しあわせセブンティーズ

小さな幸せ、たくさん見つけたい!

さっそく着用

2012-09-27 14:09:20 | 着物・着こなし

バタバタと帯を作ったのは、昨日、北海道からひぐまさんがいらしたから! この日に着る予定の着物に、ぴったりの柄だったのです。

浜松町(大門)→東銀座→神宮前と、地下鉄を駆使して(?)ひぐまさんをご案内というか、連れ回してしまいました。ひぐまさん、スミマセン! 銀座ではポンチ姐さんにもお会いできました(お土産ありがとうございました)

夜はミンクスのみなさんとイタリアン。おいしい&楽しかった そして、ひぐまさんのデザートプレートにはサプライズが! アレンジしてくださったmiwaさん、お疲れさまでした。 

↓着物は紬に見えなくもない木綿。帯は自作の名古屋帯。半襟は黒の刺しゅう。わかりにくいですが、帯留めはビーズの自作

   

ひぐまさんは、今日、重大な予定が。無事に済みましたでしょうか。ご報告を楽しみにしていますね

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また、すべり込みセーフ

2012-09-24 23:00:46 | 着物・手作り

ネットで買ったアンティーク昼夜帯(300円)。解いて洗ったら色落ちしてしまいましたが、自分用だからま、いいかということで名古屋帯に仕立て直し。

実は今週の水曜日に着用予定なのに、ちょっとほったらかしてしまい、今日あわてて作りました。1日で完成したのは初めて! 

いつもは布が足りなくて、柄のことを考えながら別布を接ぎ合わせていくために時間がかかるけれど、今回は比較的長さがあったので接いだのは2カ所だけだったし、別布はお太鼓裏だけ。すごく楽でした。

↓お太鼓裏はグレーのカラーシーチング。相変わらず帯皮と帯芯のなじみが悪くてタルタルなれど、自分用だからオッケー

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京の9月はまだ夏…

2012-09-21 15:29:19 | 着物・着こなし

昨日の着付け教室にて。昼間は暑かったけれど、夜の授業なので大丈夫かなと思って単衣を着て行きました。でも、やっぱり暑かった  さすがに、帰りは涼しい風が吹いていましたが。

日中の気温30度以上の日がこれだけ続いたら、9月も「夏」ですよねぇ。

↓お下がりの単衣紬に、古い昼夜帯を解いて洗って自分で仕立てた名古屋帯

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追分宿の新しい文化スポット

2012-09-20 10:23:10 | 軽井沢

池の平湿原の帰りに、軽井沢追分宿に新しく誕生した「油やプロジェクト」へ寄りました。

閉館していた油屋旅館を、隣接の古本店「追分コロニー」の方たちが中心となって再生した場所で、ギャラリーなどが入っています。追分コロニーさんは、自然観察の会に参加してご縁があり、一度訪ねたいと思っていました。

↓旧中山道に面した入り口。「油屋」の看板が歴史を感じさせて

↓外観も内部も、既存の建物を活かしています

↓正面入り口入ってすぐのカフェ(週末営業)

↓廊下にそって旧客室が並び、その空間にギャラリーなどが入っています。2階は素泊まりもできるとか

私は「ルーサイトギャラリー」の展示が一番気に入りました。ほかにもいろいろあり、別棟には「りんどう文庫」(古本店、不定期)などが入っていました。

10/7、8には広い前庭で「ホンモノ市」が開催されるとか。

でき上がったものを見るのは簡単ですが、ここまで作り上げるのは大変なご苦労があったはず。NPO法人として寄付を募集しているので、私たちも協力したいなと思いました。 

そうそう、もちろん「追分コロニー」にも寄りましたよ。ここも楽しいお店で、私は着物関連の本を購入!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高原は秋

2012-09-17 21:59:37 | 野草

9月も半ばというのに、毎日暑くてうんざり。とても秋とは思えません。高原なら秋真っただ中なのに…というわけで、昨日は通い慣れた池の平湿原(長野県東御市)へ。

↓今年もずいぶん通ったなぁ。中央の池は鏡池。空の色を反射して青く見える

↓エゾリンドウが今を盛りに咲いていました。この花が咲くと、花のシーズンはもうすぐ終わり…

↓イワインチンも!

↓いつもは登らない見晴岳へ。秋らしい澄んだ空の色に、心洗われます

↓見晴岳から千曲川沿岸を望む

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのビーズアクセサリー制作(途中…)

2012-09-14 17:40:13 | 着物・手作り

雑誌「クロワッサン」の7/25号に載っていたビーズアクセサリー。スタイリスト石田純子さん発案とのことで作り方が紹介されていました。これは帯留めにいいなと、久しぶりにクロワッサンを購入。しかしその後の暑さに負けて、材料を揃えることもせずにほったらかしのままでした。

9月に入り、いつも行く手芸店のセールがそろそろ終わってしまうので、あわててビーズを買いに行き、初めてビーズアクセサリー制作に挑戦! って、すごく簡単そうだったので、挑戦というほどのこともないのですが。

↓フェルトの台にびっしりビーズを縫いつけていくだけ。同寸の裏地をつけて、ブローチピンをつければ完成ですが、この写真はそれっぽく写しただけで、未完成

ビーズをびっちり縫いつけるのに意外に時間がかかり、途中で飽きてしまいました。ミシンでダダっと一気に作るのが好きなので、ビーズや刺しゅうなどの手縫い系(?)はどうも集中できず…。手縫いのバッグが新鮮、なんて書いていたのにね。

↓完成のあかつきには、こんな帯留めになる予定。直径5.5㎝。ちょっと大きかったかしら…

もともとは洋服用なので、普通のブローチとしても使えます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しあわせのお手伝い

2012-09-13 21:56:37 | 着物・着付け

暑さが続きますが、秋の婚礼シーズンに向かって婚礼着付けの機会が増えています。人生の門出に立つお二人の記念の日にお手伝いをすることができて、嬉しいかぎりです。

今日はフォトプランの着付けでした。1年ほど前、息子もこのプランを利用したので感慨深いものがありました。今日の写真はここに。

先日は婚礼の出張着付けもありました。神社の挙式に介添えとして入りましたが、お式の間中ずっと蝉の鳴き声が聞こえてきて、まるで真夏の結婚式のよう。主役のお二人は暑くて大変だったと思いますが(エアコンがなかった!)、自然と一体になった印象的な挙式でした。そのときの写真はここに。

現代物の婚礼衣装とは一味違う、アンティーク衣装独特の柄ゆきや色合い。繊細かつ華やかな表情の一端が伝わるでしょうか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同好の士の作品

2012-09-12 15:23:06 | 着物・手作り

コーディネート相談の依頼があり、今日は久しぶりにTさん宅へ。Tさんは私より少しお姉さんですが、アンティーク着物好きで手作り好きという、貴重な同好の士。

今日は全部自宅にある材料で作ったという、バッグを見せていただきました。←コーディネート相談そっちのけ

↓柄が真っ二つに切られていた古布を元通りにステッチで接ぎ合わせ、ちくちくキルティング。この写真では見えませんが、裏布は帯を使用。持ち手は、丸ぐけの帯締めを2本にしてからませたもの

Tさんは私と同じくミシン好きなのですが、このバッグはすべて手縫いだとか。手縫いだと、あき時間に場所を取らずに縫えるのがいいですよね。ここのところ、場所を取る帯ばかり作っていたので、手縫いのバッグが新鮮に見えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

性懲りなく…

2012-09-08 09:01:36 | 着物・手作り

また、着用不可の材料用古着をネットでポチッ。

でも、品物が送料より安いと送料がもったいないからと、もう1点余分に買う…というのは、さすがにやめました。それと、着物にも手を出さないように。解くのが面倒だし、もし届いて予想より状態が悪いと、帯より布をたくさん使っているせいか「無駄感」が強いので。

てなわけで、入手したばかりの300円のアンティーク昼夜帯(いちおう正絹)を解いて洗濯。

↓洗濯後の写真。右が表で、左が裏の布。古典柄の表布にはあまり魅力を感じず、裏布ねらい。更紗ふうの柄ですが、何ともエグい雰囲気

↓いつものようにビショビショの状態で干したら、裏布の赤の染料がどんどんしみ出し始めた!あわててタオルで押えるように水分を吸い取ったけれど、全体に赤がにじんでしまった。この写真だとそれほどでもないように見えるけど

裏だったせいかあまり汚れていなかったので、「やった~」と思ったのに、色がにじんでしまうとは誤算なり。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趣味の集大成!?

2012-09-06 20:36:55 | 着物・着こなし

今日は久しぶりに着物でお出かけ。最近は着付け教室以外、都心に出ることもなく…。  

休日用のアンティーク夏着物、8月は1回も着なかった。こんなこと、ここ数年で初めて。それくらいこの夏の暑さにめげていたというか、高原ばかり行っていたのでね。

同じく、かけ込み着用のmumeさんと一緒に、伊勢丹に行ってきました。

今日の私の格好は、ほぼすべて趣味の「古着洗い」&「手作り」もの。集大成と言っても過言ではないっ!(おおげさ)

↓着物はフリマの片隅にしわくちゃに置かれていた絽のアンティーク。自分で洗って裄出し、胴継ぎ、部分的に身幅出しも! 帯は作り直したばかりの夏帯。バッグも自作

↓帯は帯皮がタルンタルンなれど、自作なら我慢できる

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする