よし乃の環状店です。
「よしの」と読みます。
場所は、永山9条5丁目。
環状線沿いのわかりやすい立地です。
店内は、カウンター8席、4人テーブル4卓。
メニューはこんな感じ。
写真入りのメニューがあるのはここだけです。
そして、野菜が多いと宣言しているのも、ここだけです。
こちらは増税前のメニューですので、現在50円アップしています。
みそと塩にはデフォで野菜が入っていて、醤油には入っていなくて50円安い、よし乃基準の価格設定です。
みそチャーシューメン。(1000円)
圧感の外観です。
横から見ると、やはり高いです。
15.5cm。
高さだけでなく、ボリュームも相当なものです。
甘くて辛い濃厚な味噌ダレです。
ニンニクも効いています。
よし乃独特の味わいです。
スープの濃度は、よし乃標準より濃いめ、そして独特の風味があります。
美味いです。
麺は加藤ラーメンのもの。
加水率低め、中ぐらいの太さの麺。
よし乃標準の、やや太めの旭川麺です。
具は、モヤシと少量玉ねぎとひき肉。あとメンマとネギ。
チャーシューは5枚。大判で薄切りタイプ。
やはりこのモヤシの量は、よし乃随一です。
濃厚味噌吉野山盛肉麺
大方の予想では、ここが一番高いと思われましたが、実は違いました。
ですが、モヤシの量ではダントツで、山の美しさも一番だと思います。
いつもクリックありがとうございます。
「よしの」と読みます。
場所は、永山9条5丁目。
環状線沿いのわかりやすい立地です。
店内は、カウンター8席、4人テーブル4卓。
メニューはこんな感じ。
写真入りのメニューがあるのはここだけです。
そして、野菜が多いと宣言しているのも、ここだけです。
こちらは増税前のメニューですので、現在50円アップしています。
みそと塩にはデフォで野菜が入っていて、醤油には入っていなくて50円安い、よし乃基準の価格設定です。
みそチャーシューメン。(1000円)
圧感の外観です。
横から見ると、やはり高いです。
15.5cm。
高さだけでなく、ボリュームも相当なものです。
甘くて辛い濃厚な味噌ダレです。
ニンニクも効いています。
よし乃独特の味わいです。
スープの濃度は、よし乃標準より濃いめ、そして独特の風味があります。
美味いです。
麺は加藤ラーメンのもの。
加水率低め、中ぐらいの太さの麺。
よし乃標準の、やや太めの旭川麺です。
具は、モヤシと少量玉ねぎとひき肉。あとメンマとネギ。
チャーシューは5枚。大判で薄切りタイプ。
やはりこのモヤシの量は、よし乃随一です。
濃厚味噌吉野山盛肉麺
大方の予想では、ここが一番高いと思われましたが、実は違いました。
ですが、モヤシの量ではダントツで、山の美しさも一番だと思います。
いつもクリックありがとうございます。