凡の風です。
最近の道マラ後の定番です。
5年連続5回目です。
明徳義塾や聖光学院には及びません(笑)
場所は、南8西15。
電車通り沿いのわかりやすい立地ですが、建物は目立ちません。
メニューはこちら。
昨年と変わっていませんね。
基本メニュー全味食べましたので、今回はお気に入りのこちらで。
中華そば 純鶏出汁醤油+チャーシュー。(750+200円)
美しい外観ですねー。
黒々と見えますが、鶏ベースの清湯スープ。
鶏の旨味を存分に感じることができるあっさりスープです。
醤油ダレも強く出ていて、ほのかに感じる酸味が特徴的。
麺は、加水率高めの中細麺。
つるりとしなやかな食感です。
具は、チャーシュー、メンマ、ネギ、味玉半分、海苔。
チャーシュートッピングで7枚。
ネギはいつもの3種類。
完汁必至鶏醤油旨旨系拉麺
ラン後という好条件を差し引いても、美味いですねー。
はい、ではここでいつもの決まり文句を(笑)
↓
胃袋に染み渡るこの瞬間が堪りません。
汗で失われた塩分をスープで補い、破壊された筋肉をチャーシューで修復(笑)
皆さんも、ラン&ラー いかがですか?
いつもクリックありがとうございます。
最近の道マラ後の定番です。
5年連続5回目です。
明徳義塾や聖光学院には及びません(笑)
場所は、南8西15。
電車通り沿いのわかりやすい立地ですが、建物は目立ちません。
メニューはこちら。
昨年と変わっていませんね。
基本メニュー全味食べましたので、今回はお気に入りのこちらで。
中華そば 純鶏出汁醤油+チャーシュー。(750+200円)
美しい外観ですねー。
黒々と見えますが、鶏ベースの清湯スープ。
鶏の旨味を存分に感じることができるあっさりスープです。
醤油ダレも強く出ていて、ほのかに感じる酸味が特徴的。
麺は、加水率高めの中細麺。
つるりとしなやかな食感です。
具は、チャーシュー、メンマ、ネギ、味玉半分、海苔。
チャーシュートッピングで7枚。
ネギはいつもの3種類。
完汁必至鶏醤油旨旨系拉麺
ラン後という好条件を差し引いても、美味いですねー。
はい、ではここでいつもの決まり文句を(笑)
↓
胃袋に染み渡るこの瞬間が堪りません。
汗で失われた塩分をスープで補い、破壊された筋肉をチャーシューで修復(笑)
皆さんも、ラン&ラー いかがですか?
いつもクリックありがとうございます。