オショロコマの森ブログ5

渓流の宝石オショロコマを軸に北海道の渓流魚たちと自然を美麗画像で紹介します、

北見市近郊のスマートな魚体、淡い色調のオショロコマ

2013-12-19 19:01:38 | 渓流魚、蝶、自然
にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村

20XX-10-1 晴れ

北見市近郊のスマートな魚体、淡い色調のオショロコマ

しばらく続いた大雨の影響が治まったころ、北見市近郊のPM川に入った。

いつもの最初の橋のポイントは見るも無惨に川岸の大木が根を洗われて川の中に何本も倒れ込み惨憺たる有様だ。

鉄板製の橋げたも太い流木がぶつかって無惨にひん曲がっていた。相当な集中豪雨であったもよう。

いつもの橋のかなり手前で函になっているところから川に降りて釣った。すばらしいたまりが続くが意外と魚影は薄い。


増水時の急流で魚が流されてしまったのだろうか。150mほど釣り下ったが魚が少ないので止めた。オショロコマ1♂8♀♀釣ったが若魚が多かった。












ここのオショロコマは何故か魚体がスマートで色調が淡く、背びれの斑紋が消失する個体が多いのが特徴である。この渓流に特異的な個体群と考えている。

撮影させていただいたオショロコマたちは全て丁寧にもとの場所にリリースしました。



にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする