三遊亭小圓朝さんの落語を聴きに、今年最初の「両国寄席」へ。
今回はマクラからたっぷりお酒尽くしで、噺も「親子酒」。
小圓朝さんでこの噺を聴くのは今宵で二度目ですが、良い芸は何度聴いても良いもの、特に禁酒を破ってヘベレケになったお爺さんの、
「おい婆さん、肴(ツマミ)出してくれ…。そう、ツマミ、ツマミ出してくれってぇんだよ。…なに?オイ、俺をツマミ出せってぇんじゃねぇやい」
のところが大好き . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
プロフィール
-
- 自己紹介
- 嵐悳江(あらし とくえ)──手猿樂師にして、傳統藝能創造家にして、鐵道愛好家にして、古道探訪者にして、文筆家氣取り。
雅号は「李圜(りかん)」。
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- GS/ニッポン徘徊──旧下大崎村点景。
- Stargate/帝国の関門、のちに海の玄関、そして永遠。
- ししまる/いまさらあってもしょうがない。
- ししまる/おなじあなのむじな。
- ししまる/かがみにはうつらない。
- ししまる/ごえんとはそういうもの。
- 紫陽花/よくみねぇ。
- 紫陽花/ささやき。
- ししまる/さりながら、さりながら。
- ししまる/あきぬあじわひ。