![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/36/88d055198fb2ace0446f67488026c6fb.jpg)
吉山商店の発寒店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/24/2a926928ce66fcdc41c44bdb35be6df5.jpg)
2021年4月、発寒イオンの1階のレストラン街にできた新しい店です。
フードコートではありません。
札幌市内では、東苗穂の本店、創成橋店、らーめん共和国、手稲店に続く、5店舗目になります。
メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f5/04ca899100b7f0f02b9beb41b8cbcd43.jpg)
味噌がやはり主力メニューですね。
左上から、焙煎ごまみそ、濃厚魚介焙煎ごまみそ、焙煎辛みそ。
今回狙っていたのは、他店舗でずっと食べたいと思っていながら未食だった豚骨白湯。
何とここ発寒店にはありません!
発寒店限定という、ベジ油そばも気になりましたが、吉山商店で未食のメニューにしましょう。
しおらーめん。(800円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e3/712841a4ae945ec807228407b2ab56e2.jpg)
表面にはたっぷりのラードで、湯気は上りません。
ベースは清湯スープ。
甘さと香ばしさのある札幌系です。
美味いスープですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0d/7ad1d2418015c318d9c86a5594abd723.jpg)
麺は森住製麺のもの。
高加水率の中太麺は、プリプリの札幌麺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/30/bec500df96db0b0c914065452a5ab98c.jpg)
具は、チャーシュー、メンマ、ネギ、キクラゲ、梅。
チャーシューはバラ肉で、やわらか美味しいです。
梅とキクラゲに、どことなく山頭火らしさが残ります。
さすがは吉山商店、どの店舗も安定していますね。
ショッピングモールでこのクオリティの1杯を食べることができるのは、素晴らしいことだと思います。
![いつも](https://blog.with2.net/img/banner/m01/br_banner_party.gif)
↑ランキングに参加しています
![クリック にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](http://gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen88_31.gif)
↑ラーメン情報
![ありがとうございます にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ](http://localhokkaido.blogmura.com/sapporo/img/sapporo88_31.gif)
↑札幌情報
いつもクリックありがとうございます。