今年7月にできた新店、麺のひな詩に遅ればせながら行ってきました。
場所は、北3東3。
サッポロファクトリー近く、以前は「菜」があった場所です。
メニューを見ますと、
こっさりやみつき白湯スープとあっさりすっきり清湯スープがあります。
それぞれに、基本三味と辛みそがあります。
並び順は、みそ しお しょうゆ 辛みそ の順。
悩んだのですが、直感で決めました。
こっさりやみつき白湯 しょうゆ です。(650円)
所謂、豚骨白濁スープです。
塩気がやや強い印象はありますが、とてもクリーミーなスープは美味しいです。
独特の風味がありますが、これは醤油ダレによるのでしょうか。
麺は、小林製麺のもの。
ぷりっぷりの高加水率中細麺です。
具は、トロトロやわらかチャーシューが2枚、大きめのメンマ、味玉がまるごと1つ、カイワレ、白髪ネギ。
味玉はいい感じにトロトロです。
箸で半分に割った時に、どりゃっと黄身が飛び散るぐらいトロトロです。
コストパフォーマンス抜群の具たちです。
豚骨クリーミー系・具が豊富で600円台とコストパフォーマンス抜群の1杯
他の味、スープも味わってみたいですねー。
全制覇するには、8回食べに来る必要がありそうです。
さらに限定まで含めたら何回??
場所は、北3東3。
サッポロファクトリー近く、以前は「菜」があった場所です。
メニューを見ますと、
こっさりやみつき白湯スープとあっさりすっきり清湯スープがあります。
それぞれに、基本三味と辛みそがあります。
並び順は、みそ しお しょうゆ 辛みそ の順。
悩んだのですが、直感で決めました。
こっさりやみつき白湯 しょうゆ です。(650円)
所謂、豚骨白濁スープです。
塩気がやや強い印象はありますが、とてもクリーミーなスープは美味しいです。
独特の風味がありますが、これは醤油ダレによるのでしょうか。
麺は、小林製麺のもの。
ぷりっぷりの高加水率中細麺です。
具は、トロトロやわらかチャーシューが2枚、大きめのメンマ、味玉がまるごと1つ、カイワレ、白髪ネギ。
味玉はいい感じにトロトロです。
箸で半分に割った時に、どりゃっと黄身が飛び散るぐらいトロトロです。
コストパフォーマンス抜群の具たちです。
豚骨クリーミー系・具が豊富で600円台とコストパフォーマンス抜群の1杯
他の味、スープも味わってみたいですねー。
全制覇するには、8回食べに来る必要がありそうです。
さらに限定まで含めたら何回??