Marihiko Hara&Polor M・2013のBeyondを聞きながら寝ちゃいそうだ。これは大学の昼寝の時に聞こう。
さて高山寺の鳥獣戯画の復元が終わったので、京都国立博物館で10月から公開されている。が・・・2時間待ちという看板に恐れおののく。なんでも今日NHKで放映されたらしい。テレビ放映されたらまず見られないですよ。私もうかつだった。まあ今年は卯年ではないので年賀状のネタ探しには関係ないのですが。
こうなると正倉院展か。芸術の秋になるとテレビが放映するので、芸術に無縁な輩がばっこしてやってくるので、余計に混み出すのですね。昔はそんな混むことはなく静かに鑑賞できたし、来ているビジターも伝統工芸の職人さんだったりして、どこかクリエイティブな空気があってよかったのですが。
そんなわけで、芸術の秋は芸術に無縁な人達が跋扈する修羅場ですから、あまりこの世界に近寄らない方がよいというのが、私達デザイン系人間の教訓なんですね。まあ名古屋郊外の山の中で、秋の空を見上げながらお茶でもしていたほうが幸せかな。
クロッキー帳NO18.
さて高山寺の鳥獣戯画の復元が終わったので、京都国立博物館で10月から公開されている。が・・・2時間待ちという看板に恐れおののく。なんでも今日NHKで放映されたらしい。テレビ放映されたらまず見られないですよ。私もうかつだった。まあ今年は卯年ではないので年賀状のネタ探しには関係ないのですが。
こうなると正倉院展か。芸術の秋になるとテレビが放映するので、芸術に無縁な輩がばっこしてやってくるので、余計に混み出すのですね。昔はそんな混むことはなく静かに鑑賞できたし、来ているビジターも伝統工芸の職人さんだったりして、どこかクリエイティブな空気があってよかったのですが。
そんなわけで、芸術の秋は芸術に無縁な人達が跋扈する修羅場ですから、あまりこの世界に近寄らない方がよいというのが、私達デザイン系人間の教訓なんですね。まあ名古屋郊外の山の中で、秋の空を見上げながらお茶でもしていたほうが幸せかな。
クロッキー帳NO18.