![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/redleaves.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/redleaves.gif)
子育て講演会の合間に対馬の小学校で『命の授業』をしました。
受けてくれたのは、鶏鳴(けいめい)小学校6年生と大船越小学校5、6年生の子どもたち。
福岡からひまわり先生が来て緊張もあったそうですが、みな真剣な目で話を聴いてくれました。
共感して、泣いている子や先生もいました。
いやあ~、話している私がその純粋さに胸を打たれて涙が出そうになりました。
子育て支援センターでお会いしたお母さん方や養護の先生方も真剣で、子どもへの想いが伝わってきました。
島でも子育ては、やっぱり大変なんですね。
子育てご苦労様です。親同士や先生と協力してがんばってください。
今度はゆっくりお邪魔します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)