しあわせセブンティーズ

小さな幸せ、たくさん見つけたい!

浴衣の日々

2014-07-30 18:05:13 | 着物・着こなし

昨日と今日の着付け教室にて。相変わらず、浴衣です。昼間に着るので、どうしても地色が濃くて透けない浴衣を選んでしまいますね。

着付け小物は必要最小限。腰ひも1本とコーリンベルトのみ。今年は帯板すら省略。どうなることかと思いましたが、意外に大丈夫です。

↓昨日。着付けが終わって鏡を見たら、何となく帯が間延びして見えたので、急遽帯留めをプラス。写真ではわかりにくいですが、青のガラス製

  

↓今日。帯は、数年前のユニクロ浴衣セットについていたポリの白い半幅帯。あまりにシンプルなので、やはり帯留めを。ビーズの雪の結晶で少しでも涼しげに

  

帯結びは、いつも割角出し。ワンパターンだなぁって思うけれど、暑くていろいろ工夫する気になりましぇ~~ん。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山も暑かった②

2014-07-29 09:07:00 | 野草

山頂へと登る途中、暑くて何度も水分補給。ときどき日が陰ると、急に涼しくなるのですが。 

山頂近くに咲いていた花。

↓イブキジャコウソウ

↓シモツケ(草ではなく木です)

今回の高峰山は花がやや少なめかなと思いましたが、ここには写真を載せなかったニッコウキスゲやシャジクソウ、ハクサンフウロ、ヤマオダマキ、マルバタケブキなどなど、数えてみると20種以上の花々が! 

夫がけっこう苦労して撮った花の写真を、そのときの気分で載せたり載せなかったり。いつもスミマセンねぇ。「人のふんどしで相撲をとる」とは、このことなり~。

高峰山から下りてきて、黒斑山登山道入り口の広場に寄ってみたら、こんな花も咲いていました。

↓ホタルサイコ。久しぶりに見たのに、パッと名前が出てきて嬉しい。これぞ小さな喜び

↓登山道入り口そばの高峰高原ビジターセンター。いつもお世話になっています

暑いとは言っても、たぶん気温25度前後ぐらいだった高原から帰宅した夜、しめきったリビングの室温は34度! あはは、笑っちゃうくらい暑かった。山が暑いなんて、ゴメンよ、ってな東京の暑さでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山も暑かった①

2014-07-28 14:34:36 | 野草

7/26(土)は先月も行った高峰山へ。登山道入り口がある車坂峠は標高2000mぐらいあって、いつもは涼しいのに、この日は日差しが照りつけると暑かった! 

1カ月たつと、咲いている花がかなり入れ替わっています。高原の春から夏にかけては本当に短くて、あっという間に過ぎてしまう。

↓ヒメシャジン。ソバナやツリガネニンジンに似ていて、毎年図鑑で確認。いいかげん覚えろ~!

↓クルマユリ? コオニユリ? これも毎年わからなくなる花。たぶんクルマユリ

↓ミヤマホツツジ。地味だけど、こういう花もいいなと思うようになりました

↓オトギリソウ。漢字では弟切草。読んで字のごとくの伝説があり、可愛い花の姿に似ず残酷な名前

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浴衣の季節

2014-07-27 16:52:38 | 着物・着こなし

7/25(金)の着付け教室にて。浴衣レッスンだったので、浴衣を着ました。…ってほかの授業でもきっと浴衣を着たと思う。だって暑いんですもの~。

↓20代のころに仕立てた有松絞りの浴衣+リバーシブルの半幅帯(縞の面を表に)

  

生徒さんは、昨日の隅田川花火大会に浴衣を着て行きたくてレッスンを受けた方。無事に着られたかな?やはり気になりますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二兎追うものは…

2014-07-24 22:48:50 | いろいろ

覚えたつもりなのに、いざとなるとなかなか名前が出てこないもの…植物名とタカラジェンヌ名!?

何も知らなかったころに比べて、最近はそこそこ名前を知っているはずが、花を見て・顔を見て、パッと出てこないのです~。固有名詞が言えなくて、「アレ」「あれ」状態。しかも、新しい名前が以前より覚えられない。 

それでなくても記憶の容量が少ないのに、2分野をカバーするのは至難のワザ。二兎追うものは一兎も得ず

↓植物図鑑はいろいろ購入したけれど、結局この3冊を一番活用。右の本は宝塚各組のジェンヌさんが紹介されている「2014年版 宝塚おとめ」

「おとめ」は何で毎年出るの? 1冊買えばしばらくそれでいいんじゃないの?…な~んて思っていたど素人な私。毎年それなりに退団者がいるうえ、組替えなるものがあったり、毎年40名ぐらい入団者がいるので、各組の顔ぶれが変わるのです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2カ月ぶりの湿原②

2014-07-23 15:43:31 | 野草

始めのうちは一部霧がかかっていたけれど、歩いていくうちにだんだん青空が広がってきました。あ~夏だなぁ。

では夏の花、どんどんいきましょう。

↓シュロソウ

↓ウスユキソウ

↓カラマツソウ

↓テガタチドリ

↓ハクサンチドリ

↓ニッコウキスゲ

↓ムカゴトラノオ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2カ月ぶりの湿原①

2014-07-23 15:42:07 | 野草

7月の連休最終日の22日(月)は、長野県東御市の池の平湿原へ。毎年5~10月の植物観察シーズン中、月に一度は訪れていますが、今年は北信地域へ出かけることが多く、5月25日以来。

ここは、ツバメオモトやミツバオウレンなど好きな春の花がたくさん咲いていて、毎年楽しみにしているのですが、残念ながらこれらの花はもう終わっていて、夏の花が咲いていました。

まずは、ここでは当たり前のように咲いている希少種2種。

↓シャジクソウ。北海道、宮城県、群馬県、長野県に分布

↓グンバイズル。本州中部地方に分布

初夏から夏にかけての花たち。

↓アヤメ。実物はもう少し紫がかっています

↓グンナイフウロ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これも復活OS

2014-07-20 01:14:50 | ファッション

19日に着たのは、ジャケット、チュニックともにOS(オールドスマピ)。写っていませんが、ボトムスはスマピの白レギパン。

ジャケットは、なんと10年前のもの。このデザイン、覚えている人いるかな。買ったけれどそれほど着ないうちに、しまいっぱなしに。先日久しぶりに着てみたら、あ~らまだ着られそう。

チュニックは6年前に購入。はやりあまり着ないうちに月日がたってしまった。なぜか最近、また着るように。←新しい服を買っていないからね

さすがにもうこれ以上、復活するOSはないかな…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ

2014-07-20 00:12:07 | いろいろ

19日(土)に参加した会の会場にあったバラの花を、帰りがけにいただきました。

 

いつもは高原に咲く、野草の小さな花を見ているので、バラの花が巨大に見えます。 たまには華やかでいいですね。香りも良くて、しあわせな気持ちに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い!

2014-07-10 08:37:09 | 着物・着こなし

一昨日(火曜日)の着付け教室にて。日曜日とは一転、昼間は日差しが強くて暑い~。家を出たのは16時前ごろでしたが、その時間でも容赦なく日が照りつけていました。

授業は「着物講座」で、「自分で着る」の授業のように着物を脱がないので、着物の下は襟付きの着物スリップを着て襦袢を省略しました。

↓久しぶり!な綿縮緬の着物に、古布から作った自作の名古屋帯

  

↓この帯も、お太鼓にちょこっと刺しゅうしたのでした。あのころは燃えていた!?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする