FUJIYAMAです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ef/69f03e5040567444870d7e3be7dd8dca.jpg)
2017年8月21日にできた、スープカレーの新店です。
何とプロデュースしたのは、ラーメン店「ゑびす家」の店主さんとの情報です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d2/ff904162105d73762b5136e02ec72f4f.jpg)
場所は、旭神2条4丁目。
閉店してしまった中華料理店「雲瀧」の跡地になります。
店内は、テーブル席がメインで、小上がりもあります。
メニューはこちら。
スープは2種類。チキン&ポークとエビから選びます。
チキン&ポークには8つのメニューがあります。
エビは1つだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/39/33a5e08b5e7f4434c66f324a708b0ef1.jpg)
辛さは、0~50まで。無料の上限は、8(激辛)です。
ライスは、大盛り280gまでが無料ってお得ですね。
600gのFUJIYAMAが、気になって仕方がありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a0/bf2d05ef421235e6b952b980f562827a.jpg)
トッピングや、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5b/feeb6395a6ca071e79cb10c140978439.jpg)
ドリンクもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e7/ebaaf55a7db10fb63aca85bd03e2d593.jpg)
今までのどこにもゑびす家らしさはありませんでしたが、
このこだわりは、何となくゑびす家っぽいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6f/1e0323e100a4956077672ed61f9d28f5.jpg)
鶏肉とアボガドのハンバーグカレー。(980円)
辛さは2番(中辛)。ライスはS。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b1/331fa0a7bd0d9fa466dea15032c46faa.jpg)
トマトが強く効いたスープです。
スパイスは程々。
細かく刻まれた玉ねぎがしゃりしゃりした食感を出しています。
トマトとスープの旨味を感じることができます。
ただ個人的には、辛さは2番でもちょっと辛く、喉にきました。
鶏挽き肉と細かく刻まれたアボガドが入ったハンバーグでした。
あっさり美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/39/24f6f600cf035cf2351f89d28160a524.jpg)
スープカレーというよりは、美味しいトマトスープを食べたような満足感でした。
こちらは、圧倒的海老のカレー。(980円)
しかもライスは、FUJIYAMA(600g~チーズ付き)。(300円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/06/7ea3c65a519ce08883c2f522c059b262.jpg)
看板にも圧倒的海老ってありますからね。試さないわけにはいきません。
そして文字通り、圧倒的な海老。
海老の風味がかなり強く出ています。
こちらの方が、辛さを感じなくて食べやすいです。
そしてFUJIYAMAのライス。気になったら試さないわけにはいきません。
圧倒的な外観ですね。
旭川では稀少なスープカレーの新店です。
オープン直後ですが、完成度は高く、今後に期待できそうです。
私としては、この海老スープを使ったラーメンを、ゑびす家で食べてみたいですねー(笑)
ゑびす家ファンの方、
スープカレーファンの方、
そうでなくても一刻も早く食べたい方、
ぜひどうぞ!!
いつもクリックありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ef/69f03e5040567444870d7e3be7dd8dca.jpg)
2017年8月21日にできた、スープカレーの新店です。
何とプロデュースしたのは、ラーメン店「ゑびす家」の店主さんとの情報です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d2/ff904162105d73762b5136e02ec72f4f.jpg)
場所は、旭神2条4丁目。
閉店してしまった中華料理店「雲瀧」の跡地になります。
店内は、テーブル席がメインで、小上がりもあります。
メニューはこちら。
スープは2種類。チキン&ポークとエビから選びます。
チキン&ポークには8つのメニューがあります。
エビは1つだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/39/33a5e08b5e7f4434c66f324a708b0ef1.jpg)
辛さは、0~50まで。無料の上限は、8(激辛)です。
ライスは、大盛り280gまでが無料ってお得ですね。
600gのFUJIYAMAが、気になって仕方がありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a0/bf2d05ef421235e6b952b980f562827a.jpg)
トッピングや、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5b/feeb6395a6ca071e79cb10c140978439.jpg)
ドリンクもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e7/ebaaf55a7db10fb63aca85bd03e2d593.jpg)
今までのどこにもゑびす家らしさはありませんでしたが、
このこだわりは、何となくゑびす家っぽいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6f/1e0323e100a4956077672ed61f9d28f5.jpg)
鶏肉とアボガドのハンバーグカレー。(980円)
辛さは2番(中辛)。ライスはS。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b1/331fa0a7bd0d9fa466dea15032c46faa.jpg)
トマトが強く効いたスープです。
スパイスは程々。
細かく刻まれた玉ねぎがしゃりしゃりした食感を出しています。
トマトとスープの旨味を感じることができます。
ただ個人的には、辛さは2番でもちょっと辛く、喉にきました。
鶏挽き肉と細かく刻まれたアボガドが入ったハンバーグでした。
あっさり美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/39/24f6f600cf035cf2351f89d28160a524.jpg)
スープカレーというよりは、美味しいトマトスープを食べたような満足感でした。
こちらは、圧倒的海老のカレー。(980円)
しかもライスは、FUJIYAMA(600g~チーズ付き)。(300円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/06/7ea3c65a519ce08883c2f522c059b262.jpg)
看板にも圧倒的海老ってありますからね。試さないわけにはいきません。
そして文字通り、圧倒的な海老。
海老の風味がかなり強く出ています。
こちらの方が、辛さを感じなくて食べやすいです。
そしてFUJIYAMAのライス。気になったら試さないわけにはいきません。
圧倒的な外観ですね。
旭川では稀少なスープカレーの新店です。
オープン直後ですが、完成度は高く、今後に期待できそうです。
私としては、この海老スープを使ったラーメンを、ゑびす家で食べてみたいですねー(笑)
ゑびす家ファンの方、
スープカレーファンの方、
そうでなくても一刻も早く食べたい方、
ぜひどうぞ!!
いつもクリックありがとうございます。