世論操作②

世論調査による世論操作は政治的キャンペーンとの合わせ技か。キャンペーンは決まって大学教授等が権威を肩書に登場し、論点への視野を狭くししかも一方的な批評をする。書き言葉であれ話し言葉であれ表現に濁りが出てくるのも特徴。

世論操作は支持率等対人ははほぼ意図した通りに誘導できるようだが、安倍ノミックスのような政策的なものはむしろ逆の結果になる。

政策が社会実験的な側面を持つから当然な事で、世論操作も物と物の関係は変えられない。そのことをメディアやそれに協力する学者たちは気がついているのだろうか?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )