ひまわり先生のちいさな玉手箱

著書「ひまわり先生の幸せの貯金箱〜子どもたち生まれてきてくれてありがとう」

子育て実践法①

2014年09月03日 | こころの子育て
子育て実践法について
今日は、福岡市の福岡女学院幼稚園で
講演会でした。

お母さん方、副園長さん、そして、小さい子どもたち
熱心に聴いてくださり、ありがとうございました。夏休み明けのお母さん方、疲れが出てくることだと思います。

役員さんたち、お世話になりました。
花束もひまわり、ありがとう(*^_^*)

ちょうどこのBlogにも、子育て法についてのコメントをいただきました。

確かに、子育てでしてはいけないことは聞くんだけど
じゃあ、どうしたら良いかはあまり言われていません。

昔のように沢山の大人が子どもに関わる訳でなく、
親、特に母親に子育ての責任がのしかかるばかりで、お母さん方の苦労は、計り知れないもの。

なのに、最近の若い親はと、批判ばかりされて
適切なアドバイスはあまりない…

にも、かかわらず、すぐ、親の育て方が悪いと標的になる気もします。

確かに、そうだとしても、全責任を親だけに負わせるには、
物理面だけでなく、精神面での
保護者へのサポートが足りなさ過ぎると思います。

私の講演会のテーマは、ほとんどが
「ひまわり先生の心の子育て実践法
~こどもたち生まれてきてくれてありがとう~」
です。

今日から少しずつ書いてみます。

1)行動だけ叱る

子どもは、言うこと聞かないことも多いです。

そんな時、つい

「あんたってダメね~」

って言ってしまいがちですが、
そう言われた子どもは、親はそんなつもりがなくても

「自分そのものがダメ」

だと受け取ってしまうことも多いものです。

つまり、

「あなたはダメ=存在、価値がダメ」

と受け取られ兼ねないということです。


これは、大人も同じです。

詳しくは、
拙著「ひまわり先生の幸せの貯金箱
~こどもたち生まれてきてくれてありがとう~」
Amazonにて1.296円(税込)で発売されています。
どうぞ、ご覧ください。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする