我らの山岡です。
山岡家 旭川神居店。
本日2017年6月21日、グランドオープンです。
高砂台店が先日閉店し、こちらに移転という形で新規開店しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/99/5b56a62381fec0a5f0102ac8516f1c74.jpg)
場所は、神居5条1丁目。
12号線沿いのわかりやすい立地です。
高砂台店からちょうど坂を下りてきたあたりです。
駐車場に到着、でも臭いません(笑)
暖簾を潜っても、あまり臭いません(笑)
ベタつく床も、ありません(笑)
これを体感できるのは今日だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a5/260e6164bcb49b069ada7f4d1e8d16fd.jpg)
店内はたくさんのお客さんで賑わってました。
仲睦まじい熟年夫婦、爽やかカップル、ガテン系のお兄さん、家族連れ、仲睦まじい熟年夫婦。
小さな子供を連れた家族連れが意外と多くいるのには驚きました。
まず券売機で食券を購入します。
メニューは、オープン記念で100円引きになります。
券売機は、最初から100円引きの設定になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/60/d60b965fd02df48af01e7388816fde59.jpg)
塩ラーメン デフォで。(560円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/01/51047250e58afe5512321be15d1215fc.jpg)
白濁した豚骨スープ。
初日でしたが、しっかりとられた感がありました。
臭くてしょっぱい、いつもの山岡の味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e1/150e423e40bd654fa135e6102787e335.jpg)
麺は、低加水率の中太ストレート麺。
いつもの山岡の麺。
カネジン食品からお花が届いていましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/db/c5667518380a13def3cdd3f4ae76c6f6.jpg)
具は、チャーシュー、ネギ、ほうれん草、海苔。
実はこんなチラシをいただきまして、今回チャーシューを1枚サービスしてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d9/ea4a1f5eb30f52c7e37da648ac9ec01a.jpg)
そして、このチラシにもあるように、
ギョーザ無料券と、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ef/3c194e696c8efdd047ce743716ee71ea.jpg)
箱ティッシュをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/49/e33428ae607af81fcce370fa2a4c14ed.jpg)
東光でもいただきましたが、激レアティッシュです。
なかなか山岡のグランドオープンには出くわせないですよね。
私自身、2014年11月4日の東光店に続き、今回が生涯2回目。
これはかなり貴重ですよ。実際かなり興奮しました。
さあ皆さんも、山岡家へGO!
いつもクリックありがとうございます。
山岡家 旭川神居店。
本日2017年6月21日、グランドオープンです。
高砂台店が先日閉店し、こちらに移転という形で新規開店しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/99/5b56a62381fec0a5f0102ac8516f1c74.jpg)
場所は、神居5条1丁目。
12号線沿いのわかりやすい立地です。
高砂台店からちょうど坂を下りてきたあたりです。
駐車場に到着、でも臭いません(笑)
暖簾を潜っても、あまり臭いません(笑)
ベタつく床も、ありません(笑)
これを体感できるのは今日だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a5/260e6164bcb49b069ada7f4d1e8d16fd.jpg)
店内はたくさんのお客さんで賑わってました。
仲睦まじい熟年夫婦、爽やかカップル、ガテン系のお兄さん、家族連れ、仲睦まじい熟年夫婦。
小さな子供を連れた家族連れが意外と多くいるのには驚きました。
まず券売機で食券を購入します。
メニューは、オープン記念で100円引きになります。
券売機は、最初から100円引きの設定になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/60/d60b965fd02df48af01e7388816fde59.jpg)
塩ラーメン デフォで。(560円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/01/51047250e58afe5512321be15d1215fc.jpg)
白濁した豚骨スープ。
初日でしたが、しっかりとられた感がありました。
臭くてしょっぱい、いつもの山岡の味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e1/150e423e40bd654fa135e6102787e335.jpg)
麺は、低加水率の中太ストレート麺。
いつもの山岡の麺。
カネジン食品からお花が届いていましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/db/c5667518380a13def3cdd3f4ae76c6f6.jpg)
具は、チャーシュー、ネギ、ほうれん草、海苔。
実はこんなチラシをいただきまして、今回チャーシューを1枚サービスしてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d9/ea4a1f5eb30f52c7e37da648ac9ec01a.jpg)
そして、このチラシにもあるように、
ギョーザ無料券と、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ef/3c194e696c8efdd047ce743716ee71ea.jpg)
箱ティッシュをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/49/e33428ae607af81fcce370fa2a4c14ed.jpg)
東光でもいただきましたが、激レアティッシュです。
なかなか山岡のグランドオープンには出くわせないですよね。
私自身、2014年11月4日の東光店に続き、今回が生涯2回目。
これはかなり貴重ですよ。実際かなり興奮しました。
さあ皆さんも、山岡家へGO!
いつもクリックありがとうございます。