趣味は山登り? ▲▲▲
南区のhinata屋です。
こちらにもそんな系統があると聞いて、行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5f/22a724b52f1db55870b7f8963bf44eb1.jpg)
その名も、竜二 です。(750円)
看板の通り、記載は「○に竜」ですが、上手く出せません。。。
全部増しで(野菜・背脂・ニンニク増し)、さらに味濃いめにしてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/45/dd7ffc17fc6c74bbdebfcf4dd88d6744.jpg)
何と言っても茹でモヤシの山!キャベツと刻み玉ねぎは少し。
厚めのチャーシューは、やわらかとろとろ。
半熟玉子が半分。
野菜の上に載っている、一塊の背脂がとろとろでまた美味いのです。
スープは豚骨ベースのあっさり系。
味濃いめにしましたが、野菜と合わさりますので、もっと濃くしてもらってもよかったです。
最初野菜と格闘しているときは感じませんでしたが、最後に残ったスープを飲むと、やはり美味いな~としみじみ思います。
麺は低加水率の太麺。
太いことは太いですが、予想していたより細めで、ワシワシ度も弱めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2a/f3d8e6bc389cdcd0690dc915ba006022.jpg)
とろとろまろやか上品二郎風
自分の好みはやっぱり普通のラーメンの方かな?
南区のhinata屋です。
こちらにもそんな系統があると聞いて、行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5f/22a724b52f1db55870b7f8963bf44eb1.jpg)
その名も、竜二 です。(750円)
看板の通り、記載は「○に竜」ですが、上手く出せません。。。
全部増しで(野菜・背脂・ニンニク増し)、さらに味濃いめにしてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/45/dd7ffc17fc6c74bbdebfcf4dd88d6744.jpg)
何と言っても茹でモヤシの山!キャベツと刻み玉ねぎは少し。
厚めのチャーシューは、やわらかとろとろ。
半熟玉子が半分。
野菜の上に載っている、一塊の背脂がとろとろでまた美味いのです。
スープは豚骨ベースのあっさり系。
味濃いめにしましたが、野菜と合わさりますので、もっと濃くしてもらってもよかったです。
最初野菜と格闘しているときは感じませんでしたが、最後に残ったスープを飲むと、やはり美味いな~としみじみ思います。
麺は低加水率の太麺。
太いことは太いですが、予想していたより細めで、ワシワシ度も弱めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2a/f3d8e6bc389cdcd0690dc915ba006022.jpg)
とろとろまろやか上品二郎風
自分の好みはやっぱり普通のラーメンの方かな?