10/10(月)は紅葉が始まった戸隠高原へ。 が、色づき始めたばかりで、写真だとほとんどわからない~
しかも曇っていて気温は10度以下。寒くてめげました。
↓鏡池。雲に隠れて山は見えないし、寒いし、20分弱で帰ることに

それでも少し花が咲いていて、慰められました。
↓コウゾリナ(たぶん)

↓白っぽく写っていますが、実際は藤色っぽいノコンギク

ほかに、ゴマナ、ユウガギク、イヌタデなどが少し咲いていました。
戸隠名物のお蕎麦屋さんはどこも混んでいましたが、ふふ、穴場を知っているのでね。な~んて、以前食べたことがあるお店をネットで確認していたら、ここを紹介しているブログを発見。パッと見は地味な食堂っぽいのですが、味よし、コスパよしなんです。あ、でも雰囲気重視の方には向かないかな。
↓白樺食堂

↓蕎麦を注文すると、小鉢と季節の天ぷらがつきます。春に来たときは山菜の天ぷらでしたが、この日は野菜の天ぷら

↓私は秋限定の「天然キノコそば」を。キノコが本当に野生の濃厚な味でした

どんなキノコが入っているかわからず、一部をお店の方に教えていただきました(ちょうどキノコ図鑑が置いてあったので)
↓アカヤマドリ

↓タマゴタケ(上に写っている赤っぽいキノコ。地面に出始めがまるで卵のような姿なのでこの名前に)
