我らの山岡です。
約2ヶ月サイクルで変わる山岡の限定ですが、6月下旬から続いていた「煮干し」が終わり、新たな限定が登場しました。
今回は塩麹です。
2013年の春以来、久々の登場です。
今年も、ラーメンとつけ麺の二本立て。
とんこつ塩麹つけめん。(890円)
山岡家の白濁豚骨スープに、塩麹のタレが合わさります。
甘くて、しょっぱいのはいつもと一緒(笑)
結構、しょっぱいです。
そこに、塩麹の独特の旨味が加わります。
塩麹という強めの調味料が、豚骨スープ豚臭さを抑えてくれます。
麺は、高加水率の平打ち気味の太麺。
全粒粉入りで、デフォの麺と比べると明らかに多加水の麺です。
つるっと、もちっと、これが研究の結果、塩麹に合う麺と判断されたのでしょう。
具は、つけダレに、角切りチャーシュー、モヤシ、ネギ。
丼の底に塩麹が沈んでいます。
前回の塩麹つけ麺は、具だくさんで麺をつけにくかったのですが、今回改良されています。
具の量がほどほどで、食べやすくなっています。
麺の上には、海苔と味玉。
塩麹独特旨味塩分過多つけ麺
今回は久々の塩麹でした。
以前の塩麹と比べると、改良されていると思います。
ですが、甘くてしょっぱいのには、ブレがありません。
山岡の限定、いつも楽しませてくれます!
いつもクリックありがとうございます。
約2ヶ月サイクルで変わる山岡の限定ですが、6月下旬から続いていた「煮干し」が終わり、新たな限定が登場しました。
今回は塩麹です。
2013年の春以来、久々の登場です。
今年も、ラーメンとつけ麺の二本立て。
とんこつ塩麹つけめん。(890円)
山岡家の白濁豚骨スープに、塩麹のタレが合わさります。
甘くて、しょっぱいのはいつもと一緒(笑)
結構、しょっぱいです。
そこに、塩麹の独特の旨味が加わります。
塩麹という強めの調味料が、豚骨スープ豚臭さを抑えてくれます。
麺は、高加水率の平打ち気味の太麺。
全粒粉入りで、デフォの麺と比べると明らかに多加水の麺です。
つるっと、もちっと、これが研究の結果、塩麹に合う麺と判断されたのでしょう。
具は、つけダレに、角切りチャーシュー、モヤシ、ネギ。
丼の底に塩麹が沈んでいます。
前回の塩麹つけ麺は、具だくさんで麺をつけにくかったのですが、今回改良されています。
具の量がほどほどで、食べやすくなっています。
麺の上には、海苔と味玉。
塩麹独特旨味塩分過多つけ麺
今回は久々の塩麹でした。
以前の塩麹と比べると、改良されていると思います。
ですが、甘くてしょっぱいのには、ブレがありません。
山岡の限定、いつも楽しませてくれます!
いつもクリックありがとうございます。