![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/96/02363dad97b539c1293ccd6fe52e4e1f.jpg)
まるは RISEです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f3/e8bbdd68cd932c4a76de3b6e178f523f.jpg)
年明けよりメニューがリニューアルされ、行ってきました。
店の外観も変わりましたね。
まずは券売機。
入口を入って左に向かったら、、、ない!
右に変わってました。
最初はみんなここでくるっと方向転換することになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/45/3a4d403327c50a24757b562e3a97e847.jpg)
メニューがリニューアルされ、券売機も変わりました。
写真入りのボタンで色鮮やか、わかりやすい。
今回のリニューアルでは、濃厚な蛤出汁と豚骨白湯に進化したとのこと。
先頭の、貝出汁醤油と塩。
濃厚豚骨味噌。
そして、濃厚蛤の和えそばとつけそば。
いやー迷う。
毎年食べていたお気に入りの限定、蛤の和えそばがレギュラーメニューになったんですよね。
今回はその和えそばにしました。
濃厚蛤和えそば。(950円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/97/1d335f83049d3deb7616c5066486c0c8.jpg)
美しい外観です。
文字通り、濃厚な蛤のタレ。
どんどん箸が進む、魅惑の味です。
麺は、加水率やや高めの中細ストレート麺。
もっちりした食感で、ああライズと思わせる麺です。
タレによく絡み、和えそばにはぴったりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/21/981278c3b055634355c805689d29e239.jpg)
具は、微妙に違うところもありますが、以前の限定の時とほぼ同じ。
チャーシュー、茹でキャベツ、穂先メンマ、あおさのり、紫玉ねぎ、カイワレ、レモン。
少しずつ混ぜてくださいと言われたトマトソースを途中で入れ、
さらには、レモンも途中で搾り、
最初のままでも美味いのですが、最後に全部がごちゃまぜになったところが抜群、完成形です。
激うまし和えそば~と声が出ます。
そして和えそばには一緒にスープが付いてきます。
醤油と塩から選べますが、醤油でお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/88/f6e538b53cb4ffbb91418eb7905fe4a0.jpg)
このスープもまた美味い。
蛤主体に豚骨白湯のスープとあった通り、以前より豚骨が強まったんですね。
今度はスープがある麺、つけそばとラーメン、どちらも食べないとな。
リニューアルされた、まるはRISE。
蛤の和えそばがレギュラーメニューになりました。
スープが間違いなく進化しています。
全メニューを食べたくなるメニュー構成で、これからますます楽しみです!
![いつも](https://blog.with2.net/img/banner/m01/br_banner_party.gif)
↑ランキングに参加しています
![クリック にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](http://gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen88_31.gif)
↑ラーメン情報
![ありがとうございます にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ](http://localhokkaido.blogmura.com/sapporo/img/sapporo88_31.gif)
↑札幌情報
いつもクリックありがとうございます。