家の近くの大手スーパーの大通りの向かいに沖縄・石垣島のアンテナショップが
オープンした。県単位のアンテナショップはは多いが、島単位の店は珍しい。早速
のぞいてみると、人なつっこい女店主が、島特産のパインのカットを楊枝にさして
”さあどうぞ”とご馳走してくれた。美味しかった。
20年ほど前、僕はフィリッピンの女性研修員を連れて石垣島の沖縄県水産試験所
支所でガザミ(カニの一種)の養殖に立ち会った。観光地として有名な川平(かびら)
湾を横目にみながら約1か月、滞在した。ちょうどパインの収穫時だった。安い輸入
のパインしか知らなかった僕は、はじめて取立てパインの匂いと味に圧倒された。
大手スーパ ーでも時々沖縄物産展がある。なつかしいが、売っているの月並みだ。
それに比べてアンテナショップの品はよい。東京では入手できない島の泡盛や八重
山特産の島とうがらし、ソーキソバも売っている。
仕事で沖縄へ行く機会が多かったので、僕は20年来の”泡盛党”である。度数が高く
すぐよい呑み心地になる。それでいて二日酔いなどにならない。石垣島にはおよそ泡
盛の名にふさわしくない「白百合」という美酒がある。島名産の白百合の花からとった
ものだ。石垣のサカナは大味だというが、馴れの問題だ。それより泡盛に一番あうの
は山羊料理だ。残念ながら僕は東京ではまだ味あったことがない。
パインは今が季節である。値段が輸入品に比べて高いのが難だが、届いた時の芳香
さは、味あった者しかわからない。
オープンした。県単位のアンテナショップはは多いが、島単位の店は珍しい。早速
のぞいてみると、人なつっこい女店主が、島特産のパインのカットを楊枝にさして
”さあどうぞ”とご馳走してくれた。美味しかった。
20年ほど前、僕はフィリッピンの女性研修員を連れて石垣島の沖縄県水産試験所
支所でガザミ(カニの一種)の養殖に立ち会った。観光地として有名な川平(かびら)
湾を横目にみながら約1か月、滞在した。ちょうどパインの収穫時だった。安い輸入
のパインしか知らなかった僕は、はじめて取立てパインの匂いと味に圧倒された。
大手スーパ ーでも時々沖縄物産展がある。なつかしいが、売っているの月並みだ。
それに比べてアンテナショップの品はよい。東京では入手できない島の泡盛や八重
山特産の島とうがらし、ソーキソバも売っている。
仕事で沖縄へ行く機会が多かったので、僕は20年来の”泡盛党”である。度数が高く
すぐよい呑み心地になる。それでいて二日酔いなどにならない。石垣島にはおよそ泡
盛の名にふさわしくない「白百合」という美酒がある。島名産の白百合の花からとった
ものだ。石垣のサカナは大味だというが、馴れの問題だ。それより泡盛に一番あうの
は山羊料理だ。残念ながら僕は東京ではまだ味あったことがない。
パインは今が季節である。値段が輸入品に比べて高いのが難だが、届いた時の芳香
さは、味あった者しかわからない。