しあわせセブンティーズ

小さな幸せ、たくさん見つけたい!

思いがけず表彰状

2021-12-28 15:39:44 | いろいろ

細々と通い続けていた女性専用30分サーキットトレーニングのジムから、最近2枚も表彰状をいただいてしまいました。どちらも予想外のことで、びっくり。

今年の12月がこのジム開業10周年ということで、まずは10年継続おめでとうの1枚。えっ、私は始めてからまだ9年で、10年たっていませんけれど…と言うと、「10年目に入った人にも差し上げているんです」とのこと。あは、何だかタナボタっぽいけど、ありがたくいただいちゃいました。

で、その後、今度はミニサイズの表彰状をいただいたのです。これは10~11月にやっていたウオーキングイベントの完歩者に贈られたもの。

これ、バーチャルイベントなんです。ジムの会員証が歩数計を兼ねていて毎日の歩数が記録できる機能を活かして、お江戸日本橋から京都三条橋までの東海道(ショート編だそう)を1カ月半で歩ききるというイベントです。

1日に7000~8000歩くらい歩けばOKなので、気軽に参加。とはいえ意外に歩数が伸びず、最後の2日間で軽井沢の離山と千ヶ滝・浅間牧場を歩きまわって辻褄を合わせたという…(笑)。まさか表彰状が用意されているとは思ってもみませんでした。

↓下の表彰状が10年継続を表して。上がウオーキングイベント完歩記念

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス気分!?

2021-12-26 13:39:06 | 着物・着こなし

12/24(金)の着付け教室にて。クリスマスイブの日に、着るものに制約のない授業だったので自分なりのクリスマス仕様に。…って、帯と帯留めだけですが。

帯は、クリスマスっぽいと勝手に思っているアンティークリメイク帯。毎年、クリスマスのころに締めたくなります。

帯留めは、帯締めの結び方を教える授業では使えないし、他装を教える授業では動作の邪魔になることがあり、着付け教室ではほとんど使っていません。なので久しぶりでした。

↓帯を先に決めて、帯に合う着物を選びました。着物はポリ小紋。パールビーズの帯留めは自作で、ブローチとしても使えます

 

↓着付け教室そばの明治座の前を通ったら、クリスマスを通り越してお正月の準備をしていました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は、暮れと正月がいっぺんに②

2021-12-24 08:49:12 | 新・七海ひろき

12/21(火)は東京會舘のディナーショーへ。昼の部に行ったからランチショーか…。

  

↓前菜

↓スープ

↓魚料理

↓デザート

ディナーショーに自作の服を着て行くという野望は、いちおう実現しました!

↓何とか間に合ったレースのセットアップ。当たり前だけどサイズが自分に合っているので、着心地よかった

↓美しい螺旋階段に灯る有名なシャンデリア。写真が下手で、螺旋階段は上手に撮れませんでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は、暮れと正月がいっぺんに①

2021-12-23 14:38:48 | 新・七海ひろき

今年もやってきました、ディナーショーの季節! 初日の12/19(日)は茨城県つくばへ。今年はつくばと東京の2ヵ所に行くので、暮れと正月がいっぺんに来るような感じかな。

↓会場は去年と同じホテルです

 

去年と同じく昼の部に参加しました。まずは食事から。今年もメニュー名がすごく凝っていて、ホテル側の気合を感じた(…と言いながら、メニュー名省略するけど)。

↓前菜

↓魚料理

↓肉料理

↓デザート

↓ショーは別会場。会場の近くには至る所に撮影スポットがあり、ショーを盛り上げようとする心使いが嬉しい

↓ここもその一つ。まるで宝塚の劇場のようなコーナー

着ていった服は去年の大阪と同じ。ディナーショー用の服を毎回新しく用意できませ~ん!  6年前のものだから、もはやオールドM★Yかしら…。

ショーは今年も楽しかった~。曲目の予想がつかなかったけれど、「そうきたか!」と驚いたり共感したり。最後は、私たちに伝えたい歌のメッセージにちょっとウルッとしてしまいました。

↓帰りのつくばエクスプレスから撮った筑波山。来年もまた同じ景色を見られますように!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの帯と着物

2021-12-21 15:55:26 | 着物・着こなし

昨日(12/20・月)の着付け教室にて。袋帯で二重太鼓の授業だったので、久しぶりに袋帯を出しました。

着物は、母のお召を洗い張りして仕立て直したもの。そこまで手をかけたのは、この着物だけです。どちらかというとお出かけ用の着物で、授業ではあまり着ていないのですが、久しぶりの袋帯に合うので。

↓着物は縫い取りお召の小紋。帯は手持ち唯一の西陣ブランド帯。でも別に格が高いわけではなく、普通の洒落袋帯で相良刺繍風の機械織り

 

↓それほど寒い日ではなかったのでコート代わり羽織を。外ではストールと長手袋で防寒しました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨はやんだけれど

2021-12-18 09:15:57 | 着物・着こなし

昨日(12/17  金)の着付け教室にて。朝、雨が降っていたので雨コートを用意し、着物は水濡れに強い大島紬に。

出かけるころには雨はやんだものの、せっかく準備したから…と予定どおりにしました。昨日はそれほど寒くなかったのでコートは雨コートだけ。上に大きめのストールを羽織って調節しました。

↓古い大島紬の反物から仕立てた着物に、古布利用の自作名古屋帯

 

↓ストールは洋服用ですが、かなり大きくて帯がすっぽり隠れるくらい。応援している元ジェンヌさんのファンクラブ限定グッズなんです   バッグは自作。だいぶ使い込んでいて、そろそろ新作を作ったほうが良いのだけれど、今はバッグより服を作りたいので…って、何の話をしているのやら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後期の洋裁講座は基礎を

2021-12-16 16:51:13 | 手作り

挑戦というほどでもないのですが、ウエストゴムのギャザースカートしか作れないのを何とかしたくて、11月から文化服装学園・オープンカレッジ後期講座のスカート基礎講座に通い始めました。

期間は今年11月~来年3月の計12回。スカートの作図と縫製の基礎を学ぶ講座です。前期の何でも自由に作る講座を受けて、基礎の大切さを痛感したのでね。

↓教科書と、1/4縮寸作図に使う定規

実際に受講してみると予想より作図の時間が長く、年内5回の講座はタイトスカート、フレアスカートなど各種スカートの基本の作図でした。ついていくのが大変   

先生が教科書には書いていないちょっとしたコツや応用の考え方を教えてくださるのを、聞き逃さないようにすると作図の手が止まってしまい、作図を優先すると貴重なお話をスルーしてしまう…。同時に二つ以上のことができないのですよ~。

でも、前期の講座と違って受講生が一斉に同じことをしていて一体感があるし、家での作業がなかったので時間的な余裕はありました。

年明けからは、いよいよ自分サイズのスカート作りの実習が始まります。すっごく楽しみだけど、相変わらず生地選びが苦手…。

続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶系好きが功を奏した?

2021-12-14 09:06:22 | 手作り

って、何の話かというと…。

完成したレースのセットアップ、もともとはレースブラウスに配していた茶色の別布スカートとのセットアップのつもりでした。ところが予想外にレース生地が余ったので、スカートも作ったのです。

で、当初の予定どおり茶色の別布でスカートを作り始めたら…。

↓ガ~ン、縫い目がツレてしまった   化繊のせいかアイロンで修正が効かず、縫い直したいけれどミシンの糸調整が上手くいかない。どうしたら良いのかわからず、今、一時中断しています

ところが以前作った自作のスカートが、ほぼ同じ色だったのですよ。すっかり忘れていました。

↓あら、このスカートでいいじゃん。どんだけ茶系好き?  しかも作ろうとしていたのと形が似ているし…

洋裁の基礎力がないため、スカートはファスナーつけが無いウエストゴムの形ばかり。写真のスカートも後ろはゴムです。

そんなマンネリを打破すべく、この秋から挑戦したのは…。

続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レースブラウス完成

2021-12-13 08:42:09 | 手作り

あともう少し、というところで放置していたブラウス作りをやっと再開。この服を着て行く予定のディナーショーが来週から始まるのでね。

しつけ縫いだけだった袖をミシン縫いでつけた後、別布の袖口布をプラスしてゴムテープを通し、ボタンをつけて完成です。

↓上下を揃えると、けっこうコッテリした感じで着て行く場所を選ぶだろうなぁ。でも上下を別々に着れば着用範囲が広がるかな

↓ボタンホールをきれいに作る自信がなく、あきはスナップボタンどめに。なので4個のボタンは飾りボタンです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の離山

2021-12-07 09:30:26 | いろいろ

12/4(土)は軽井沢の離山へ。去年は12/5(土)に登っていて、同じようなことをしているなぁ。しかし去年は雪が残っていたのですよ!  今年は暖かいのかしら…。

とはいえ紅葉の時期はもう終わり、ふもとの木々も葉を落として寒々しい。今回は南口登山道を登りました(これも去年と同じ)。

↓登山道の途中にある苔が生えた岩。春には可愛い野草の花が咲いている撮影スポットも、積もる落ち葉とドングリの冬景色

↓淋しい色彩の中、ムラサキシキブの実の色が目を引きます

↓頂上まであと一息。さすがに登る人はほとんどいない

↓山頂にて浅間山を望む。まだ雪がほとんどありませんでした

↓山頂に誰もいないのをいいことに、ちょっと遊んでみた~

 

↓しかし、上の写真を撮る前はこんな感じ。台座にサッと登れなくてジタバタ  去年は大丈夫だったのになぁ。こんなところで加齢を実感するとは!

↓下り道で。去年と同じ場所で影を撮る。ポーズは変えた(笑)

↓遅い昼食は追分のこちらで。すっごく久しぶり。いつも混んでいるので立ち寄らなかったけれど、お蕎麦がおいしい良心的なお店です。珍しい白海老の天ぷらが目につき、思わず注文

↓お蕎麦は、普通のつゆのほかにとろろとクルミもあるメニューを選びました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする