三五食堂です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/39/d5ea4b567f453003c254bd027c28b6b6.jpg)
旭川中心部で、深夜まで営業している食堂です。
場所は、4条通5丁目。
店名は3.5だけど、住所は4.5なので道に迷わないよう気をつけてお越し下さい(笑) と書かれています。
3-4仲通り沿いです。
営業時間は、18:00~3:00まで。
店内は、カウンター席とテーブル席。
2階では宴会もできるようです。
メニューはこちら。
色々な定食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/78/6194b3d6f2896ad49e24b1c12032ae78.jpg)
丼ものとドリンク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/65/520a52d2b6437e590c89230f2391b35e.jpg)
ですが、今回の目的はこちら。
以前じぇっつさんが食べて気になっていて、今回どこかのフリーペーパーでクーポンが付いてきまして、これはチャンスと思い食べに来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/30/95edbb60afd73912f7d1ddf32e8097d1.jpg)
坦々麺。(930円)
辛さを選べるようでしたので、普通にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/32/65dc7e526ffa6193a528636020728694.jpg)
これは美しい外観です。
でもじぇっつさんが食べた時とちょっと違いますね。
ベースは味噌味で、5種類の味噌をブレンドしたとのこと。
そして程よいゴマの風味と合わさり、とてもまろやかに仕上がっています。
表面のラー油はピリ辛程度。
そんな中、山椒のような痺れ感を感じます。
ひき肉など上の具材と混ぜると、よりまろやかさが増します。
麺は、低加水率の中細縮れ麺。
ばつっと切れる食感。
私も加藤ラーメンの麺のような気がしましたが、いかがでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/33/bbe6da49358d9633aac7973605f2c6fe.jpg)
具は、ひき肉、ネギ、少量の玉ねぎともやし。
この肉みそを混ぜると、旨味とまろやかさが増しますね。
深夜食堂本格担々麺
美味しい担々麺でした。
個人的なサンロクシメラーメンの鉄板、にゃん福と味特に割って入る可能性がありますね。
最近は日替わりで醤油や塩味のラーメンも提供しているようですし、今後も益々目が離せません
いつもクリックありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/39/d5ea4b567f453003c254bd027c28b6b6.jpg)
旭川中心部で、深夜まで営業している食堂です。
場所は、4条通5丁目。
店名は3.5だけど、住所は4.5なので道に迷わないよう気をつけてお越し下さい(笑) と書かれています。
3-4仲通り沿いです。
営業時間は、18:00~3:00まで。
店内は、カウンター席とテーブル席。
2階では宴会もできるようです。
メニューはこちら。
色々な定食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/78/6194b3d6f2896ad49e24b1c12032ae78.jpg)
丼ものとドリンク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/65/520a52d2b6437e590c89230f2391b35e.jpg)
ですが、今回の目的はこちら。
以前じぇっつさんが食べて気になっていて、今回どこかのフリーペーパーでクーポンが付いてきまして、これはチャンスと思い食べに来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/30/95edbb60afd73912f7d1ddf32e8097d1.jpg)
坦々麺。(930円)
辛さを選べるようでしたので、普通にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/32/65dc7e526ffa6193a528636020728694.jpg)
これは美しい外観です。
でもじぇっつさんが食べた時とちょっと違いますね。
ベースは味噌味で、5種類の味噌をブレンドしたとのこと。
そして程よいゴマの風味と合わさり、とてもまろやかに仕上がっています。
表面のラー油はピリ辛程度。
そんな中、山椒のような痺れ感を感じます。
ひき肉など上の具材と混ぜると、よりまろやかさが増します。
麺は、低加水率の中細縮れ麺。
ばつっと切れる食感。
私も加藤ラーメンの麺のような気がしましたが、いかがでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/33/bbe6da49358d9633aac7973605f2c6fe.jpg)
具は、ひき肉、ネギ、少量の玉ねぎともやし。
この肉みそを混ぜると、旨味とまろやかさが増しますね。
深夜食堂本格担々麺
美味しい担々麺でした。
個人的なサンロクシメラーメンの鉄板、にゃん福と味特に割って入る可能性がありますね。
最近は日替わりで醤油や塩味のラーメンも提供しているようですし、今後も益々目が離せません
いつもクリックありがとうございます。