さわやです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/59/78415c3776bec489ce6196eac683f79b.jpg)
場所は、北46東7。
東8丁目篠路通(通称:北光線)をずーっと北上するとあります。
暗くて見にくいですが、店の前の暖簾に「山頭火」の文字があります。
暖簾分けされた、数少ない店の1つのようです。
とある先輩から、バンクーバーの山頭火に行ったという写メをいただきまして、
私も無性に山頭火のラーメンが食べたくなった訳です。
メニューは、しお・みそ・しょうゆの順、各700円。
しおらーめんを食べました。(700円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9b/6cf3576135411d3d6d28920e81b74902.jpg)
さらりとした白濁豚骨スープ。
ほんのり魚系の風味、ほんのり野菜の甘みもあります。
それぞれが合わさり、山頭火独特の旨味が生まれています。
店名は違えど、やさしくまろやかな、まさしく山頭火系のスープです。
麺は低加水率の細縮れ麺。
もさっとした食感の旭川風の麺は、小林製麺のもののようです。
さすがですね。
具は、チャーシュー、メンマ、キクラゲ、なると、ネギ、針唐辛子。
トロトロのチャーシュー、コリコリのメンマ、ヌメヌメのキクラゲは、まさに山頭火を思わせます。
が、いつもの小梅は見当たりません。
世界進出山頭火系旭川拉麺 Worldwide Santouka
久しぶりに食べた山頭火系、やっぱり美味しいですねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/59/78415c3776bec489ce6196eac683f79b.jpg)
場所は、北46東7。
東8丁目篠路通(通称:北光線)をずーっと北上するとあります。
暗くて見にくいですが、店の前の暖簾に「山頭火」の文字があります。
暖簾分けされた、数少ない店の1つのようです。
とある先輩から、バンクーバーの山頭火に行ったという写メをいただきまして、
私も無性に山頭火のラーメンが食べたくなった訳です。
メニューは、しお・みそ・しょうゆの順、各700円。
しおらーめんを食べました。(700円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9b/6cf3576135411d3d6d28920e81b74902.jpg)
さらりとした白濁豚骨スープ。
ほんのり魚系の風味、ほんのり野菜の甘みもあります。
それぞれが合わさり、山頭火独特の旨味が生まれています。
店名は違えど、やさしくまろやかな、まさしく山頭火系のスープです。
麺は低加水率の細縮れ麺。
もさっとした食感の旭川風の麺は、小林製麺のもののようです。
さすがですね。
具は、チャーシュー、メンマ、キクラゲ、なると、ネギ、針唐辛子。
トロトロのチャーシュー、コリコリのメンマ、ヌメヌメのキクラゲは、まさに山頭火を思わせます。
が、いつもの小梅は見当たりません。
世界進出山頭火系旭川拉麺 Worldwide Santouka
久しぶりに食べた山頭火系、やっぱり美味しいですねー。