ことしも日本の女性の平均寿命が世界一だという。平均85・59歳、
これは昨年に比べて0・10歳短命になったが、この21年連続して
世界一の座を保っている。日本のおばあちゃん、おめでとう。
これに対して、われわれおじいちゃんは平均78・53歳、昨年比
0・11歳減で、香港などについで4位に転落した。インフレエンザ
などの流行が平均寿命をさげた原因だそうだが、やはり、日本の
男性の場合は女性に比べてストレスが多いのが原因ではないかー
と僕は思いたくなるのだがー。
けさから町会の夏のラジオ体操が始まった。住宅街の道路を遮断した
会場でおよそ50人ほどが毎朝参加する。もう半世紀以上続いている。
こどもたちに混じって大人も参加しているが、その大半は元気な
おばあちゃんだ。もちろん、僕の愚妻もその一人である。おじいちゃんの
姿はほとんどみえない。
朝食後一休みして愚妻は、そこそことフラダンスの練習にでかけて
行く。そして週によっては”棒体操”だとか”ヨガ”の講習会に
参加する。一方、僕はといえば、せいぜい運動をかねてスーパー
まで晩酌のサカナを買いに行くだけ。スーパーの食品売り場には、
ご同様な老人がめっきり多くなってきた。年寄りの男女格差は
広がるばかりだ。これが男の平均寿命を短くしている!
これは昨年に比べて0・10歳短命になったが、この21年連続して
世界一の座を保っている。日本のおばあちゃん、おめでとう。
これに対して、われわれおじいちゃんは平均78・53歳、昨年比
0・11歳減で、香港などについで4位に転落した。インフレエンザ
などの流行が平均寿命をさげた原因だそうだが、やはり、日本の
男性の場合は女性に比べてストレスが多いのが原因ではないかー
と僕は思いたくなるのだがー。
けさから町会の夏のラジオ体操が始まった。住宅街の道路を遮断した
会場でおよそ50人ほどが毎朝参加する。もう半世紀以上続いている。
こどもたちに混じって大人も参加しているが、その大半は元気な
おばあちゃんだ。もちろん、僕の愚妻もその一人である。おじいちゃんの
姿はほとんどみえない。
朝食後一休みして愚妻は、そこそことフラダンスの練習にでかけて
行く。そして週によっては”棒体操”だとか”ヨガ”の講習会に
参加する。一方、僕はといえば、せいぜい運動をかねてスーパー
まで晩酌のサカナを買いに行くだけ。スーパーの食品売り場には、
ご同様な老人がめっきり多くなってきた。年寄りの男女格差は
広がるばかりだ。これが男の平均寿命を短くしている!