不況下でも"勝ち組”といわれるUNIQLOから土日限定の超お買い物のちらし
が新聞に入ってきた。このところの陽気でそろそろクールビズが欲しくなってき
たので、広告につられて出かけてみた。私鉄駅から相当離れて不便な場所な
のに店の中のレジには行列ができる混雑ぶり。3月の売上げが前年同月比7・
9%増とう好調を物語っていた。
数日前、家の近くの寂れていた商店街の一角に"反省広告”で話題のイオン系
のスーパーが店を出した。売り場面積が狭く、こんな場所にスーパーが、と思
ったが、記念グッズと価格が魅力か主婦の行列が出来ていた。
老人の僕でも最近、デフレを感じるようになって来た。渋谷駅前の安売り市場に
出かけた時、一軒だけ閑古鳥の店があった。高級感の店だが、他店に比べ10円
は高い。日暮れ時、駅前の客引きの数がこのところ、めっきり多くなってきた。風俗
店だけでなくサラリーマン対象の店までである。不況で黙っていては客が入ら
ないのかも。
可処分所得が年金中心の僕ら老人にとって、デフレはある意味で歓迎だ。が、現役
世代は大変だ。15兆円の追加経済対策に期待を寄せているが、果たして効果はあ
るのだろうかー。デフレが不況の"追い風”になっては困る。給付金が出たら、せいぜ
いパーッと使って不況感を吹き飛ばそう。
が新聞に入ってきた。このところの陽気でそろそろクールビズが欲しくなってき
たので、広告につられて出かけてみた。私鉄駅から相当離れて不便な場所な
のに店の中のレジには行列ができる混雑ぶり。3月の売上げが前年同月比7・
9%増とう好調を物語っていた。
数日前、家の近くの寂れていた商店街の一角に"反省広告”で話題のイオン系
のスーパーが店を出した。売り場面積が狭く、こんな場所にスーパーが、と思
ったが、記念グッズと価格が魅力か主婦の行列が出来ていた。
老人の僕でも最近、デフレを感じるようになって来た。渋谷駅前の安売り市場に
出かけた時、一軒だけ閑古鳥の店があった。高級感の店だが、他店に比べ10円
は高い。日暮れ時、駅前の客引きの数がこのところ、めっきり多くなってきた。風俗
店だけでなくサラリーマン対象の店までである。不況で黙っていては客が入ら
ないのかも。
可処分所得が年金中心の僕ら老人にとって、デフレはある意味で歓迎だ。が、現役
世代は大変だ。15兆円の追加経済対策に期待を寄せているが、果たして効果はあ
るのだろうかー。デフレが不況の"追い風”になっては困る。給付金が出たら、せいぜ
いパーッと使って不況感を吹き飛ばそう。