今日災害ボランティアネットワークで、
立ち上げ訓練後に新年会がありました。
阪神淡路大震災から明日で23年、
東日本大震災から、今年の3月11日で7年、
1昨年は熊本大震災、昨年は九州北部豪雨と、
自然災害は、無いに越したことはありませんが、
必ず、何時か、どこかで起こると思いながら、
防災、減災のために、意識と備えを怠ってはいけない、
最近町の防災講演会や、ワークショップへ参加して
強く感じた次第です。
新年会のリクエストに応じて、庭のキンカンの蜜煮を入れて
チョコブラニュー焼きました。
バター100g 砂糖60g 牛乳90㏄ 卵3個
薄力粉120g BP小さじ1弱 板チョコ50g*4
キンカンの蜜煮20個ほど クルミ50g ブランデェー大匙1
ただ混ぜて170度で35分焼く
今回は明治のブラックチョコを使用(製菓用でなくてもおいしかった!)
できるだけ多くの方々に参加して欲しい
(災ボラの会員以外の方も大歓迎です)
1週間ほど前に、今年初めて簡単なお菓子やきました。
紅茶を煮出して生地に練りこみ、焼いてから抹茶をトッピング