今日は目的の「高尾山冬そば号」に乗って高尾山の麓でお蕎麦を食べて、そして高尾南陵コースを歩きながら無線を運用しました。
ほとんど八王子レピーターでおなじみさんとの交信でしたが、コース上で出会う人と、それ何?、アマチュア無線と、こっちは資格の要らない特定小電力トランシーバーです、と話しながらのハイキングとなりました。
最後に休憩した草戸山山頂では、以前7コールで開局し当時はコンテストに積極的に参加し、山岳移動もバリバリだったという方と会いました。再開局でJA1になり、あまりにも恐れ多いのでその後そのまま失効、今はコールなしで無線休業中のお子様連れのお父さんと出会いました。しばらくお茶を沸かしたり、特定小電力での交信風景をお子さんに見せたりと、結構長いこと楽しく会話しました。「見ていたらやりたくなった~。再開局しようかな、妻も反対しないし。」とかな~り前向きなコメント。セリフの最後のが一番重要ですね。(爆)
その後いつも集まる城山湖で、おなじみ局とアイボール、駅まで送っていただいちゃいました。(^^ゞ
今日は無線でのQSOより、いろんな人との直接の無線談義のほうが多かった一日でした。いや~面白かった。