アマチュア無線局 JO1KVS

運用やグッズ、その他思いついたことを書き込んでいます。役に立たない独り言ですがよろしくお願いします。

関東UHFコンテスト 結構熱心にやってしまいました

2011年02月11日 19時16分13秒 | アマチュア無線

今日は晴れていたらどこかに出かけてしまおうか、暇があったら参加しよう、程度でしか考えていなかった関東UHFコンテストですが、雪で引きこもることになったため、結局最初からずっと(食事の時間を除いて)参加してしまいました。

430MHzのFMは強い信号で超満員。これは面白い。

SSBは1~2局しか聞こえない。(´ω`)うーむ

CW(モールス通信)は、弱い信号まで含めるとこれまたぎっしり。

1200の方は結構強く聞こえる局にも拾ってもらえず、1交信で終わりました。

今回の参加部門は 電信電話 430MHz帯 として書類を提出したいと思います。

今回は130交信以上出来ました。皆さんありがとうございました。

 

今日は電離層が元気でHFが賑わっていますね。太陽のF10.7値も91。なるほどこれなら元気なわけだ。

21でも沖縄、台湾、フィリピンが強いし、その後の時間帯では18MHzでドイツなどのヨーロッパがガンガン聞こえ、私は7MHzで南太平洋のキリバス諸島と交信できちゃいました。

この連休はHFから目(耳)が離せないかもしれませんね。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東UHFコンテスト参加中

2011年02月11日 11時34分19秒 | アマチュア無線

スタートは430のCWです。

1時間半呼びまわって約50交信40マルチを超えました。

バンド内グルグルまわってますが、自分からCQを出さない限り新しい相手は見つかりそうにありません。

でもバンド内はギッシリなので、あとで・・・。

これから1200のFM、モービルホイップに1Wだけど出てみようかな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする