しあわせセブンティーズ

小さな幸せ、たくさん見つけたい!

小花シスターズ!?

2008-09-29 15:10:52 | モブログ
土曜日に、miwaさんとユキさんに会いました。(miwaさんも私も洋服でした

偶然、3人とも小花柄コーデ。小花シスターズね!


↑ZARAの夏物チュニックにウン年前に買ったボレロ(インデックス)、ユニクロのストール(土日限定で790円~)

秋冬ファッションの重たい色調や素材感が苦手なので、
春夏物を買う時には、できるだけ秋冬まで着られるものを選ぶようにしてます。

な~んて、洋服にはこんなにケチケチしているのに、着物関連には(少し)財布のひもが緩い?



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3カ月クラス

2008-09-26 21:05:26 | 着物・着こなし
今日の着付け教室にて。



自分で洗った単衣の紬に、自作の付け帯。

授業は「半襟付け」でした。襟芯に三河芯を使うと体になじみ、襟のラインがソフトになるのでおすすめですが、初めは付け方がわからない方が多いと思います。

私も、今の着付け教室で習うまで、三河芯を使うことができませんでした。習ってみたらとても簡単な方法だったので、びっくり。

自分で着るコース・3カ月クラスだと、最終回に半襟付けの授業が組み込まれています。

このクラスは、着付け実習のほかに着物講座や半襟付け講座が入っているので、着物について一通り学べるお得なクラス。おすすめですよ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待望のきもの本

2008-09-25 10:42:44 | 着物・いろいろ
根津のアンティーク着物ショップPonia-ponの店主、大野らふさんの本が発売されました。

大正ロマン着物女子服装帖 ポニア式コーディネート術
(河出書房新社刊)



本が出るのを、首を長~くして待っていました。というのも、この本で着付けのお手伝いをしたからです。

撮影しているときからコーディネートがとっても可愛くて、「早く本で見たいな」と思っていました。

期待どおりだす! もちろん、ポニア式コーデ炸裂なのですが、それだけでなく大正~昭和初期の少女文化についての記述なども充実。巻末には着こなしのコツQ&Aなどもあり。

カワイイけど知的探求心も満たされ、しかも実用的。これって乙女心(!?)をわしづかみ~。

毎晩、寝る前に少しづつ読むのが楽しみな今日この頃です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こればっかり

2008-09-19 23:28:22 | 着物・着こなし
本日の着付け教室にて。



また、この紬。ホントはオレンジの綿ちりめんを着るつもりだったのに、
直前になって心変わり。なぜだか自分でもよくわからず。

帯はお下がりの紬地の帯。
芯が入っていないので軽く、この時期重宝します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行列

2008-09-17 10:00:40 | いろいろ
昨日、着付け教室の授業の合間に時間があったので、
話題のH&M銀座店でも見てくるかぁ~、と銀座7丁目へ。

…甘かった。行列が20mぐらい?(30mぐらい?)

とにかく入場制限していて、すぐには入店できない状況。



このとき、夕方の5時半ぐらい。会社帰りの人が多かったのかしら。

入れないと、入りたくなるのが人情(!?)。日を改めて、また行きますだ~。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

座学には大島紬

2008-09-16 23:52:39 | 着物・着こなし
本日の着付け教室にて。



お下がりの単衣大島紬に絽の染め帯。

今日は授業が2コマあり、2コマ目が座学だったので、迷わず大島に。
座学は2時間座りっぱなしなので、着物がシワになりやすいのですが、
大島はシワになりにくく復元力があるので、気がラク。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーディネート講座

2008-09-15 20:31:17 | 着物・着こなし
14日の日曜日はコーディネート講座のお手伝いをしてきました。

当日の講座の様子はここに。

着物を着始めのころ、帯と着物そして帯揚げなどの小物をどう合わせていいか、わからない人が多いと思いますが、
この日のテーマは、まさにそのことにズバリ実物でお応えするというもの。

そのために大量の帯や着物を広げては畳むので、お手伝いの人が必要だったというわけです。
着付け教室から、2名の講師が参加しました。
自分の着物や帯のコーディネートに少しは慣れてきた私でも、すごく参考になる内容でした。
なんといってもアンティークから現代物まで、着物の世界に精通した主催者のお話が圧巻!

この日の私の装いは、コーディネート講座なのでいつもよりちょっとお洒落な感じに。



…って、いつも着ている紬じゃん。

ま、そうなんですけどね。帯がですね、アンティークの染め帯。好きなんですよ、こういう帯。

帯周りは、渋く秋っぽく。襟元まで渋くすると重くなりそうだったので、半襟は白レースで軽めに。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小物ビンボー

2008-09-11 23:53:18 | 着物・着こなし
木曜日の着付け教室にて。



9月4日に着た紬に、花柄の木綿帯を合わせて。

あら、帯が違うのに帯揚げと帯締めが同じだわ。
お気に入りをひんぱんに使う傾向がありますが、小物の数が少ないことも一因。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセントカラー

2008-09-11 00:30:28 | 着物・着こなし
水曜日の着付け教室にて。


↑着物は結城縮ふう紬(単衣)             ↑半襟はピンクの格子(古布)

帯揚げのターコイズグリーンがアクセント。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『七緒』に同級生のお店が…

2008-09-09 09:45:35 | モブログ
掲載されていて、びっくり! 最新号の41ページです。



紬を扱っているネットショップの一つとして紹介されていました。ここです。

なかなか豊富なラインナップではないですか~。本にもあるように、やはり29400円の反物が目を引きますが…。

夏物セールの中にRumiRockの浴衣の反物発見! 色柄が気に入れば、かなりお買い得だと思います。

RumiRockに関しての店長のコメントにも、気合いが感じられます。

この前川店長とは、高校3年生のときに同じクラスに。
制服のない学校だったので、その人のオシャレ度がすぐわかっちゃう学校で、
彼はけっこうお洒落だったような記憶が…。(実はほとんど交流はなかった~)

卒業後、風の便りに実家の呉服店を継いだと聞いていました。

ウン十年後にこんなふうにめぐり合うとは!(あは、一方的ですが) 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする