![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/73/fc40e18a431ce7ba012b698b8932f2aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7b/a3576ebd8daa1aa392d8a3dc6ec43d15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5f/128c9e1709668cc850ecc94ad4d528c3.jpg)
明日の講演に備えて
長崎に移動しています。
雪で通行止めの高速道路をおりて
有明海沿いをドライブ。
蟹で有名な竹崎の海は凍りついて白い。
海沿いの道路には
菜の花が揺れてる。
からっ風…寒そう。
「菜の花どうぞお持ちください。
この畑を維持するために百円お入れください。」
と書いてありました。
母のお供えに2枝、百円で良いかしらと思いつつ
いただいてきました。
菜の花の黄色、希望の色。
生命力あふれる太い茎。
明日は、雲仙市瑞穂町にある
西郷小学校で「命の授業」
夜7時から9時まで
瑞穂町公民館にて
子育て講演です。