1月が終わってしまうので、取り急ぎ記録をば。
1/14~16、1/23の2回、宝塚歌劇星組バウホール公演を観に、兵庫県宝塚市まで行ってきました(=遠征
)。
2回とも全国的に寒波襲来のときで、雪で東海道新幹線が遅れるなど、ヒヤヒヤの連続。
1日目 1/14(土)は新幹線が20分ほどの遅れ。在来線の遅れはなく、宝塚に着いたときはすごく寒かったものの雪は降っていなかった。が、14時半の公演を観て夜、宿泊する三田市のホテルに行ったらすでに雪が積もっていた。そっか~、三田は宝塚とは気候が違うのね
2日目 1/15(日)朝起きたら三田は雪が横なぐりに降っている! ひゃ~! でもJR在来線は動いているとのことで、私が乗車するころにはやんでいました。
↓1/15(日)朝 三田から宝塚に向かう車窓から。川は武庫川の上流部です。宝塚まで電車でわずか15分くらいなのに、まるで山奥!?な景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e8/c5d3330b914f9894517b56046e77c007.jpg)
宝塚に着いたら晴れていたけれど、そのうちに激しく雪が降ってきたかと思うとまた晴れ間が出たりと、変わりやすい天候。
↓1/15(日)夜 観劇後に宝塚ホテルでご贔屓ジェンヌさんのお茶会に参加
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3e/2e6eff90736f5bdab47f6eaa1f434519.jpg)
3日目 1/16(月)朝、三田はまた雪。もう驚かない(笑)。宝塚は晴天! 午後の公演まで時間があるので、「すみれミュージアム」へ行くことに。宝塚からたった1駅ですが、わざわざ宝塚南口まで阪急電車に乗る。
↓1/16(月)朝 宝塚南口から宝塚大橋を渡る。大劇場方面をパチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/39/4a59ed116e5a211b5e44a84c314a34de.jpg)
↓宝塚音楽学校旧校舎は現在、宝塚文化創造になっていて、2階に「すみれミュージアム」が。平日の午前中だったので、見学者は私だけ!
その後、午後の公演を観てから東京へ帰りました。