設の一部を朝鮮総連が無償で使うなどの事例もある。
東京都はこうした実態調査の結果に基づき補助金を打ち切った。
拉致被害者を解放しない北朝鮮の独裁体制を支える教育内容などを不問にして、公金を使うことが妥当なのか
ヒロシマ地裁恥ずべき判決!朝鮮学校の授業料無償化除外 学校側の訴え退ける安倍政権の無能無策無責任追随の、違憲の、国際法違反の不当判決!日本人の不道徳を浮き彫りにする! 2017-07-19 | 北朝鮮
読売・産経のデタラメ社説を糺す!
読売新聞 朝鮮学校判決/不透明な運営に公費は使えぬ 2017/7/22
不透明な学校運営の実態を踏まえた妥当な判断だと言えよう。
高校授業料の無償化の対象から除外された朝鮮学校側が、国による処分の取り消しなどを求めた訴訟で、広島地裁が訴えを退けた。
朝鮮学校の除外を適法と認めた初の司法判断である。
無償化制度は、公立高を対象に民主党政権下の2010年に導入された。私立高には就学支援金が支給される。外国人学校も、本国などの高校と同等の教育内容であれば、対象になる。
文部科学省は、自民党政権への交代後の13年、朝鮮学校を支給対象から除外した。朝鮮学校側は、平等に教育を受ける権利が侵害されたとして、各地で提訴した。
朝鮮学校を巡っては、北朝鮮や在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)との密接な関係が繰り返し指摘されてきた。公安調査庁は、朝鮮総連が北朝鮮の意向で非合法活動に関与しているとみて、調査や監視の対象にしてきた。別の訴訟で、学校側の資産が朝鮮総連のために流用されたと認定されたことも看過できない。
こうした経緯を踏まえれば、就学支援金が授業料に適切に充当されない、と文科省が懸念したのは無理もない。訴訟でも、学校運営への「北朝鮮や朝鮮総連の影響力を否定できない」と主張した。
判決がこれを追認し、文科省の除外決定が「裁量の範囲を逸脱したとはいえない」と結論付けたのは、もっともである。
資産流用のような事態が今後も起こり得る、と文科省が考えたことについても、「理由がないとは言い難い」と認定した。自然な見方ではないだろうか。
判決は、朝鮮学校が対象外となったのは、支給要件に該当しないためで、「民族を理由としたものではない」との認識も示した。
法の下の平等を保障した憲法の規定に反する、との原告の主張を真っ向から否定する判断だ。
高校無償化の目的は、家庭の事情にかかわらず、生徒の学習機会を確保することにある。政府が公金を投入する以上、不適切な使用を排除しなければ、国民の理解は得られまい。
日本の高校に該当する朝鮮学校高級部は全国に11校あり、昨年5月時点の在籍生徒数は約1400人だ。朝鮮学校側は「子供たちへの差別をあおる判決だ」と反発し、控訴する方針だ。
他の地裁でも順次、判決が言い渡される。朝鮮学校の実態に即した冷静な判断を求めたい。(引用ここまで)
産経 朝鮮学校判決/独裁者崇拝に公金出せぬ 2017/7/21
国が朝鮮学校を高校授業料無償化の適用対象外としたのは合憲、適法だとする初の判断を、広島地裁が示した。
北朝鮮や朝鮮総連の影響下にある学校運営の実態を踏まえ、公金支出を認めない国の主張を支持した当然の判決だ。
訴訟は、広島市にある朝鮮学校を運営する学校法人などが、無償化の対象外とした国の処分取り消しなどを求めていたが、広島地裁は全面的に退けた。これを含め同種の訴訟が全国5カ所で起こされている。
高校無償化の支給要件は「適正な学校運営」と定められている。国の税金を使う以上、当たり前のことである。
判決では、この要件は合理的で差別には当たらず、合憲だと明確な判断を示した。原告側は民族教育を受ける権利を侵害するなどと訴えたが、「支給要件に該当しないためで、民族を理由としたものではない」と退けた。
判決のいう通り、無償化から除かれたのは、不透明な学校運営の実態や教育内容の問題があるからだ。これを是正しないまま、差別というのは問題のすり替えにほかならない。
広島地裁は、無償化の資金が授業料に充てられず、流用される懸念についても認めた。別の民事訴訟判決を挙げ、「朝鮮総連の指導によって学園の名義や資産を流用した過去がある」と指摘した。流用を気に掛けずに税金を使う方がどうかしている。
高校無償化制度は民主党政権時の平成22年に導入された。朝鮮学校への適用については、北朝鮮が核実験を行う中、判断が棚上げされ、自公政権時の24年末に国が適用除外の方針を決めた。
朝鮮学校の教科書は北朝鮮本国の検閲の下、朝鮮総連傘下の教科書編纂(へんさん)委員会が編集してきた。歴史教科書などには、金日成、金正日親子をたたえる記述が頻繁にでてくる。学校施設の一部を朝鮮総連が無償で使うなどの事例もある。東京都はこうした実態調査の結果に基づき補助金を打ち切った。
補助金を見直す自治体は増えているが、しっかり調査しないまま支出を継続する自治体もある。
拉致被害者を解放しない北朝鮮の独裁体制を支える教育内容などを不問にして、公金を使うことが妥当なのか。今回の判決を厳しく受け止めてもらいたい。(引用ここまで)
朝日 朝鮮学校訴訟/無償化の原点に戻れ 2017/7/21
この先も資金流用がありうると、どんな証拠に基づいて判断できたのか。地裁が取りあげたのは、約10年前の別の民事訴訟の判決だ。「総連の指導で学園の名義や資産を流用した過去がある」と指摘し、「そのような事態は今後も起こりえると考えられた」と結論づけた。総連の支配の継続については「変更や見直しを示す報道が見当たらなかった」ことを理由にした。朝鮮学校が総連と関係があるとしても「不当な支配」とまでいえるのか。地裁が実態の把握に力を尽くしたとは言い難い。政治・外交問題に直接関係のない朝鮮学校の生徒に、まるで「制裁」を科すような施策には、国連の人種差別撤廃委員会も懸念を示している。
毎日 朝鮮学校の無償化で初判断/制度の理念に反しないか 2017/7/20
社会全体で子供の成長を支えようとする制度の理念に、例外が認められるかどうかが争われた。
高校の授業料無償化の対象に、国が朝鮮学校を指定しなかったことを巡る裁判で、広島地裁が初めての判決を言い渡した。
判決は、国の主張を認め、原告側の全面敗訴となった。
広島朝鮮初中高級学校(広島市)を運営する学校法人広島朝鮮学園と当時の生徒らが原告となり、無償化の対象から外した国の処分の取り消しや慰謝料を求めていた。
国は、北朝鮮を支持する在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)が、朝鮮学校の教育内容や財政に密接に影響を及ぼしており、朝鮮学校が適正に運営されていない恐れがある、と主張していた。
今回の裁判所の判断は、無償化制度の趣旨に合っているのだろうか。
無償化は、高校段階の個々の生徒に対し、国として学びの機会を経済的に支援するのが基本理念だ。学校自体への支援制度ではない。
朝鮮学校は終戦直後、在日朝鮮人の子供に朝鮮語を教えるため、各地にできた「国語講習所」が前身だ。現在は66校(休校5校)ある。
高校にあたる「高級部」は全国に10校あり、1300人余りが学んでいる。朝鮮語で授業し、朝鮮史など民族教育に特徴があるが、数学や化学などは日本の学習指導要領に沿った内容だ。日本の大学の大半は、卒業生に日本の高校生と同様、受験資格を認めている。
インターナショナルスクールなどと同じ「各種学校」にあたるが、これらは無償化の対象になっている。
生徒は日本で生まれ育ち、日本社会の中で生活している。子供に責任のない理由で、無償化の対象から外すのは制度の理念に整合しない。
一方、学校側にも改善する点はあるだろう。 判決は、無償化で生徒に支援金を支給しても授業料に充てられない恐れを指摘する国の主張を認めている。学校側も反論するのであれば、そうした懸念を拭う努力を重ねていくべきだ。肝心なのは、子供の学ぶ権利と機会を確保することである。
教育内容や財務状況を広く社会に開示し、情報公開を進めていくことで、理解を深めていく必要がある。(引用ここまで)
東京 朝鮮学校無償化/子の救済は大人の責任 2017/7/21
いわば大人の都合で、子どもの学びの機会に格差が生じるのは残念でならない。広島地裁は、朝鮮学校を高校無償化の対象から外した国の処分を適法と判決した。大人の責任で実現せねばならない。
広島朝鮮高級学校を運営する広島朝鮮学園と卒業生らが、処分の取り消しや損害賠償を国に求めた裁判だ。判決は、国側の主張を認め、原告側の全面敗訴となった。
東京、名古屋、大阪など全国五カ所で係争中の同種訴訟で初めての判決だった。原告側は、司法が恣意(しい)的な行政判断に追随したことは民族差別を助長すると反発し、控訴する考えだ。
高校無償化制度は、民主党政権の目玉政策として二〇一〇年に導入された。現行では一定の収入に満たない家庭の高校生に対し、就学支援金が支給されている。
学校教育法上、各種学校とされる外国人学校は文部科学相の指定を受ける必要がある。だが、自民党政権に交代してから、朝鮮学校は制度の対象から除外された。
問題の根っこは、子どもに代わって学校側が就学支援金を受け取る代理受領の仕組みにあろう。
朝鮮学校は、北朝鮮や在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の影響下にあり、無償化の資金が授業料に充てられないことが懸念されると、国側は主張していた。とはいえ、無償化制度の理念は、学校運営そのものの支援ではない。すべての高校生が家庭の収入にかかわらず、学ぶ機会に等しくアクセスできるよう、社会全体で負担を分かち合うことである。
その理念を重視し、責任のない卒業生らの救済に動こうとした形跡は、広島地裁の判断からは読み取れなかった。国側と学校側との相互不信の谷間に、個々の子どもが落ち込んでいるように見える。
高校に当たる高級部では、日本で生まれ育った千三百人余りが学んでいる。日本の大学の多くは、卒業生に受験資格を認めている。国側はこうした現実を踏まえ、就学支援金が確実に授業料に使われる仕組みを勘考できないものか。
北朝鮮は核やミサイルを開発し、日本人拉致問題の解決には後ろ向きだ。朝鮮総連を含め、国民が注ぐまなざしは厳しい。
本来、子どもの教育に政治的、外交的な問題を絡めるべきではない。だが、朝鮮学校の教育内容や財務、人事といった運営を巡る疑念が晴れない限り、税金投入に国民の理解は得られにくい。子どもの学ぶ権利の救済、機会の保障はもちろん、大人の責任である。 引用ここまで
北海道 「朝鮮学校」判決/解決の糸口探る努力を 2017/7/21
国側の主張を全面的に認める判決だった。
高校無償化法の適用を巡り、国が朝鮮高級学校を対象外としたことの是非を問う裁判で、広島地裁は「国の裁量範囲を逸脱したとはいえない」とし、原告である広島朝鮮学校側の訴えを退けた。
全国五つの同種の訴訟で初めて示された判断である。
国は「朝鮮学校は北朝鮮や在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の影響下にあり、無償化の資金が授業料に充てられない懸念がある」と主張していた。
しかし、無償化の目的は、日本に暮らす全ての子どもの教育費を軽減し学習機会を保障することにある。制度の趣旨に照らせば、今回の判断には疑問が残る。
判決は「学校の運営が適正に行われない恐れがある」との国の主張を追認し、「無償化の対象外となったのは、支給要件に該当しないため」と結論付けた。
「民族教育を受ける権利を含む学習権や、憲法上の平等権の侵害」といった学校側の問いかけに正面から答えたとは言い難い。
高校無償化法は、旧民主党政権下の2010年度に施行された。
朝鮮学校への適用を巡っては、拉致問題などを理由に当初から賛否が分かれ、結局、自民党政権に交代した13年、文部科学省は適用除外とした。
朝鮮高級学校は生徒が民族のルーツや言葉を学ぶ場という側面を持つ。札幌を含め全国10校あり、在籍者は1300人を超す。韓国籍の生徒も多い。
現在も未来も日本社会でともに暮らす隣人である。
教育支援の枠外に放置していいはずがない。
排外主義やヘイトスピーチを助長する恐れもある。
1989年に民族的少数者の学びを保障する「子どもの権利条約」が採択されて以降、高体連出場を認めたり、大学を受験しやすくするなど、多くの分野で朝鮮学校への垣根は下げられてきた。無償化の適用除外は、こうした流れにも逆行する。政府は制度の理念を踏まえ、見直すべきだ。
無償化の支援は個々の生徒に対して行われるが、学校が代理で受け取ることになっている。公費による助成であるからには、使途の透明性を確保するため、情報公開に努めるのは当然だ。朝鮮学校も例外ではない。これ以上生徒が不利益を受けぬよう、国、朝鮮学校双方が解決に向けて努力してもらいたい。(引用ここまで)
朝鮮学校生徒には難癖を
議員には大盤振る舞いを!
政治資金は「民主主義のコスト」と居直る安倍首相!
自民党本部の使途不明金
党本部の「組織活動費」「政策活動費」名目の支出、高額な使途不明金
公益財団法人 みんなで調べよう政治とカネ 2017.03.17
http://openpolitics.or.jp/investigation/2017031701.html
赤旗 政党助成金ため込み/安倍内閣閣僚ら39人で1億5100万円 2016.8.23
赤旗 舛添氏 海外出張1回2746万円/豪華外遊 あの石原元知事を超す 2016.6.22
【酷い】自民党議員らの海外視察をメディアが追跡⇒海外旅行を満喫していた!飲み食いに税金
情報速報ドットコム 2017.07.21 22:48
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-17738.html
朝日 東京)23区議会議長、全員で海外視察? 2017年2月28日03時00分
http://www.asahi.com/articles/ASK2W644JK2WUTIL043.html
自民・丸川環境相・・・政党助成金で健康診断か(しんぶん赤旗)
投稿者 gataro 日時 2015 年 11 月 21 日 09:17:00: KbIx4LOvH6Ccw