しあわせセブンティーズ

小さな幸せ、たくさん見つけたい!

今年の締めも着物ネタ

2005-12-29 21:04:07 | 着物・着こなし
少し気分を変えようと、住宅特集のクロワッサンを買ったんですが…。

一番印象的だったのが、特集ではなく「着物の時間」に載っていた節子・クロソフスカさん。
我ながら困ったもんだ。

片身替わりの着物を着ているのですが、私が感心したのは帯締めの2本使い。ただ、2本の帯締めを引きそろえて中央で結び、両端を帯留めをしたときの要領でお太鼓の中で結ぶだけ。

考えたこともなかったわ~。

ところで、秋からブログを始めて、みなさんからいろいろなコメントをいただき、楽しく続けることができました。ありがとうございました。
とくに着物関係では「考えたこともない」発想を教えていただくことが多かったです。

明日からちょこっと出かけます。ですので、更新は年明けに。(←また着物ネタかい?) 

みなさま、よいお年を


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自力の裄&袖丈直し、年越しか?

2005-12-28 12:14:28 | 着物・手作り
100円道行の裄出しは意外に簡単だった。(半日でできました)

じゃあ、と、以前青山のたんす屋で1000円で買った羽織(袷)の直しに挑戦。(いつもの呉服屋さんに頼むと、裄出し&袖切りで7000円以上。なんかばかばかしくて、手元に置いたままだった)

自力といっても、さすがに何も見ないではできないので、君野倫子さんの『着物まわりの手づくり帖』(←図書館で借りました)に裄出しと袖丈直しの方法が写真で載っていたので、それをお手本に…

が! 大苦戦

そもそも、裄出しと袖丈直し、どちらを先にするか書いてないの。

迷ったけど裄出しからスタート。(これは正解だった) 本を何回読んでも直しの順序がよく分からず、途中から自分がやりやすいように順序を変えて、やっと片袖完成。

これだけで丸1日かかっちゃった。

大掃除どころか小掃除もまだ、年賀状もまだだぁ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100円でウール道行入手、ついでに風邪も…

2005-12-26 18:25:45 | 着物・買い物
着物の古着店や骨董市は、ボロ(失礼!私にはそう見える着物や帯)の中からいいものを見つける「目」がないので、苦手。

それなのに友人から「古着屋さんの閉店セール、80%オフですって」と聞いて、「行く~~~!」と即答。8割引に惹かれて昨日、行ってきました。(さすがに洋服で)

防寒コート代わりになる厚手の羽織や道行を探しましたが、なかなかコレといったものが見つからない。

あきらめて、素材用の500円コーナーをあさっていたら、千鳥格子のウール道行を発見! 裄が短いけど、袖に裏地がついていないので自分で直せそう。500円の8割引だから、100円よん。←大満足

でも、会場に長くいたせいか古着特有のニオイとホコリでのどがイガイガに。おまけに100円道行に興奮して暑かったのに、外に出たら寒くてゾクゾク。

早めに帰宅したけど、鼻水がド~と出てきて止まりません。
本日も同様。…風邪ひいちゃったみたい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いがけないクリスマスプレゼント

2005-12-25 17:41:00 | いろいろ
パソコンの先生(私よりずっとお若いステキな女性です)から、クリスマスカードと来年の卓上カレンダーをいただきました。

もちろん、両方とも先生が作ったもので、とくに卓上カレンダーの植物の写真は全部先生ご自身がいろいろな場所へ行って撮影したものです。

とっても写真がお上手で、ご自身のブログで季節のお花の写真だけでなく、撮影ポイントなどの情報も教えてくださいます。

いただいてビックリしたけど嬉しかった~。(なにしろ子どもが大きくなって、プレゼント交換なんてしなくなっちゃった)

先生、ありがとうございました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「らくや」へ行きました

2005-12-24 13:17:40 | 着物・お出かけ
kinakoさんが「らくや」へ行くというので、昨日、図々しくご一緒させていただきました。

はじめに銀座で「もとじ」「むら田」など、一人では入りにくいお店をささっと見てから、広尾の「らくや」へ。

ロケ帰りの石田節子さんご本人が、ちらっと店内にいらしたんですよ。小柄な方で(私ぐらい?)、テレビでの語り口そのままの気さくな方でした。

「らくや」は染め帯が少なく、染め帯好きの私にはちょっともの足りなかったです。でもセンスのいい紬&帯、小物が並び、お店の方も話しやすくて、また行きたいと思いました。

kinakoさんの結城紬に合う帯を探しに行ったのに、ろくなアドバイスができず、しかもどこへ行っても自分の帯を探しちまう私…。kinakoさん、すみませんでした。

カメラを持っていかなかったので、写真は帰宅後に撮ったもの。(着物は12月2日と同じ) 帯が下がり気味で全体にしわしわ。
道行を着ていたので、着崩れても気が楽でしたが。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長手袋よりもっと長~く

2005-12-22 17:30:42 | 着物・工夫
冬に着物で外出するとき、コートなどを着ていても、案外腕が寒いんですね。スースーと風が入ってくる。

そこで、長手袋の出番。去年の12月、ひじ上丈のこげ茶ストレッチベロアの長手袋を買いました。

しか~し、私はそれでも寒かった。もっと長いものはないかと思ったけど、見つかりませんでした。

そして6月ごろ、デパートをふらふら歩いているときに発見したのが、写真上の長~い手袋。
UV対策用で、二の腕をすっぽりおおう長さ。これはゼッタイいいぞ、と思い、即購入。

案の定、最近すごく寒いけど羽織や道行だけで外出できるのは、このUV手袋のおかげかも。下の長手袋より9cmほど長いだけで、ババシャツ1枚分暖かいような気がします。

難点は、UV用なので色がベージュしかなかったこと。

どなたか、このくらい長い手袋でほかの色があるのをご存知の方、教えてくださ~い。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着物ばかりでなく、草履までお下がり…

2005-12-21 18:29:20 | 着物・工夫
昨日の写真があまりにも暗いので、
気分を変えて明るくしましたぁ~、…って相変わらずの着物ネタ。

この草履も母のお下がりで、鼻緒をすげ替えたもの。

汚れが革にしみ込んで取れず、人前で脱げないような草履なのですが、
スカッとした山吹色が何とも好きで、どうしても再生したかったのです。

紆余曲折ありましたが、イメージにぴったりの鼻緒が見つかった~。
(この件では、友人にいろいろお世話になりました!)

しかし、履き心地はよくなかった。(台が硬く、歩いていると疲れちゃう)

なので、歩く距離が短く、絶対に草履を脱がない…お出かけのときにしか履けません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最大のショック!?

2005-12-20 21:47:29 | 着物・いろいろ
やだ、この写真、心霊写真っぽいわ。でも今の私の気持ちを表してるかも…。

文楽鑑賞の興奮もまだ冷めやらぬ本日、また着物で出かけました。

帰りの電車の中、立っていると後ろからトントンと肩をたたかれ、振り向くと
中年のおじさんが、「どうぞ」とシルバーシートの席を譲ってくれたのでした。

  

何が起きたのか分からないまま、つい席に座って、ハッ。

ひょっとして、私、年寄りと間違えられた?

そのおじさんに背を向けるようにして立っていたので、私の後姿がもろシルバー?

でもさ~、振り向いたとき、おじさんは別に「あれ? 間違っちゃった」って顔してなかったのよ~。

  

確かにね、自分でもババくさい色合わせだと思ったけど。

はぁ~、ここのところのキモノ熱をドカンと下げる衝撃の体験なのでした…。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初「文楽鑑賞」レポート④

2005-12-19 11:43:22 | 着物・お出かけ
こらこら、着物レポートになっちゃってるぞ~。

私は以前このブログでも紹介した蝶柄の紬に、芯が入っていない袋名古屋帯(両方とも母のもの)、先日も着た羽織です。

この日の私の着物テーマは、「疲れない着物」だったので、とにかく楽な帯にしました。帯枕も使わず、タオルハンカチで代用。

そしてインデックスの合皮バッグにウレタン草履という、チープな小物使い。…って、要するに洋服と同じで、つい小物に手を抜いてしまう…。

(横森さんの代わりに、mariaさんからハリセン飛ばされそうです。

とにかく楽しい一日でした。

マスミンさんお疲れ様でした。
みなさん、お付き合いいただきましてありがとうございました。

これに懲りずに、また会いましょうね
(今回都合のつかなかった方も、次回はぜひ!)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初「文楽鑑賞」レポート③

2005-12-19 11:27:12 | 着物・お出かけ
そして国立劇場を後にして、隣のホテルで昼食。ひぐまさんが9月にいらしたときに泊まったホテルなんですね。

写真はそのホテルで帰る直前に撮ったもの。
おほほ、私が仁王立ちして、kinakoさんとマスミンさんが隠れちゃってますね~。
(mariaさんは所用で先に帰られました)

kinakoさんはこげ茶系の結城紬(!)にからし色の帯。地味な着物をモダンに着こなして、さすが。

マスミンさんはベージュ・ピンク系濃淡の市松柄の着物に、生成りベースの花の染め帯。はんなり系がとてもよくお似合い。(でもシックなきりり系もイケルと思います)

スハースさんは薄い茶系(?)の縞の着物に、赤に黒の模様の個性的な帯、オレンジの羽織、襟元のティペット(スマピ)がかわいい!(実は初めてお会いしたのですが、いきなり打ち解けてしまって…。失礼しました)

mariaさんは②のお着物にグリーン系紬のコート、真っ赤なストールとバッグという、クリスマスっぽい色合わせ。おっしゃれ~としか言いようなし。

(→次に続く)
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする