旭山ら~めん通り

ラーメンを年200杯食べ、月200キロ走り、フルマラソンを200分で走る人のブログです。

レストラン リバー彩都@旭川市 市立旭川病院

2014-05-06 22:55:55 | 旭川市(北部)
レストランリバー彩都です。
「れすとらんりばーさいと」と読みます。



場所は、旭川市金星町。
市立旭川病院内にある食堂です。
どうでもいいですが、今までの砂川~深川は、○川市立病院でしたが、旭川だけが市立旭川病院なんですね。
吹き抜けになっている、随分と立派な建物の4階にあります。
こちらも眺めがよいですね。

メニュー取り忘れ。
基本三味600円、他いろんなメニューがあったと記憶しています。

大概初訪問では醤油なんですが、
こういった場所では、外さない1杯を食べたいんですよね。
ということで、味噌ラーメン。



あっさりめのスープ。
独特の風味のある味噌ダレです。
何によるものかはよくわかりませんが、なかなか美味いですね。

麺は、加水率低め、中ぐらいの太さの縮れ麺。
旭川麺の範疇ですが、やや加水率高めといったところ。

具は、チャーシュー、メンマ、ネギ、モヤシ。
まあオーソドックスなところ。


あっさり独特風味味噌拉麺


これが旭川味噌ラーメンの範疇に入るかは微妙なところですが、
まあ普通に美味しくいただける1杯です。






↑ランキングに参加しています

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
↑旭川情報

いつもクリックありがとうございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レストラン スカイラウンジ@深川市 深川市立病院

2014-05-05 22:55:55 | 空知
レストランスカイラウンジです。
「れすとらんすかいらうんじ」と読みます。



場所は、深川市6条6。
深川市立病院内にある食堂です。
病院の6階、最上階にあります。

店内は、窓側にカウンターが数席あり、メインはテーブル席です。
スカイラウンジの店名の通り、とても眺めがよいです。

メニューはこんな感じ。

ラーメンは、醤油のみ。
他、深川のご当地グルメ「そばめし」や、深川の黒米を使ったメニューなどがあります。


醤油ラーメンを食べました。



意外な外観です。
濁りのあるスープに驚きます。
あっさり鶏豚ベースに、ほんのり魚介も入っているのでしょうか。
病院だけあって塩分は抑えめですが、なかなかの味です。

麺は、中ぐらいの加水率、中細縮れ麺です。
旭川寄りではあるものの、加水率が高めの、深川で時々見かける麺です。



具は、チャーシュー、メンマ、ネギ。
チャーシューは、しょぼいものが1枚。


眺望抜群標準的醤油拉麺


オーソドックスなラーメンは美味しかったですが、
やはりここのウリは、そばめしなんでしょうかね。






↑ランキングに参加しています

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
↑旭川情報

いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お食事処 菜の花@滝川市 滝川市立病院

2014-05-04 22:55:55 | 空知
お食事処菜の花です。
「おしょくじどころなのはな」と読みます。

滝川市大町2丁目。
滝川市立病院内にある食堂です。
最近病院が新しくなったのでしょうか、とてもきれいな建物です。



店内は、テーブル席がメインで、窓側にカウンターもあり、合計二十数席のキャパがあります。
メニューはこんな感じ。

ラーメンには、醤油2味、塩1味、味噌2味あります。

道産子味噌ラーメン を食べました。(550円)



キラキラ光る表面の脂です。
あっさりめのスープに、まずまずの旨味がある味噌ダレが合わさります。
ほんのり甘みと塩辛さとがあり、普通に美味しい1杯です。

麺は、加水率高めの中ぐらいの太さの麺。
滝川でよく見かける、ごくオーソドックスな麺です。

具は、チャーシュー、メンマ、ネギ、なると、ゆで卵半分、わかめ。
チャーシューは、薄めでもちっと歯ごたえタイプ。
わかめは思いの外増殖しません。


標準的滝川味噌拉麺


安心して食べることができる1杯です。
他の味も気になりますね。






↑ランキングに参加しています

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
↑旭川情報

いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レストラン ふれあいパーク@砂川市 砂川市立病院

2014-05-03 22:55:55 | 空知
レストランふれあいパークです。
「れすとらんふれあいぱーく」と読みます。

場所は、砂川市西4条北3丁目。
砂川市立病院内にある食堂です。
最近病院が新しくなったのでしょうか、とてもきれいな建物です。



シンプルな入り口ですが、店内はテーブル席が多数あります。
メニューはこんな感じ。

ラーメンのメニューが豊富ですね。
基本三味の他、味玉、チャーシュー、あんかけ、塩ワンタン、味噌野菜とあります。

あんかけラーメンを食べました。(650円)



本格的な外観です。
あっさりスープに、黒々とした醤油ダレの組み合わせ。
甘みのあるタレで、なかなか本格的に仕上がっています。
あんかけが合わさり、旨味が増します。

麺は、低加水率の中細縮れ麺。
砂川らしい低加水率なのですが、中村製麺にしては黄色く縮れが強い印象です。
どこのでしょうね。

具は、野菜たっぷりのあんかけ。
白菜、ほうれん草、豚肉、人参、キクラゲ、カニカマ風かまぼこ。
上に、ネギ少々。


病院食堂本格餡掛拉麺


病院の食堂とは思えない、本格ラーメンです。
やはり砂川という街は、病院とはいえ侮れないのであります。






↑ランキングに参加しています

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
↑旭川情報

いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする