赤坂氷川神社というと、一人暮らしを始めて間もない頃、ある深夜枠のTVドラマにハマり(正確には主演の女性タレントにハマったのだ)、そのロケ地の一つがここの境内であることを突き止め(そんな虚しい努力こそ青春なり!)、日が暮れかけた時刻に(なぜかは覚えていない)、こっそりと訪ねて行った、そんな甘酸っぱい思ひ出がある。
あれから十数年-
江戸時代、氷川神社祭礼で巡行した山車に載っていた人形のうちの . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
プロフィール
-
- 自己紹介
- 嵐悳江(あらし とくえ)──手猿樂師にして、傳統藝能創造家にして、鐵道愛好家にして、古道探訪者にして、文筆家氣取り。
雅号は「李圜(りかん)」。
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- GS/ニッポン徘徊──旧下大崎村点景。
- Stargate/帝国の関門、のちに海の玄関、そして永遠。
- ししまる/いまさらあってもしょうがない。
- ししまる/おなじあなのむじな。
- ししまる/かがみにはうつらない。
- ししまる/ごえんとはそういうもの。
- 紫陽花/よくみねぇ。
- 紫陽花/ささやき。
- ししまる/さりながら、さりながら。
- ししまる/あきぬあじわひ。