気ままに菓子作り

差し上げて喜んでもらえ、たまにはほめられて満足してます

レモン菓子

2016-02-25 23:18:32 | ケーキ

このところ春への足取りは後退気味
サクラの開花予報が気象予報士から出たことだし
今日は大層気温が低かったが、春らしい色を使ってみたくなった。
先日、多分お正月の売れ残りだと思われる百合根が、
格安だったので手に入れました。
大きく立派だったので得した気分
百合根をゆでて、巾着のような和菓子を作ろうとした。
ゆでて砂糖と一緒にフードプロセッサーにかけてみました。
桜風味の甘酢ぱいペーストで色づけして、
少し火にかけて練ってみましたが、
絞るにはちょっと柔らかすぎ
アガーを入れて寒天にしました。
上に桜の花のミンチを載せ、上に透明の寒天液を流しました。

   
              ちょっと甘みが薄かったけれど、色は大変上品で満足

  夜時間があったので、レモンを入れたお菓子を作りました。

        
 
                 レモンの表皮を摩り下ろしてから、レモン汁を作りました。

         

                       レモンスクエアー
              ベース 薄力粉130g 粉糖25g 無塩バター110g レモンの皮の摩り下ろし1/2個
              フィーリング 卵2個 グラニュー糖120g 薄力粉大匙2 BP大匙1/2
                      レモン汁大匙6

          

                       塩レモンのバウンドケーキ  (2台分)
                 薄力粉160g アーモンドプードル60g BP小さじ1 バター180g
                 グラニュー糖160g 卵2個 卵黄2個 牛乳おおさじ2 塩レモン50g
                 180度で35分焼く。
                 ラム酒小匙2と粉糖50gを混ぜて、焼きあがったケーキにに塗り、
                 210度で1分強焼く。

           
                       塩レモンが甘いお菓子のアクセントになり、美味しい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする