アマチュア無線局 JO1KVS

運用やグッズ、その他思いついたことを書き込んでいます。役に立たない独り言ですがよろしくお願いします。

IC7000 マイク壊れる

2008年11月03日 22時12分59秒 | アマチュア無線
愛機IC7000Mの専用マイクのPTTがおかしい・・・
普通に押しても送信しない現象が。コードの断線?接触不良?
コードをいじっても変化無し。
強くPTTを押すと送信できたりしましたが、その日のうちにうんともすんとも送信しなくなりました。

家に帰ってきて分解。PTTはタクトスイッチでした。端子にテスターを当ててスイッチを押してみましたが導通しません。壊れています。
タクトスイッチは秋月電子で100個ほど買い込んであるので交換を試みました。
ところが、マイクの中のタクトスイッチは金属の枠が付いています。PTTの圧に耐えるための枠でしょう。ここまで交換は難しそう。とりあえずタクトスイッチを交換。枠は排除。枠の代わりにタクトスイッチを接着剤で固めました。すぐにモービルに戻ってテスト。PTT治りました。
IC7000のマイクはリグのコントローラーですから、買い変えると高い。治ってよかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入間航空祭

2008年11月03日 21時58分15秒 | アマチュア無線
今日は入間航空祭に行ってきました。
展示飛行の合間、特小とアマチュア無線の運用をしてみました。
430のメインでCQ、サブで再びコールすると、なんとパイル!。
近所の方と会場の方でした。
ハンディ機、しかも平地で一気に呼ばれるとはビックリです。
入間基地のエプロンは入間市ではなく、狭山市なんですね。
各局さん交信ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする