ふかがわらぁめん道場 極です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ab/9088bd63ad3bf47037a0bd9aec437edb.jpg)
6月にテレビ東京系のラーメン特番で紹介されましたね。
「当店もチョットだけ(笑)」と書いてありましたが、ホントにチョットでしたね(笑)
場所は、深川市音江広里。
国道12号沿い、道の駅ふかがわより札幌側です。
店内の様子や、通常メニューはいつもと一緒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f4/7041642b2cf07c311cb691d300a7e410.jpg)
暑い日が続き、夏限定でこんな日替わりの冷たいラーメンをやっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9f/665f096e4e68baeaa58f365511dc8dc3.jpg)
ただ店内のお客さんは熱々のラーメンを食べている人が多かったです。
私は、この日もいつものおまかせで。
店主おまかせラーメン 時価
正式名称は不明ですが、鶏と鰹の冷たいつけ麺。でいいのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d9/421edbd53d4f82b0095d37d0e3aefdcd.jpg)
ザルに入って、爽やかな外観です。
冷たいつけダレです。
ベースは鶏清湯スープ。
味は醤油味。
そこに鰹ダシが加わります。
特徴的なのが甘さ。
鰹ダシによるものと思いますが、今までの極にはない甘さがあり新鮮です。
そこに生姜を入れるとよいアクセントになります。
とても食べやすく、美味いスープです。
麺は、高加水率の中細麺。
あっさりめの冷たいつけダレには、細めの麺が合いますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/bc/0ca70b5510c9e88cf344ee6aaf226560.jpg)
具は、麺の上にチャーシュー、味玉半分、なると、海苔、カイワレ。
つけダレには、ネギと脂。
チャーシューは、バラ肉タイプと鶏の2種類。
これがどちらも美味いんです。
鶏清湯鰹系冷製つけ麺
暑い夏にはぴったりの1杯です。
ただし、食べたい時にこれが出てくるとは限らないという、おまかせメニューというのが難点です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/78/9f27678795d64bd756d9a8fb654396da.jpg)
9月~10月にかけて、オータムフェスト、催事出店と忙しそうですね。
無理せずがんばってもらいたいものです。
いつもクリックありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ab/9088bd63ad3bf47037a0bd9aec437edb.jpg)
6月にテレビ東京系のラーメン特番で紹介されましたね。
「当店もチョットだけ(笑)」と書いてありましたが、ホントにチョットでしたね(笑)
場所は、深川市音江広里。
国道12号沿い、道の駅ふかがわより札幌側です。
店内の様子や、通常メニューはいつもと一緒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f4/7041642b2cf07c311cb691d300a7e410.jpg)
暑い日が続き、夏限定でこんな日替わりの冷たいラーメンをやっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9f/665f096e4e68baeaa58f365511dc8dc3.jpg)
ただ店内のお客さんは熱々のラーメンを食べている人が多かったです。
私は、この日もいつものおまかせで。
店主おまかせラーメン 時価
正式名称は不明ですが、鶏と鰹の冷たいつけ麺。でいいのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d9/421edbd53d4f82b0095d37d0e3aefdcd.jpg)
ザルに入って、爽やかな外観です。
冷たいつけダレです。
ベースは鶏清湯スープ。
味は醤油味。
そこに鰹ダシが加わります。
特徴的なのが甘さ。
鰹ダシによるものと思いますが、今までの極にはない甘さがあり新鮮です。
そこに生姜を入れるとよいアクセントになります。
とても食べやすく、美味いスープです。
麺は、高加水率の中細麺。
あっさりめの冷たいつけダレには、細めの麺が合いますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/bc/0ca70b5510c9e88cf344ee6aaf226560.jpg)
具は、麺の上にチャーシュー、味玉半分、なると、海苔、カイワレ。
つけダレには、ネギと脂。
チャーシューは、バラ肉タイプと鶏の2種類。
これがどちらも美味いんです。
鶏清湯鰹系冷製つけ麺
暑い夏にはぴったりの1杯です。
ただし、食べたい時にこれが出てくるとは限らないという、おまかせメニューというのが難点です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/78/9f27678795d64bd756d9a8fb654396da.jpg)
9月~10月にかけて、オータムフェスト、催事出店と忙しそうですね。
無理せずがんばってもらいたいものです。
いつもクリックありがとうございます。