自宅のAH-4+ワイヤーアンテナは長さのせいかアース不足か、3.5MHzは飛びがイマイチです。ある日CQ出しておられたOMさんを呼んでみました。こちらには+20以上メーターが振れていたのでなんとかなるかも・・・と期待して。
「あれ~誰か呼びましたか~」「あ~きびし~な~、もう一回コール送って~~」「JO1まで取れた~」「あ、今よく聞こえた、再度ロングによろしく~」「アンテナ何使ってるの~」「マッチング何か入れてる?」「おかしいなぁ、モービル5Wでも来る時は聞こえるんだけどね~」「またよろしく~」とまあレポート交換無しで交信成立せず。
(゜◇゜)ガーン。 わかってましたけど、飛ばない・・・。
調べてみたらこのOMは超有名な大先輩であられます。いつかしっかり交信したい。という訳でツェップアンテナや短縮しているけどDPを用意。この冬中にでも59レポートもらいたい! これもまた無線の楽しみ、目標です。
今思えば出力が1Wも出てなかった。音質にこだわってALC全く振れないようにマイクゲインを絞っていた。ところがうちのリグは50W改造機の宿命でALCが過敏に触れる。つまり振れまくってちょうどいい、といってもいい状態。それを全く振れないようにしていたものだから、パワーが全然出ていなかった。アンテナの問題もあるけどこれも大きな要因であったことは確か。
「あれ~誰か呼びましたか~」「あ~きびし~な~、もう一回コール送って~~」「JO1まで取れた~」「あ、今よく聞こえた、再度ロングによろしく~」「アンテナ何使ってるの~」「マッチング何か入れてる?」「おかしいなぁ、モービル5Wでも来る時は聞こえるんだけどね~」「またよろしく~」とまあレポート交換無しで交信成立せず。
(゜◇゜)ガーン。 わかってましたけど、飛ばない・・・。
調べてみたらこのOMは超有名な大先輩であられます。いつかしっかり交信したい。という訳でツェップアンテナや短縮しているけどDPを用意。この冬中にでも59レポートもらいたい! これもまた無線の楽しみ、目標です。
今思えば出力が1Wも出てなかった。音質にこだわってALC全く振れないようにマイクゲインを絞っていた。ところがうちのリグは50W改造機の宿命でALCが過敏に触れる。つまり振れまくってちょうどいい、といってもいい状態。それを全く振れないようにしていたものだから、パワーが全然出ていなかった。アンテナの問題もあるけどこれも大きな要因であったことは確か。