アマチュア無線局 JO1KVS

運用やグッズ、その他思いついたことを書き込んでいます。役に立たない独り言ですがよろしくお願いします。

英語、話せたらいいね

2020年02月11日 09時59分38秒 | アマチュア無線
英語、聞けたり話せるようになりたいですね。
当局も、おはよう、こんにちは、こんばんは、はじめまして、さようなら(^^)/~~~くらいまでしかスッと理解できません。
英語の音楽聞いていても、言葉、詩なのにただの響き、音としか聞こえない。
ニュースで海外の人の発言シーンが流れても字幕追うだけ。大統領がなんか言ってるけど表情と日本語の字幕しか残らない。
うーん、いかんなぁ。
ちょっとは進歩したいなぁ。
You Tubeには参考になる動画がいっぱい。
↓この方は日本に居ながら発音がめっちゃいい。どうしてかはご覧いただくとして、このお話の中に「努力はしんどいから✕、自分が楽しめることを英語でやる」と言うのが出てきます。



さて、自分が楽しく英語で出来ることって・・・アマチュア無線関係で・・・
海外との交信を英語でやってみる。
海外無線機メーカーのホームページを読んでみる。
海外の無線機屋さんのホームページから何か買ってみる。
海外の無線機の説明書を読んでみる。それを日本語化してみる。
海外の無線好きのYou Tubeを見てみる。
などなどいろいろありそう。
でも苦しそう(笑)。

ある無線家で英語も堪能な方のブログに、海外から来た人に話しかけられる文は
How can I get なになに?
がほとんどだそう。道を訊かれるわけです。(道だけではないけど)
これが聞こえて理解できてサッと返せれば格好いい。
ここだけ練習しておけば結構楽しくなるのかも。
ピアノで言えば「ネコ踏んじゃった」だけ弾けちゃう人。
子供の頃弾けてました(笑)。

最初の4単語は一体なので聞き流し、その後の単語に集中する。
どなたかのTwitterに hatagaya を ハタガヤ と読まず(読まなくて当然) 皆さん ハットなんとか と言うと書かれていたので、ローマ字を英語で読むとそうなる、くらいの想像力は働かせないといけません。HONDAと書いたところで読みはハンダですし。ハンドル名をkazとかkazuにしても向こうの人はどういうふうに読むのかな。carsの方がカズに聞こえるかもしれない。

戻りますがこの文、中学で習った範囲ですが、最初には習いませんでしたね。
最初は使わない英語の代表、This is a pen.でした。
最初に習うべきは How can I get なになに?
だったのかも知れませんね。

親が赤ちゃんに話しかける言葉って何だったでしょう。
「ごきげんでちゅね〜」かな?
ここから始めるのがいいのかも。
で、「ごきげんでちゅね〜」は英語でなんて言えばいいんだ?

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フライパンを立てて収納して... | トップ | suaoki g1200 でギヤアクショ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (JO1KVS)
2020-02-21 08:41:35
👍️
返信する
Unknown (なか)
2020-02-19 21:06:38
自分の代わりに流暢にしゃべってくれるのがいいですよね。
よかった。
返信する
Unknown (JO1KVS)
2020-02-18 06:16:55
なかさん
こんにちは。
SayHi 入れてみました。
これ、スグレモノですね。
身近にポルトガル語の人が居るので活用してみようと思います。
返信する
最近 (なか)
2020-02-17 20:11:35
スマフォのツールのSayHiを使ってます。
無線でのリアルタイムでは難しいかもしれませんが、イギリス人の友達がいて、これで変換してチャットしています。ほぼほぼ通じるので重宝してます。
Googleの翻訳よりかなりいいですよ。
返信する

コメントを投稿

アマチュア無線」カテゴリの最新記事