気ままに菓子作り

差し上げて喜んでもらえ、たまにはほめられて満足してます

今年初の植物観察「セツブンソウ」

2018-03-03 22:40:25 | 植物観察

今年もはや2か月が過ぎ、
久しぶりに冬らしい冬だったので、
花の咲き具合が気になってましたが、
いつものお仲間に誘っていただき、
早春の花の代表「セツブンソウ」に会いに行ってきました。
過去を振り返ってみましたら、
2010年2月21日、2012年3月13日に訪れていましたが、
今年はちょうどよい時期でした。
土曜日とあって、込み合っているのかと思いましたが、
静かに写真を撮ることが出来ました。

   

 

  

 

 


 

       紫色が雄しべ 黄色が花びら 周りの白い花弁のようなものは、がくです。
    自然の林の中で咲く姿は、貴重です。
  

         道端のお庭に咲いていた見事なフクジュソウ
         私も昨年買ったのが、消えてしまいましたので、
         帰りに道の駅で 10ほど開花がついているのを、
         凝りもせず求めてきました。
         来年再び咲かせられるように、お手入れします。
         ミスミソウを、見に行く途中の、陽だまりの道路際で昼食
         昨日が、いつもお世話になっている、Yさんのお誕生日と聞いて
         コーヒーで乾杯!
 


 

 

 

 

 

        ハコネシダ


           クモノスシダ

         メヤブソテツ

    途中松田の桜まつりの帰り車で、渋滞に会いましたが、
   思いがけずいつものメンバーで、ご一緒できてよかったです。
   明日朝早く、遠州の方に出かけますので、レポート終わり

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする