カメラとともに自然を友に

東京都、川崎市などを中心にロードバイクで撮影に出かけています。被写体は自然全般。特に野鳥と植物に惹かれています。

オリンパスで

2009-04-21 | あちこち
 昨日はルミックスFX-100とオリンパスのC5060WZを持って行ったのですが、同じものを両方で撮った写真がありますので載せます。昨日のがルミックスです。ルミックスの方がやや鮮やかに写っていて、赤や紫のツツジの色合いが微妙に違うようです。
 撮影データを見るとルミックスは絞りF2,8、シャッターが1/500、オリンパスはF4、1/320とオリンパスの方が一段絞っていて、ルミックスは無意味にシャッター速度が速く、オリンパスの方がバランスのとれたプログラム自動露出になっていることがわかります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツツジに囲まれて

2009-04-20 | あちこち
 ツツジのなかに寺があるという感じで、色とりどりのツツジが植栽され手入れもよく行き届いています。掃除もされているのでしょうが、これだけよく手入れをされているとゴミを捨てる人もいないのではないでしょうか。一片のゴミも落ちていない気持ちの良い境内でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツツジ寺

2009-04-20 | あちこち
 ツツジ寺として知られている川崎市宮前区にある等覚院に行ってきた。昨年は行くのが少し遅く花期が終わりに近づいていたので、今年は花期を逃さないように出かけた。花は調度満開で、光も薄曇りで時々日が射すという絶好の条件だった。オオムラサキなど遅咲きのツツジはまだこれからというところなので、もうしばらくは楽しめそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リョウブの新緑

2009-04-20 | 町田の谷戸
 昨日は快晴だったので、花の撮影にはあまり向かない光というわけでそれなら新緑と、目を上に向けて歩いた。リョウブ(リョウブ科)は写真のように特徴的な葉の付き方をしているので、見分けやすい。木の膚はシャラに似た色合いをしている。私が使っている図鑑の冨成忠夫さんの解説によると木の膚が美しいことから、床柱にも使われているという。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チゴユリ

2009-04-20 | 町田の谷戸
 ホトケノザやシュンランなど春一番に咲く草花に続いて、チゴユリやホウチャクソウというユリ科の花が咲き始めた。チゴユリもうまく写そうとするとなかなか難しい花です。花は一株に一つの花しかつけませんし、しかも2㎝に満たない小さな花で地味な印象です。花は下を向いているので蕊を撮ろうとするとカメラをかなり下げないとなりません。昨日は風も少しあったので、ゆらゆらと揺れてなかなかシャッターを切れませんでした。雰囲気のある群落の写真を撮りたいと思っていますが、なかなかよい写真が撮れないでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツマキチョウ

2009-04-20 | 町田の谷戸
 早春にモンシロチョウよりも少し小さめの白い蝶がいたら、それはツマキチョウです。毎年谷戸で見てはいましたが、季節が進むと姿を消してしまうし、なかなか止まっているところを見つけられなかったり、撮ろうとすると逃げられたりで、なかなか撮れませんでしたが、やっと撮ることができました。
 ツマキチョウの名のとおり、オスの翅の表の先端には黄色い斑紋があります。そして、飛んでいるときは白一色に見える翅にはご覧のとおり複雑な模様が描かれている、なかなかおしゃれな蝶です。食草はアブラナ科とのこと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濃さを増す新緑

2009-04-19 | 町田の谷戸
 雑木林の新緑は、この1週間でずいぶん濃くなり雑木林のなかを歩いていると、日光があまり届かないために少し薄暗い場所さえあります。木々の種類による新緑の色の違いを楽しめるのも間もなく終わりそう。芽吹き初めてからこれまでの谷戸の変化は、週に1回訪問というペースでは追いつけないほどの早さで移り変わってゆきます。
 今日はセンダイムシクイの囀りを今年初めて聞きました。夏鳥がやってきたのです。間もなくキビタキやオオルリといった夏鳥のスターも姿を見せてくれることでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガマズミ開花

2009-04-19 | 町田の谷戸
 今日は町田の谷戸へ行ってきた。午後からは日向にいると暑いくらいで、春を通り越して初夏のようだった。それでも木陰にいると空気が乾燥しているのか吹く風が心地よい。
 雑木林では早くもガマズミが咲きだしていた。このところの陽気で例年よりも開花が大分早いように思う。この高い気温の影響は昆虫にも及ばないことはないのかもしれないが、植物と昆虫とそのどちらにより強く影響するのだろうかと、ふと思った。というのは、昆虫に受粉を助けてもらう植物の場合は、もし、開花が早すぎて昆虫の羽化が遅れたら受粉をしてもらえなくなるからだ。現実にはそんなことはないのだろうが、大きな気候の変動は自然界に様々な影響を及ぼすのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カキドオシ

2009-04-18 | 町田の谷戸
 カキドオシ(シソ科)は高さ10㎝程度の小さな花。晴れているなかで撮ったので、明るい部分と暗い部分とが混在した画面になってしまって、よい写真とは言えませんが、これでも光の当り具合を見ながら少しでも明暗差が少ない瞬間にシャッターを切っています。12日の撮影。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミズキの新緑輝く

2009-04-18 | 町田の谷戸
 ミズキ(ミズキ科)の新緑が精一杯太陽の光を受け止めようと葉を広げています。バックが杉林なので、暗いため新緑を一層浮き立たせることができました。12日の撮影。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする