
旧道は若王子一里塚を過ぎた先で国道を右手に分かれ、眼下に国道と中央本線を望みながら、小高い丘の上を行きます。
またこのあたりは涌き水が豊富で、地元の人々の大切な給水源となっています(上段写真)。
丘の上を行く旧道は、中畑地区に入ると昔日そのままの草道となり、

旧中山道、現中山道(国道19号線)、そしてJR中央本線と、木曽路の変遷を一度に見られる面白い光景に出会います。
この先、旧道は現在の贄川駅の数百㍍手前で坂を下って国道を横断し、中央本線のガードをくぐり抜けると、奈良井川に沿うようにして進みますが、途中で民家の敷地と背後の雑木林に行き当たって道筋は消滅、

国道まで戻り、贄川宿を目指します。
またこのあたりは涌き水が豊富で、地元の人々の大切な給水源となっています(上段写真)。
丘の上を行く旧道は、中畑地区に入ると昔日そのままの草道となり、

旧中山道、現中山道(国道19号線)、そしてJR中央本線と、木曽路の変遷を一度に見られる面白い光景に出会います。
この先、旧道は現在の贄川駅の数百㍍手前で坂を下って国道を横断し、中央本線のガードをくぐり抜けると、奈良井川に沿うようにして進みますが、途中で民家の敷地と背後の雑木林に行き当たって道筋は消滅、

国道まで戻り、贄川宿を目指します。