しあわせセブンティーズ

小さな幸せ、たくさん見つけたい!

かけ足1泊旅行

2011-12-30 21:40:09 | いろいろ

昨日、今日と年末恒例の1泊旅行へ。ここ2年ほど関西に行っていましたが、今年は初の愛知県へ。

まずは豊川稲荷へ行き、その後、蒲郡(がまごおり)の竹島へ。

↓竹島の入り口にて。八百富神社の鳥居と、旧蒲郡プリンスをバックに

泊まったのは、ここ

↓夕方入った屋上の露天風呂。この写真は男性用ですが、女性用は海に沈む夕日を見ながら入ることができて、なかなかの眺め。夕食は地元の海の幸、特にアカザ海老の刺身がおいしかったです

今日は風が強くてすごく寒く、ちょっと有松へ行って、そそくさと帰ってきてしまいました。あ、でも帰りに寄った豊橋で、最近売り出し中のB級グルメ「豊橋カレーうどん」を食べましたよ。

↓カレーうどんの具はウズラの卵、ミニトマト、油揚げ、豚肉など。その下にとろろとご飯が入っていて、ボリューム満点。私は食べきれませんでした~

今年も例年どおりに出かけられて、よかった。←年末の家事はぜんぜんやってませんが。明日は、ちょこっと掃除くらいしないとね。

ではでは、みなさま良いお年を~ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今ごろ…先週火曜日の着物

2011-12-28 22:02:15 | 着物・着こなし

今ごろですが、先週火曜日の着付け教室にて。この日が、今年最後の授業になりました。

↓大島紬とアンティークの染め帯。帯揚げと帯締めはオレンジ系。なぜか秋から冬にかけて使いたくなる色です

   

今年は、授業では着られない着物ばかり買っていたなぁ。来年こそ、授業用の着物を仕立てなくては!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の落語会へ

2011-12-17 10:21:14 | 着物・着こなし

昨日はmiwaさんに誘われて、夜、青山の落語会に行ってきました。miwaさん、ありがとね!

実は、生の落語は初めて。面白かったです…って、小学生並みの感想。

この落語会の主催者の女性、着物姿だったのですが、ご自分でミシンで縫ったプッチ柄着物とクロコダイル型押し風な帯を着用。それがカッコいいのなんの。着物ってこんなに自由でお洒落なのね~。興奮してしまいました。(お忙しそうで写真が撮れず残念)

着物…なまじ歴史があるだけに、かまえちゃう人多いけど、気持ちがいいほど「自分流」を貫いていてスカッとしました。

…と落語を聴きに行って、熱く語るのはそこ!?

↓夜、寒くなると思ってウールのロングコート。玉のりさんのこのコート、抜群の防寒性。襟を立てると耳まですっぽり隠れてストールいらず。裄もたっぷり&袖口がすぼまっていて手袋いらず。両脇にポケットつきで機能的。ただし、Sサイズの私でさえ身幅がパツンパツン。絶対に太れないコートだぁ

↓着物も玉のりウール着物。帯はアンティークの染め帯を帯枕なしのお太鼓に(楽なのでこのスタイル多し)

   

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯芯が見えてきた!

2011-12-14 22:37:03 | 着物・着こなし

昨日の着付け教室にて。

名古屋帯の結び方の練習だったので、全通柄の結びやすい帯で。帯地ではなく、銘仙の着物から作った帯なので、端がけっこうすれてしまっています。愛用しすぎですね。準備のときによ~く見たら、帯芯が透けて見えるところが何カ所も! 大好きな帯なので、休ませながら締めなくちゃ。

↓この紬の着物も授業で愛用しているので、八掛の裾が少しすり切れ始めてる

   

この組み合わせの上にウールの防寒コートを着て行きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ忘年会

2011-12-11 21:49:09 | 着物・着こなし

昨日は銀座でミンクスのメンバーとランチ忘年会でした。総勢13名というのは、北海道のひぐまさんがいらしたとき以来。詳しくはmiwaさんのブログに。←スミマセン、幹事さんに丸投げですね。miwaさん、本当にありがとうございました! 今回、レストラン選びにmumeさんも大活躍~。

おしゃれで楽しいみなさんとの時間は、あっという間に過ぎてしまって、名残惜しかった!

その後、時間の都合がつく人たちと六本木へ。こちらも予想以上に楽しかったです。

↓六本木ヒルズにて。着物は先日の着物フリマで入手したアンティーク訪問着

 ↓帯は予定どおりアンティークの染め帯。数年前にPonia-ponで。半襟、帯留めは弥生さん

   

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なつかしい写真

2011-12-10 15:41:54 | 着物・いろいろ

古い手帳を整理していたら、2005年の手帳からパラリと数枚の写真が…。手帳にはさんだまま、整理していなかったのですね。6年前のちょうど12月の写真です。なつかしいなぁ。

↓左はミンクス着物部(って当時から言ってましたっけ?)の方たちと文楽へ行った時のもの。楽しかったひと時を思い出しました! 右は月島にて

左写真の真ん中の青い着物が私で、着物も帯も母のお下がり。当時はお下がりばかり着ていたような記憶が。でも、そろそろ飽き足らなくなってきていて、いろいろなお店に行き始めたころでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20アンペアの洗礼

2011-12-09 13:59:12 | いろいろ

今年の春に、自宅の電気契約アンペアを30Aから20Aへ。息子が独立して家を出たのと、震災後の節電で。

夏はエアコンをそれほど使わないので、ブレーカーが切れるということもなかったけれど、寒くなったとたんにキター! 夜、ホットカーペットと炊飯器と電子レンジを同時に使った時に。

↓20Aだとアンペアブレーカーは黄色

家中真っ暗になり、すぐに懐中電灯(各部屋に置いてある)を探したものの、一番近くだったリビング用は電池切れ。う~ん、役立たずだなぁ。震災後は切迫感があったのに、たちまち電気のある生活に慣れ切ってしまっていた。防災用品の準備も中途半端なままだし…。

ちなみに東京電力の資料によると、ホットカーペット片面4A、炊飯器13A、電子レンジ15Aで合計32A。ほかに照明やTVもつけていた。ブレーカーが切れるわけよね。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒くて羽織を着そびれた

2011-12-08 17:10:58 | 着物・着こなし

本日の着付け教室にて。今日は人形町の本校でした。人形町駅から徒歩2分と便利な場所で、水天宮前駅からも5分ほど。近くの甘酒横町は気軽な食べ物屋さんなどがいろいろあって、ブラブラ歩きが楽しいところです。詳しくはこちらに。

↓午後から雨の予報だったので、比較的水に強い大島紬に。帯は更紗風のアンティークの染め帯。羽織を着るつもりでしたが、出かける直前に思っていたより寒いことに気づいて急遽ウールの防寒コートにチェンジ。この写真はコートに替える前に撮ったもの

   

帰宅途中に雨が降り始め、コートの上から雨コートを着ました。火曜日も雨だったし、今週は雨づいているな~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は総柄の訪問着に

2011-12-07 18:58:00 | 着物・着こなし

12月恒例、Tさんの食事会コーデ&着付け。今日、着付けに行ってきました。

「今年は小紋で」とのことでしたが、コーデ写真を見て最終的にTさんが決めたのは総柄の訪問着。

帯から下の上前はバッチリ絵羽模様になっていますが、「上半身が小紋っぽいので。ほとんど着席しているから、これで」とのこと。

↓帯は、2年前ベージュの訪問着に合わせたのと同じ刺しゅうのアンティーク袋帯。立涌模様を織り出した繻子地に、びっしりと刺しゅうをほどこした逸品です

   

着物は現代物で、帯も現代物にすると何だかイマイチだったのでこの帯を合わせてみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨でも気楽なウール着物

2011-12-06 23:01:05 | 着物・着こなし

本日の着付け教室にて。新宿マルイ校のレッスンでした。

↓雨が降っていたので、着物はウール。帯はアンティークの昼夜帯

   

雨コートを着るので着物は正絹でも大丈夫なのですが、やはりウールのほうが気が楽ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする