面白い仮設実験




    朝起きて 足の温度を38度に上げた

      この世は所詮 仮設実験
     
       近所の1歳半の赤ちゃんが近寄ってきたあと自転車のペダルを手で回す

           2歳ぐらいのの似たような子供が ママのすねにしがみ付いたあと 砂遊び


            北は核を放棄したいと 赤じゅうたんでは 働き方を変えたらと 学校ではテストで

            そして この世の次はあの世へと 仮設実験?が続く           
              

         

        
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

視野の狭い専門家の話し




   自然を趣味やエコロジストとして語られることを目にしても グローバルヒストリーや文化人類的な視点で取り上げられることは目にしない。

    単に領域の違いとするのではなく 現代の文明文化が行き詰まっている今日 通底した視野で取り上げてほしい。
   
    百害の誤解を生む 視野の狭い専門家の多いこと。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

 本質的な議論を!



   今日は憲法記念日

    経済を動機にして戦争があり武力があった。
    
  この70年間 戦争や武力衝突で経済的損失を受けても繁栄を遂げた国があったろうか?

    戦争放棄や平和が安全の問題として語られているが 社会を歴史的に見ると第1義的に経済との関係で分析し論議しなければならない。

     世界も日本も野党も与党も そうはなっていない。

     平和が 軍事的安全の問題に矮小化され 動機である経済が破壊されていては 何をやってるんだか分からない。 

     軍事を 先ずは 産業の問題として分析した方が実質的だと思う。 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )