![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/37/c2613e74126ee161c1b41e95e31444a9.jpg)
まるはの限定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/56/3653a2c13bb59d82b507124859581dc4.jpg)
今回はライズのシーズン。
いつも魅惑の裏限定を食べてしまい、なかなかチャンスがなかったシーズン限定。
ちょうどこの時は店主さんがコラボ限定で札幌を離れていたため、裏限定の提供がお休み。
確かに今がシーズン限定を食べるチャンスかもと思い、行ってきました。
3~5月 春の限定
春の醤油そば 焼きアゴとハマグリ出汁~黒ガレイの香味油
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/71/d4e9e7b4c7ee01e803867dbfee6162f6.jpg)
5月に入ってやっと食べることができました。
ちょうど5月のマンスリーも始まっていましたが、今回はシーズンね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7b/dd7524b9492a5cce2b543af799096591.jpg)
春の醤油そば 焼きアゴとハマグリ出汁~黒ガレイの香味油。(1300円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a7/de6617651f100189bffcf8a62b6b6e99.jpg)
美しい外観です。
具は別皿で、まずは麺から。
最初にのっている具は、大きめに切られたネギのみ。
麺とスープの旨さを直に味わうことができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/06/7663fe5f8653bcedc16c7a1feed315b4.jpg)
アゴとハマグリの清湯スープ。
あっさりながら旨味は抜群。
さらに香味油の風味が豊かです。
当然のように、うましラ~と声が出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b3/99ddff98ea05580a26294c59c42bb49d.jpg)
麺は、加水率低めの細ストレート麺。
通常のライズの麺より、少加水で細めな印象です。
バツっとよい食感です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f9/4465f0fac0db6bfc52bcb28576ebc5cd.jpg)
美味すぎてついこのまま食べ続けてしまい、具を忘れてしまいそうになります。
途中で具を投入です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5d/f09225ac4c5d3ad0eaf030c8b477d0f3.jpg)
自分で盛り付けてみました。
ビジュアル的にはこっちですよね。
ただスープの温度が下がってしまいますので、スープと麺を純粋に楽しみたい時はそのまま食べるのがいいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/48/9bd800e63e6df93803730b92a583d6b6.jpg)
さすがはまるはの限定、今回のも完成度が高い限定でした。
個人的にはライズの豚骨系が好みなのですが、こういう清湯系も美味いですね。
このシーズン限定は5月まで。
5月は催事出店などで営業日が少なめですので、気になる方はタイミングを見計らって行ってください!
![いつも](https://blog.with2.net/img/banner/m04/br_banner_renge.gif)
↑ランキングに参加しています
![クリック にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](http://gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen88_31.gif)
↑ラーメン情報
![ありがとうございます にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ](http://localhokkaido.blogmura.com/sapporo/img/sapporo88_31.gif)
↑札幌情報
いつもクリックありがとうございます。