店先で大きなアンズ並んでました
2パック求めて早速果実酒

3ヶ月待てば


残りが1キロほどありちょっとかじったら酸っぱいしジャムにするには
もう少し熟した方が良いのかなあ
思い切ってケーキを作ることにしました
藤野真紀子さんのフランスで出会ったママのお菓子を参考に

生のアンズを使うというレシピにひかれました

アンズ半分に割りレンジにかけられる器で砂糖を大匙3ほどかけて
ラップして6分ほどかけました
タルト皿にキャラメルソースを流し下処理したアンズを並べ
アーモンドプードルを大匙5グラニュウ糖を大匙6ほどふり
上にバターを40gほどおきました

市販のパイ生地をかぶせフォークで穴をあけ180度で10分
200度に上げて20分
焼きあがったらケーキクーラーに上げひっくり返しておいて冷ます

トッピングに使った白いのはアンズの種の核
種を金槌で割りゆでておく

1日遅れのバースデーケーキとなりました

2パック求めて早速果実酒

3ヶ月待てば



残りが1キロほどありちょっとかじったら酸っぱいしジャムにするには
もう少し熟した方が良いのかなあ
思い切ってケーキを作ることにしました
藤野真紀子さんのフランスで出会ったママのお菓子を参考に

生のアンズを使うというレシピにひかれました

アンズ半分に割りレンジにかけられる器で砂糖を大匙3ほどかけて
ラップして6分ほどかけました
タルト皿にキャラメルソースを流し下処理したアンズを並べ
アーモンドプードルを大匙5グラニュウ糖を大匙6ほどふり
上にバターを40gほどおきました

市販のパイ生地をかぶせフォークで穴をあけ180度で10分
200度に上げて20分
焼きあがったらケーキクーラーに上げひっくり返しておいて冷ます

トッピングに使った白いのはアンズの種の核
種を金槌で割りゆでておく

1日遅れのバースデーケーキとなりました
